スポンサーリンク

2014年09月30日

赤黒の車に決めました

最初はジムニーを考えたのですが、青と白とシルバーしかないし、中古の赤いシボレーMZは家内に反対され、結局これにすることにしました。

もちろん、アマゾンで買うわけではありません。
楽天やアリババでも買いません。

posted by かもめ |14:42 | その他・分類不能 | コメント(4) |

2014年09月29日

ルポさんは安楽死を選択

すでに書いた通り、お盆に兄が瀕死の急病で救急搬送されたのに引き続き、今度はルポが瀕死の急病で救急搬送されました。
兄は腸管を切って繋ぐ手術で助かったものの、ルポは心臓移植が必要な状況になり、ドナーを探していました。
数日でドナーは見つかったものの、治療費が高額で、移植を断念して安楽死を選択することにしました。

ちなみに、修理するとしたら部品代だけで36万かかり、作業代を合わせると50万コースだとか。
移植の場合、ドナーへの支払いは17万なのですが、念のためタイミングベルトやウォーターポンプなどを交換してから移植すると、総額35万ほどになるとか。

結局、廃車にすることにしました。
赤い5310ナンバーの車がなくなるのは非常に寂しいです。

posted by かもめ |07:20 | その他・分類不能 | コメント(6) |

2014年09月26日

カフェ・風花

今年6月にオープンした国道275号沿いにある風花というカフェです。浦臼と新十津川の間の畑の中にあります。
1411687814-P1070628.JPG
カフェなのに食事メニューが超豊富。
1411687952-P1070630.JPG
どんぶりものまであります。
1411687998-P1070629.JPG
チキンカレー。
1411688056-P1070633.JPG
デミグラスソースのオムライス。
1411688075-P1070632.JPG
どちらもトマトの酸味が効いた私好みの味です。ちょっと家庭料理的な味とも言えます。 トイレは綺麗な(洗濯後未使用)のタオルを使えるように沢山用意されているのはとても好感持てます。
1411688198-P1070631.JPG
内装はオーナー手作りです。 感じの良い年配のご夫婦がお店をやっています。275号を通る際は是非ご利用下さい。


posted by かもめ |07:55 | グルメ | コメント(0) |

2014年09月25日

車いす介助でのドーム観戦

母をドーム備え付けの車いすに乗せて車いすエリアで観戦したことはありますが、身障者用駐車場を利用し、車いす専用ゲートからの入場は初体験でした。

身障者用駐車場を利用するには、HFCへ電話して申し込みます。
駐車場の料金所で、名前と予約番号を告げ、現金で料金を支払い、専用駐車場に駐車します。

車いす専用ゲートは西ゲートなので、南北連絡通路に近い、一番奥に駐車しました。
1411605501-P1070639.JPG
ちなみに、厚別は障害者用駐車場は5台しかなく、往復はがきでの抽選制です。しかも、障害者手帳を持っている人限定ですから、怪我や病気、高齢で足腰が弱っているなどでの車いすの人はダメということです。こんなプアーなスタジアムがあって許されるのでしょうか。 開門数分前に到着しましたが、すでに車いすの方が数名いらっしゃいました。
1411605608-P1070642.JPG
右奥のテーブルのところに座っているビブスを着た2名のCVSさんがいますが、車いす専用チケットを電話で申し込んだ場合は、ここで受付(たぶん料金支払いも)をします。 私とオオドサは普通のチケットなので、特に手続きは不要で、北ゲートや南ゲートから普通に入場するのと同じ要領でした。 最初はホームゴール裏に場所を取りましたが、しかし、すぐ後ろを沢山人が通り、あずましくありません。 この日は子どもが多く、子どもの叫び声が多かったのですが、車いすに座ると、耳の高さが子どもの口の高さに近く、もの凄く耳障りでした。
1411605804-P1070643.JPG
で、SBに移動しました。こちらは後ろにフェンスがあり、すぐ後ろを大勢人が通ることがなく、落ち着きます。
1411606002-P1070653.JPG
1411606114-P1070652.JPG
こちらは足元(一番上の座席の後ろ)に金網があり、また、一番上の席はテープで閉鎖していますが、きっとこのエリアはベビーカーを置く人がいて、幼児がここに陣取ると、すぐ前のお客が迷惑するからではないかと想像しました。 幼児がいないようだからか、キックオフ直前にテープは取り外されました。
1411606135-P1070657.JPG
月下美人やファイターズガールなど、大勢でした。
1411606342-P1070646.JPG
1411606393-P1070648.JPG
選手入場のときはゴール裏でなくても立ち上がる人が多くなりました。
1411606414-P1070659.JPG
遠かったものの、前田のゴールはビューティフルゴールだとわかりました。
1411609547-P1070661.JPG
1411609567-P1070663.JPG
ところで今期ここまで私は14試合、スタジアム観戦してますが、8勝5分1敗です。 勝ち点率2.1で、自動昇格ペースなんですよね。


