スポンサーリンク

2014年03月31日

ジャンボ機退役

本日のフライトでもって、国内線からジャンボが消えました。(貨物便を除く)

ジャンボが登場したとき、私は小学生でしたが、2階建て飛行機には驚いたものです。
私が初めて飛行機に乗ったのは1978年の大学受験のときでしたが、JALのジャンボでした。
それから33年間で26回、ジャンボに乗りました。
最後に乗ったのは3年前でした。

飛行機で一番良い体験したのは、北極上空でオーロラを見たことですが、そのときもジャンボでした。ブリティッシュエアウェイズ大阪(伊丹)発成田・アンカレッジ経由ヒースロー行でした。

飛行機で一番辛い思いをしたのもジャンボで、1985年のバーレーンでした。
ドバイが悪天候で降りられなく、代わりにバーレーンに一時寄港したのですが、灼熱の砂漠の中にある空港で、エアコンの能力が足りず、機内は灼熱地獄だったのです。1時間以上駐機場で駐機していたんですが、ターミナルビルへ行くこともできず、灼熱の機内に缶詰でした。
もう中東はこりごりです。カタールのワールドカップには絶対行きません。

ちなみに、私は今まで174回飛行機に乗ってますが、そのうちジャンボは26回なので第3位です。
記録付け出したのは15年くらい前で、その前の分は記憶に頼っているため多少の間違いはあるかも知れませんが、以下のようになります。

A300 49回
737  31回
747  26回
767  20回
727  13回
DC9(MD80/90) 8回
777   5回
A320  5回
DC10  4回
DC8   3回
YS11  4回
SAAB340 3回
BN2   2回
L1011 1回

以前、旭川・羽田線はA300が主力機だったので、これが1番になっていますが、これはもう日本では飛んでいません。

エアライン別だと以下になります。

TDA/エアシステム  53回
ANA    48回
JAL    43回
ADO    11回
SKY     6回
ブリティッシュエアウェイズ 3回
シンガポール航空 3回
HAC     3回
南西航空 2回
中央航空 2回

私が一番良く乗る路線は旭川・羽田なので、TDA/エアシステムがいまだにトップですが、もうすぐANAかJALがトップに躍り出ます。

飛行機に乗って、一番ぞっとしたのは1980年8月、那覇発石垣行南西航空737で、石垣空港に着陸したときです。
滑走路でもの凄い急ブレーキをかけ、どうしたのかと思ったら、滑走路端まで来ていて、あわやオーバーランでした。
案の定、その3週間後にオーバーラン事故が起こり、飛行機は丸焼けになりました

posted by かもめ |18:04 | 鉄道(船舶・航空機等) | コメント(2) |

2014年03月27日

キャプテン翼を描くきっかけ

先日、高橋陽一氏へのインタビューが放送されました。

子どもの頃から絵を描くのが好きで、高校時代、よく野球漫画を描いていたそうです。
1395897058-P1020731.JPG
もちろん、出版するわけでもないので、表紙以外は鉛筆で書いただけで色付けもないものですが、同級生からは人気があったそうです。 本人も野球部に所属し、どっぷりと野球に染まっていたとか。 サッカーに目覚めるきっかけは、高校3年のときにアルゼンチンで開催されたワールドカップをTVでみたこと。 サッカーは野球にはない自由さがあること ワールドワイドなこと が理由で、すっかりサッカーに染まってしまったそうです。 さっそくサッカー漫画を描いて応募したら入選。
1395897356-P1020734.JPG
翌年にはキャプテン翼が誕生。
1395897427-P1020735.JPG
野球にはまっていた高校生が、TVでワールドカップを見ただけで、すぐにサッカーの素晴らしさに気づいたとは良い感性を持っているのでしょうね。


posted by かもめ |18:51 | その他・分類不能 | コメント(1) |

2014年03月26日

訂正と喜香庵、天竺

先日書いた「12年ぶりのハットトリックかと思った」というのは間違いでした。
8年ぶりでした。最後は2006年9月23日に平塚で6-1で勝ったときのフッキ。
その前は2005年11月19日のドーム京都戦での清野。3-3のドローだったので、ハットを達成しても清野はあまり喜べなかったというのを思い出しました。
その前は曽田さんの有名なやつですね。それが最後だと勘違いしていました。

さて、北九州戦の前に喜香庵でソバを食べました。やっぱりここが一番美味しいです。

田舎のかけ。
1395798462-P1020745.JPG
並粉のせいろ。
1395798589-P1020746.JPG
並粉の鴨せいろ。
1395798610-P1020747.JPG
そばアイス。
1395798668-P1020748.JPG
晩御飯は天竺北広島店でスープカレー。 野菜カレー。
1395798760-P1020763.JPG
チキンカレー。
1395798778-P1020764.JPG
スペアリブカレー。
1395798800-P1020765.JPG


posted by かもめ |12:24 | グルメ | コメント(2) |

2014年03月25日

ほくほく庵とトリトン

北九州戦の前日のランチは長沼のほくほく庵でした。

味噌煮込みうどん。
1395728467-P1020736.JPG
梅おろしうどん。
1395728504-P1020737.JPG
釜揚げうどん。
1395728536-P1020738.JPG
どれもとても美味しいです。 ディナーはトリトン円山店。 ホワイトバランスが悪い写真ですが、茶わん蒸しは北海道にしては薄味で良かったです。
1395728611-P1020742.JPG
桜ますは上品な味わい。
1395728690-P1020743.JPG
グロテスクな頭は付けてほしくなかったですが、味はまあまあ。冷凍ものの歯触りがありました。やはり旬に食べるものか。
1395728710-P1020744.JPG


posted by かもめ |18:00 | グルメ | コメント(0) |

2014年03月24日

ドイツ・サッカーの父と言われる人を描いた映画

昨日WOWOWで、コッホ先生と僕らの革命を見ました。

実話をもとにしたストーリーで、1874年、ドイツではサッカーは野蛮なイギリスのスポーツとされ、学校教育には取り入れられてなかったのを取り入れるきっかけを作った話です。

ドイツにおいてはしばらくサッカーに偏見があったようで、バイエルン州の学校では1927年までサッカーが禁止されていたというのは驚きました。
ワールドカップは1920年に始まっているし、ベルリンオリンピックは1936年でしたから。
イギリスとの戦争の影響が大きいのでしょうけど。

試合をドイツ政府の視察団が見たとき、相手を出し抜くオフサイドでのゴールは無効であるルールを知って感心するなど、だんだん理解が進む展開です。

サッカーファン必見の映画だと思います。
フェアプレーの精神、相手をリスペクトすることの重要性などにも触れられています。
変なダンマクを出すサポーターには是非見てもらいたいですね。

なお、エンディング曲は蛍の光です。
リーグアンではサポーターが良く歌うのは知っていましたが、欧州サッカー界では良く歌われる曲なんでしょうか。
日本では送別の曲というイメージが強すぎ、試合中に歌うのは違和感あるでしょうけど(対戦相手の選手が退場になって歌うサポーターはいるようですけど)、もともと友情をたたえ合う曲ですからね。

posted by かもめ |18:00 | その他・分類不能 | コメント(0) |

2014年03月23日

北九州戦

今回、うちは家族・兄弟総勢5名でドームに行きました。

1点目は角度のない位置からの難しいシュートを決めてくれましたね。
1395526775-P1020750.JPG
2点目はコーナーのを頭で。
1395526796-P1020752.JPG
12年ぶりのハットトリックかと思ったら・・
1395526821-P1020754.JPG
王子は1年ぶりかな。次節以降はエキサイティングなドリブルを見せてくれると期待しています。
1395526979-P1020756.JPG
アウェイサポは少なかったですね。
1395527526-P1020755.JPG
前節、本城では3000人に満たなかったし、北九州サポは少ないのかと思いましたが、今回ドームも少なく、1万人割れで寂しいものです。 なんでこんなに少なかったのだろうか。 順位があがれば客が増えるでしょうか。 小野が来くれば、かなり増えるでしょうけど、いなくてももう少し入って欲しいですね。
1395527648-P1020762.JPG
今回道産子は先発3名で、ちょっと少なかったですね。古田が入って4人でしたね。


posted by かもめ |07:17 | スタジアム観戦 | コメント(3) |

2014年03月21日

春分の日

春分の日と秋分の日は祝日なのに、どうして冬至と夏至は祝日でないのかという質問が家族から出ました。

「春分がらみのイースター(イースター前後の祝日)も含めると、春分の日が祝日なのは世界の趨勢」と答えておきました。模範解答なのかわかりませんが私はそう思っています。(秋分の日は?)