posted by かもめ |08:41 | スタジアム観戦 | コメント(9) |

2014年09月24日

ドーム帰りにトラブル発生

昨日は兄をドームに連れて行くことができ、しかも良い試合で、とてもよかったです。
しかし、帰る途中、災難が待っていました。
またも急病で救急搬送されたのですが、今度は人間ではなく車です。

兄を札幌・山の手の自宅で降ろし、新川インターから高速道路に乗り、和寒へ向かいました。
岩見沢サービスエリアを過ぎたところで突然、エンジンが止まりました。
ガス欠でも起きたみたいにまったくエンジンが反応しません。
下り坂なので惰性で少し走り、三笠インターの少し手前の平坦な場所で止まりました。17:20頃です。
さっそく、自動車保険の会社へ電話し、ロードサービスを依頼しました。
30~40分で到着するとのお話でしたが、実際は50分くらいかかり、日没後の18:15くらいにようやく来ました。
それまでの間、緊張と不安で胃が痛くなり、さらに背中まで痛くなって、とても辛かったです。
路肩に止めたとはいえ、すぐそばをビュンビュン車が通過して、ちょっと怖かったです。
ロードサービスのトラックに車を乗せて三笠インターで降りました。
どうもタイミングベルトが切れたとか。
ワーゲン車なので、修理できる場所は札幌か旭川になりますが、無料で運んでくれるのは30㎞までで、それ以上は自己負担とのことで、旭川まで運ぶと5万円くらいかかるそうなので、札幌に運んでもらうことにしました。
時間が遅いので、一晩、岩見沢のロードサービス業者に預かってもらい、翌日にディーラーへ搬送することにし、私は三笠インターからタクシーで岩見沢駅へ向かい、旭川までJRに乗りました。
電車には深川在住の、いつもCVSをされている人がいらっしゃいました。
CVSされていると試合後の反省会などで、帰宅はこの時間になるのでしょうか。ご苦労様です。
結局、和寒に着いたのは予定よりも3時間遅い22時前でした。

事故に繋がったわけでもないし、エンジンが火を噴いたわけでもないし、搭乗予定の飛行機に
間に合わなかったわけでもないし、講演に間に合わなかったというわけでもなくてよかったです。
止まった場所が普通に路側帯がある場所でよかったです。
トンネルの中だったら大変です。

タイミングベルトは切れる前に交換するなら数万円、走行中に切れたら十数万円かかると
聞いたことがありますが(国産車の話)、ディーラーさんに聞いたら20~30万かかると言われました。
走行中にタイミングベルトが切れるとバルブなどが損傷し、それらも交換が必要で、痛い出費ですが、やむを得ないですね。
タイミングベルトは10万キロが交換目安で、9.9万キロ走っていたので、そろそろ交換時期と思い、暇ができたら交換しようと考えていた矢先に起こってしまってがっかりです。

今年はバッテリーとマフラーを交換したので、すでに14万円ほど出費して
ますから、合計40万以上の出費になりそうです。
3年前には吸気系のホースなどを交換して6万以上かかりました。
中古車で39万円で安く買えてよかったと思ったんですけどね。

ところで、ロードサービスが来るまでの間、とても辛かったのですけど、車をトラックの荷台に収容し、トラックの助手席に乗せてもらったらホッとして胃が痛いのは急に治まりました。
車がタバコ臭いのではとの不安も杞憂でした。禁煙マークを見た時は嬉しかったです。ただ、岩見沢駅までのタクシーはタバコ臭かったですけど。
1411517222-P1070671.JPG
なお、路肩で待っているときは写真を撮ることを考えるような余裕すらなく、カメラを身につけていたものの、撮った写真はこの1枚だけです。 気が動転していたというほどではないものの、かなり焦っていたんでしょう。


posted by かもめ |08:30 | その他・分類不能 | コメント(11) |

2014年09月20日

11月15日の福岡のホテルは満館です

11月15日に博多に遠征を考えてる人には難問があります。
嵐のコンサートが福岡ドームであるので、どこのホテルもいっぱいです。
私は16日に福岡市内で仕事があるので、15日の晩に福岡市内のホテルに泊まりたいのですが、いっぱいなので福岡市内から少し遠い、某温泉宿を予約しました。
14日の晩は小倉にしようと考えています。

posted by かもめ |16:26 | その他・分類不能 | コメント(4) |

2014年09月18日

鯖パンと浦臼のそば

ときどきモンクールでパンを買います。
うちの娘が好きな鯖バゲット。
1411027705-P1070620.JPG
1411027726-P1070621.JPG
買ったその日は凄く美味しいけど、翌日には大幅に味が低下するそうです。 浦臼の道の駅のソバです。機械打ちにしては美味しいし、たぬきそばが550円と、お安いのはありがたいです。 浦臼産そば粉100%ですよ。素晴らしい。
1411027903-P1070618.JPG
1411027916-P1070619.JPG
しかし、決定的な問題がありました。 かなりしょっぱいのです。 つゆを入れるとっくりに見えるのは、中身はそば湯で、つゆはすでにたっぷり入っているのです。 それにもかかわらず、ざるそばのつゆと同じ濃いつゆなんです。 たっぷり浸かっているなら味を薄くすべきだし、濃いつゆを使うなら、客が自分で適量をかけて食べる方式にしないとならないし、これはダメですね。(個人的には前者は好きでありませんが) 基本がわかっていないようです。 最初は良かったけど、食べていくうちに、そばを振って、つゆを落としながら食べる羽目になってしまいました。 指摘しておいたので、きっと改善するだろうと期待しています。 浜頓別のレストランと違って、ここは改善すると期待していて、次に行くのが楽しみです。 なお、冷やしタヌキそばは、キュウリが入ることが多いですけど、ここのは入っていなくて良かったです。 せっかくのそばの香りがキュウリの臭いで台無しになるので、キュウリが入るのは嫌いです。


posted by かもめ |17:03 | グルメ | コメント(0) |

2014年09月16日

神内ファーム

砂川のハイウェイオアシスに売店があります。
1410843418-P1070589.JPG
1410843434-P1070590.JPG
1410843448-P1070591.JPG
バナナミルクジュースは注文受けてから作ります。
1410843511-P1070593.JPG
1410843461-P1070594.JPG
美味しかったです。 国道275沿いにある浦臼町の道の駅鶴沼にも売店があり、同じようなものを販売しています。
1410843763-P1070617.JPG
近くに農場がありますが、こちらには現在は売店などはありません。
1410843815-P1070613.JPG


posted by かもめ |13:54 | グルメ | コメント(0) |

2014年09月15日

寺屋と塩茹落花生

一昨日、山の手の寺屋でうどんを食べました。5年ぶりだと思います。
ぶっかけ。
1410734491-P1070615.JPG
ぶっかけ天ぷら。
1410734504-P1070614.JPG
揚げ玉が自由に入れられるのはいいですね。
1410734516-P1070616.JPG
14時に入ったら行列していましたが、並んでいるうちに注文し、やがて着席したらすぐに料理がでてきたので、さほど待たないで食べることができました。 美味しかったです。 バルバリッチ監督もうどんが好きなようですが、宮の沢から近いし、この店に行くかも知れませんね。きっと大満足されるでしょう。 4月に鹿児島で買ったレトルトパックの茹で落花生。お客人が来たら食べようと思っていながら、なかなか機会がなくて、賞味期限が来たので食べました。 炒っていないので、食感は枝豆と同じで、味はじゃがいものような感じです。美味しいです。
1410734438-P1070605.JPG
1410734453-P1070607.JPG
1410734467-P1070609.JPG
1410734479-P1070608.JPG
最近は道内でも多少、生の落花生が売られているそうですね。