3年前も同じような話題がありました。

これから札幌へ出かけます。
長沼でウドンを食べ、ハンズと近代美術館へ行きます。
もちろん明日はドームです。

posted by かもめ |07:53 | 気象 | コメント(0) |

2014年03月14日

Jマジ!20

mimicchiさんと同じ話題ですが、先日のドームに娘が同級生2人(中央と右の男性)を連れてきまして、
1394762752-P1020716.JPG
娘(左)は昨年、Jマジ!20を利用させていただきましたが、今回は男性二人が対象になっていて利用したようです。 学生なので、普通に払っても1000円しかしませんけど。 右の男性は中札内出身で、かつて榊のチームと対戦したら、榊がゴールしまくって8-0でボロ敗けしたそうです。 先日、娘がこのシャツ(11・AIKAWA)を着て学校でバレーボールをやったら、試合中、「相川!」と呼ばれ続けたそうです。 浦和が問題を起こしましたが、昨年は静岡ダービーでありましたね。 エスパルスサポがジュビロ降格危機を馬鹿にしたダンマク出したら、ジュビロサポが「ゴトビ、核兵器作るな」でしたね。 かつてアビスパサポが鳥栖を馬鹿にしたダンマクを繰り返し出しましたね。 田舎へ帰れとか、俺たちの上(上位)にいるのは信じられないなど、ひどかったですね。 チャントでは「博多でも田舎でもサガンは弱い」とか。 徳島は、愛媛がJ2に上がったのにもかかわらず、1シーズン、「四国代表」のダンマクを出し続けましたね。 コンサは不適切なダンマクを出した記憶がありません。 社長もコンササポを信頼してくれているようで嬉しいですね。 コンササポであることに誇りを持ててよかったです。


posted by かもめ |12:57 | コメント(8) |

2014年03月03日

一久大福堂

一久大福堂は札幌にたくさん支店があるからご存知の人も多いと思いますが、実は本店は旭川です。
1393836837-P1020709.JPG
ここのお餅は甘ったるくなくて美味しいのです。 なぜ甘ったるくないかというと、多くのお店の大福は、時間がたっても(翌日以降でも)餅が堅くならないように水あめなどを入れているのです。 しかし、ここの大福は正統なお餅なので甘ったるくないのです。 そのかわり、翌日には堅くなってしまうので、製造した日のうちに冷凍するか、堅くなったら焼く必要があります。 昨日、試合終了1時間後くらいにオフィシャルを見たら、勝ったはずがドローになっていました。
1393836955-P1020713.JPG
幻を見ていたのか、それとも、オフサイドで幻のゴールになったのが、あとから訂正されてゴールになったのかと、焦ってしまいました。 Jリーグオフィシャルを見たら0-1だったので、安心しました。 コンサオフィシャルは17時半くらいには修正されていました。


posted by かもめ |17:49 | コメント(0) |

2014年03月01日

塩狩峠

昨日は塩狩峠へ行ってきました。小説・塩狩峠のモデルになった長野政雄の命日だったのです。

まずは塩狩峠記念館にて杉原千畝物語の一人芝居
1393635651-P1020702.JPG
塩狩峠物語もするはずが、それは次回ということになってしまいました。 芝居のあと、長野政雄の碑の前で慰霊祭。事故から105年たちました。
1393635961-P1020703.JPG
1393636155-P1020706.JPG
事故の際、身につけていた聖書です。血痕があります。
1393636170-P1020707.JPG
かつて塩狩峠には温泉宿がありました。 私が泊まったのは1974年ですが、前年に小説・塩狩峠が映画化されたこともあって大変賑わっていました。 スキー場もありました。 そのときの写真です。
1393637358-20090202-03.jpg
私が生まれて初めてテレビゲームをやったのも、この宿でした。 インベーダーが登場する4年前なので、単純なテニスゲームでしたが、面白かったです。 温泉宿は廃業しましたが、昨年、ちいさな宿がオープンしました。
1393636400-P1020708.JPG


posted by かもめ |12:15 | その他・分類不能 | コメント(7) |