posted by かもめ |07:30 | コメント(4) |

2014年09月12日

九州新幹線と帰りの航空機

熊本から博多まで乗りました。
1410482026-P1070548.JPG
1410482183-P1070550.JPG
JR九州は早割があるので凄くお得です。正規料金は運賃2130円+特急料金3000円の合計5130円ですが、早割は運賃2130円+特急料金440円の合計2570円です。ほぼ半額とは驚きです。しかも座席幅やシートピッチはグリーン車並みなんですよ。信じられません。
1410482098-P1070549.JPG
福岡空港です。往路で同じ飛行機だったサポーターを見かけました。
1410482211-P1070553.JPG
帰りもほとんど雲の上で、景色はほとんど見えなかったのですが、秋田からは見えました。十和田湖です。
1410482253-P1070557.JPG
青森市。
1410482274-P1070558.JPG
千歳に降りるところです。この日(9月1日)からデジカメは離発着時も撮影OKになりました。
1410482300-P1070561.JPG
往路はまだ離発着時はダメと、しっかりアナウンスがありました。問題ないことがわかったのだから、即解禁すればいいのに、お役所対応ですね。まあ、お役所のお達しですけど。 ちなみに、病院での携帯等の取り扱いは、病院によってまちまちでしたが、○たさんのところで書いたように、先月、統一された指針が厚労省から通達があり、病室やロビーなどではいくら電波を飛ばしてもOK(通話の騒音の問題は別)ということになりました。 千歳ではバスでしたが、珍しく後ろのドアから降りました。昔よく727の後方タラップから降りたのが楽しかったのを思い出しました。新潟空港でよくありました。
1410482476-P1070564.JPG


posted by かもめ |13:13 | 鉄道(船舶・航空機等) | コメント(2) |

2014年09月11日

熊本土産

熊本土産は先日、いきなり団子や黒糖ドーナツ棒などを紹介しましたが、まだあります。
一番美味しかったのは「山うにとうふ」です。
1410393027-P1070565.JPG
1410393047-P1070566.JPG
1410393069-P1070567.JPG
てっきり、最初はウニ豆腐だと勘違いして食べました。 食べ終わったあとでもウニが入っているのだと思っていましたが、実は豆腐の味噌漬けです。 半年ほど熟成したものです。塩ウニのような味ですが、塩ウニよりも美味しいですよ。 このまま食べてもいいし、かまぼこに塗って食べてもいいし、和え物にしてもいいです。 豆腐を発酵させたものは、沖縄のトウフヨウが有名ですけど、こっちの方が断然美味しいです。 五木地方の名産品になっています。 クックパッドには1週間で完成の即席の豆腐の味噌漬けがありますが、それを作ってみようと思います。 手軽に食べられるミニ辛子レンコンもあります。美味しいです。
1410393407-P1070568.JPG
1410393425-P1070569.JPG
以前、レンコンの中にひき肉が入っている辛子レンコン(辛子肉レンコン?)を食べたことがあり、ひき肉が入るのが普通だと思っていたんですが、普通は入らないということに気づきました。 肉入りも美味しかったのですけどね。 福岡空港でランチにしましたが、博多ラーメンにしました。替え玉を注文している人もいました。
1410393804-P1070551.JPG
1410393858-P1070552.JPG


posted by かもめ |08:48 | グルメ | コメント(2) |

2014年09月10日

熊本乗り鉄・後編

熊本電鉄の終点近くまで行くと、さすがに空いています。
1410306502-P1070510.JPG
現在は御代志が終点。この先10㎞ほどの菊池までは28年前に廃止になりました。
1410306556-P1070511.JPG
ルーテル学院は熊本電鉄沿線で、線路から200メートルくらいのところにあるので校舎やサッカーグラウンドが見えないかと期待しましたが、線路際までびっしり建物があって見えませんでした。
1410306758-P1070524.JPG
熊本電鉄の熊本市内側の終点の藤崎宮駅は中心街からやや離れていて、市電の停留所からも徒歩10分くらいの距離にあるので、市電までバスに乗りました。
1410306871-P1070526.JPG
ちなみに、熊電をLRTにして市電に乗り入れる案もかつてありましたが、線路幅が違うので100億円ほどかかってしまうし、鉄路を廃止してガイドウェイバスにする案も、やはり多額の費用がかかるので実現が難しいようです。 市電を藤崎宮まで延長する案も検討されたようですけど、これは却下されたようです。 次善の策として、上熊本・北熊本間だけを市電にあわせて標準軌に改軌して市電を乗り入れたら、北熊本以北の沿線住民は北熊本駅で市電に乗り換えるだけで中心部に行けて便利になるのではと思うのですけどね。 低床車両です。日本初の超低床車両です。
1410308049-P1070536.JPG
1410308101-P1070537.JPG
1410308120-P1070527.JPG
車掌さんが乗っていました。右奥の立っている人です。 2両連結(連接)なので定員が多く、運転士1人で客扱いすると乗降に時間がかかるので2名乗務なんでしょうけど、人件費がかかってしまいますね。 欧米でよくあるように、客が自分で車内検札器(刻印器)に刻印する方式にしたらどうでしょう。 不正乗車対策は、欧米のように監視員が巡回し、違反者には高額なペナルティーをとれば問題ないと思います。 そうすれば、ワンマンの従来型の車両においても2カ所の出入り口から乗降できるので、停車時間が短くなって大変合理的なんですけどね。 熊本は、意外と難読地名が多いです。
1410309873-P1070528.JPG
くわみず
1410309897-P1070535.JPG
くほんじ その他、段山(だにやま)、蔚山(うるさん)があるし、花畑(はなばた)は知らなければ「はなばたけ」と読んでしまいますよね。 難読といえば、千葉も意外と多いですけどね。 酒々井(しすい)、八街(やちまた)、巌根(いわね)、誉田(ほんだ)、行川(なめがわ)、安食(あじき)などありますが、東浪見(とらみ)は知らないと絶対読めないし知名度低くいので、千葉県民でなければほとんど誰も読めないですよね。 新水前寺駅前で、市電と豊肥本線の交差する部分ですが、かつては平面交差でした。
1410310689-P1070531.JPG
レトロ車両ではなく、レトロ風車両です。
1410311332-P1070539.JPG
途中電停早発厳禁には笑ってしまいましたが、でも、1分早発でしたよ。
1410311376-P1070541.JPG
鹿児島にもありますが、芝を植えている部分があります。当然、一般車両進入禁止です。熊本駅前からちょっと南の終点、田崎橋です。熊本城近くにも軌道緑化部分がありました。
1410311451-P1070546.JPG
日本初のインバータ車両は熊本市電8200型なのですが、残念ながら見かけませんでした。 インバータ制御機器は最新のものに交換されているので、音を聞きたいということはありませんが。 というわけで、鉄道ファンには熊本はとても魅力のある町なのです。


posted by かもめ |08:38 | 鉄道(船舶・航空機等) | コメント(2) |

2014年09月09日

熊本乗り鉄・前編

うまスタでの試合翌日は福岡空港13:30発の飛行機だったので、熊本11:08の新幹線に乗ることにし、それまでの時間を使って熊本電鉄と熊本市電に乗ることにしました。
朝早くホテルを出れば全線完乗可能なので、朝食は7時キックオフですが、少し前に行ったところ、5分早く開門となって、食後のコーヒーと歯磨きをしても、予定した7:26の市電に間に合いました。
ちなみに、ホテルは東横インでした。
道外でサッカーを見るために、今まで合計12泊、ホテルに泊まりましたが、そのうち7泊は東横インです。安くてありがたいです。特に日曜祝日の宿泊は会員だと2割引きなので、4000円でおつりが来ました。しかも朝食無料なので、安くて気の毒でした。

ホテル近くの辛島町から上熊本行の市電に乗ります。
1410219272-P1070493.JPG
1410219297-P1070494.JPG
1日乗車券を使いました。市電や市内中心部だけの範囲なら500円ですが、少し範囲の広いのは700円です。 うまスタまでのシャトルバス(正規料金520円)も乗れるので、凄くお得です。
1410219647-P1070496.JPG
ほんの数百メートルだけ、専用軌道があります。あまりに短いので併用軌道と同様、時速40㎞以上出しませんでした。
1410219434-P1070497.JPG
平日の通勤時間ですが、通勤の流れと反対方向なので空いていました。
1410219866-P1070498.JPG
上熊本駅前の車庫。
1410219922-P1070499.JPG
上熊本で市電から熊本電鉄(通称・菊電)に乗り換えます。
1410219980-P1070500.JPG
東急の通称・アオガエルを譲り受けて走らせていますが、老朽化のため、来年で引退するそうです。
1410220635-P1070501.JPG
古い設計なので、片開きドアだし、窓も小さいです。
1410220830-P1070504.JPG
1両編成で走らせるため、かつては運転台のない、切り妻部分の方にも運転台を設置しています。
1410220658-P1070502.JPG
熊本電鉄の路線のうち、上熊本・北熊本間の部分はマイナーな路線で、1両でゆっくり走るので、専用軌道にもかかわらず時速45㎞しか出しません。
1410220727-P1070503.JPG
御代志・北熊本・藤崎宮間の路線は2両編成の普通の車両です。
1410220919-P1070506.JPG
1410220896-P1070518.JPG
反対方向はやはりまだ通勤時間帯なので混雑してます。
1410220936-P1070507.JPG
くまもんだらけ。
1410221511-P1070508.JPG


posted by かもめ |08:20 | 鉄道(船舶・航空機等) | コメント(0) |

2014年09月07日

長崎戦

兄は来週後半に退院することになりました。
ただ、一本調子で回復しているわけではなく、多少のトラブルもあったので、このまま順調にいくかどうかはまだわかりませんが、予定通りに退院できることを祈ってます。

私は土曜にドームへ行きました。
選手紹介している時間帯にベンチに座るツアーがあったのですね。忙しくて情報を見逃していました。
1410141062-P1070580.JPG
訳があって後半はアウェイゴール裏で観戦しましたが、先週観戦したうまスタに比べると、やはりコンササポは多くて頼もしいです。
1410141175-P1070587.JPG
1万人いかないのは残念ですが。
1410141235-P1070588.JPG
選手紹介のとき、ある相手選手(たぶん東選手)にコンササポから拍手があり、理由がわからなかったのですが、東選手は子どものときに札幌に住んでいて、札幌ジュニアFCに所属していたんですね。 この試合で、とても残念なことがありました。 終盤に連続して空中戦で接触があって選手が倒れました。 1回目は前俊のファールでしたが、2度目は長崎の選手のファールだったのにもかかわらず、長崎サポは、またもコンサ(上原慎)のファールだと思い込んで、汚いヤジ(暴言)を飛ばしたのです。 売り言葉に買い言葉で、それを聞いたコンササポも罵声を長崎サポに返したのです。 とても険悪な雰囲気になったものの、長崎側のファールだとわかってホッとしました。 双方の罵声を飛ばした人は、きっと反省しているでしょう。 緩衝帯は不必要ではと、いつも思っていましたが、こういうことがあるから、やはり必要なんでしょうね。


posted by かもめ |17:45 | スタジアム観戦 | コメント(5) |

2014年09月06日

うまスタグルメ

開門ちょっと前にうまスタに到着しました。6年前に近くを通りかかったことはありますが、スタジアムに入るのは初めてです。この時期にしては意外とあまり暑くなかったです。
1409916189-P1070443.JPG
屋台が沢山あります。いつも5~6千人しか入らないのにこれだけ充実しているのは凄いです。これに比べたら厚別はしょぼいと言わざるを得ないです。
1409916250-P1070446.JPG
1409916340-P1070444.JPG
はるさめが入っている餃子なのかな?聞けばよかった。
1409916403-P1070445.JPG
アウェイ入口に行くにはスタジアム外周をぐるっと回りますが、陸上トラックがあるのでかなり遠いです。
1409916517-P1070452.JPG
アウェイゴール裏にたどり着きました。
1409916543-P1070453.JPG
馬串。堅いのではと想像したけど、とても柔らかかったです。
1409916690-P1070456.JPG
これは地元の人お勧めです。
1409916727-P1070457.JPG
1409916810-P1070458.JPG
熊本名物の、ちくわの中にポテトサラダを入れて揚げたもの。凄く美味しかったです。
1409916830-P1070461.JPG
正式名称を調べたら、ちくわサラダ、ちくわポテトサラダ、ちくわサラダ天など、いろいろな呼び方があるようです。統一名称はないのか。


posted by かもめ |08:20 | グルメ | コメント(2) |