スポンサーリンク

2018年09月30日

またも名古屋で台風

この週末、会議で名古屋へ行って来ました。

で、会議中にこっそりDAZN見てました。いや、バレバレか。
1538295224-IMG_7249.JPG
三好のゴールは、ちょうど私がスピーチしている15分の間で、見れませんでした。 日曜午前も会議が予定されていたんですが、台風の接近のため、土曜だけで会議を終え、仙台組は日曜朝の新幹線で帰っていきました。 私は13時の中部発旭川行きでしたが、台風が来るのは晩だから大丈夫かと思ったら、前夜21時過ぎに欠航が決まりました。 飛べないことはないはずですが(同じ路線のスカイマーク13:45は飛びました。しかも遅れて14時過ぎ)、欠航にしたのは、旭川から名古屋へ戻る便は飛べないわけで、乗員を旭川のホテルに泊めるのを嫌うなどの大人の事情?なんて邪推しました。 羽田経由旭川行きに振替をしようと思ったものの、ネットでは同じ路線の翌日以降にしか変更できず、電話受付は終了しているので、朝、空港のカウンターで羽田経由への振替(追加料金なし)の直談判を考えたものの、早朝の新千歳行きエアアジアが安かったので、それにし、千歳から旭川までバスに乗り、無事、戻れました。 秋はしばしば台風でひやひやするものですが、運休になった経験は初めてです。 7月に瑞穂での試合のときも台風で、試合は中止になるし、帰りの飛行機が飛ぶ3時間前まで名鉄は運休していて、ひやひやものでした。 中部空港の朝7時に、JALの欠航便カウンターは凄い長蛇の列。1時間以上かかるのでは?
1538295870-IMG_7259.JPG
これに巻き込まれなくて本当に良かったです。 もっとも、ANAはそれほどでなかったです。 千歳も結構な列でした。
1538295893-IMG_7274.JPG


posted by かもめ |17:10 | その他・分類不能 | コメント(2) |

2018年09月25日

鹿島戦

今回は帰りが晩遅いので、深川駅ではなく、旭川駅に車をとめて旭川駅から特急に乗りました。
旭川駅の駐車場は1日500円かかりますが、指定席利用なら無料になります。
帰りの特急は混雑すると思って指定にしたということもあります。

往路はがらがらでした。岩見沢・札幌間でもこんな乗車率。
1537850724-IMG_7093.JPG
しかし、予想通り、帰りの札幌22時発の特急カムイは乗車率が高く、発車8分前に行ったら、すでに自由席だと相席になる(娘と二人だったので、バラバラになる)ところでした。 福住駅のエスカレーターで鹿島サポに「大伍は出ますか?」と聞いたら「出るでしょう」。 「昨日は日ハムがドームを使ったらしくて、日曜のこんな時間になって申し訳ない」と言ったら「楽天とやってましたね」 あちらの方が詳しかった。 さらに「いずれ北広島へ移転しますよね」 たじさんのですよね?車が代わったのか。
1537850902-IMG_7095.JPG
この日のドームは指定席だったので、入場前にテラスに行きました。
1537851219-IMG_7096.JPG
ふわもち邸は、きたキッチンでも買えるのを知っているサポが多いのか、行列が短くて気の毒に思って並びました。実はここに来る前にきたキッチンで買っていたんですが。
1537851897-IMG_7097.JPG
多くのサポは入場後にテラスに入ったようで、開門後はどこも大行列。
1537851932-IMG_7101.JPG
気の毒がる必要なかったんだ。 初めてドームに来たみたいに客席を見上げていた人がいたんだけど、誰でしょうか? マルコス?
1537852311-IMG_7108.JPG
この日は栗谷さん。誰がやったら負けるというものではないけど、栗谷さんは好きです。
1537852296-IMG_7103.JPG
昨年のドームでの鹿島戦はTV観戦だったので、大伍を生で見たのは久しぶり。7-0で負けたとき以来の6年ぶりかな。
1537852464-IMG_7122.JPG
連休だから家族旅行などで来れないサポも多いかと心配したけど、大台に乗ってよかったです。
1537852834-IMG_7123.JPG
今週末は名古屋で会議があるのでドームには行けません。 ベガルタ戦は東京で学会、レッズ戦は当麻出張の予定なので、ホームゲームは最終戦しか見れません。 まだ未定ですが、ヤマハは行けるかも知れません。


posted by かもめ |13:10 | スタジアム観戦 | コメント(0) |

2018年09月20日

九州の醤油

九州の醤油は甘く、特に鹿児島や宮崎は非常に甘い(塩分が少ないという甘さではなく、添加された甘味料の甘さ)というのは良く知っていますが、福岡など、九州北部はどれくらい甘いのか、よくわかってなかったので、調べてみました。
結論から言うこと、普通の醤油もあるものの、鹿児島や宮崎と同じような激甘な製品が多く出回っているようで、びっくりしました。

福岡の甘い醤油・人気メーカー11選の中から、薄口醤油などの特殊なのを除いた9種のうち、原材料が判明した8種を見てみました。なお、塩とカラメルは省略しています。

マルヱ丸大豆 (福岡県みやま市)
大豆・小麦・アルコール

吉野杉樽天然醸造フンドーキン (大分県別府市)
大豆・小麦

ジョーキョウ本醸造うまくち (福岡市)
脱脂加工大豆・小麦・ブドウ糖・アミノ酸・アルコール

ヤマタカこいくち (福岡市)
脱脂加工大豆・大豆・小麦・ブドウ糖・アミノ酸・甘草・ステビア

ニビシ特級うまくち (福岡県古賀市)
脱脂加工大豆・小麦・ブドウ糖・アミノ酸・アルコール・みりん・甘草・ステビア

ヤマニ吟上あまくち (北九州市)
脱脂加工大豆・小麦・ブドウ糖・アミノ酸・甘草・ステビア・サッカリン・パラベン・ビタミンB1・発酵調味料

ゑびす甘口吟上 (福岡県筑紫野市)
脱脂加工大豆・小麦・ブドウ糖・アミノ酸・甘草・ステビア・サッカリン・パラベン・ビタミンB1・キサンタンガム

ヤマエ久野濃口醤油上級あまくちむらさき (宮崎県都城市)
脱脂加工大豆・小麦・ブドウ糖・アミノ酸・甘草・ステビア・サッカリン・パラベン・ビタミンB1

というわけで、8つのうち、正統なのは2つしかありません。
残り6つは何らかの甘味料とアミノ酸が添加されているし、しかも、そのうち3つはサッカリンとパラベンまで入っているんですよ。

この現状を嘆く九州人はいないのか、不思議に思ってます。

posted by かもめ |10:48 | 料理の神髄 | コメント(2) |

2018年09月18日

食べマルシェ

毎年9月の連休に3日間、旭川で開催される食べマルシェに行って来ました。3年ぶりでした。

旭川駅から駅前の様子。
1537259298-DSC_0012.JPG
買物公園は狭くて歩きにくいんですが、頑張って人混みの中、美味しい物を探して買いました。
1537259409-DSC_0007.JPG
老舗料理屋の、たま川のフグ飯。フグ料理が自慢のお店です。500円は良心的かも。
1537259513-DSC_0013.JPG
紅生姜以外は無添加です。 一番上は鳥忠のから揚げ。300円。ニ番目は鷹栖の山恵の鹿串。400円。三番目も山恵で鹿ソーセージ。400円。一番下は士別のラム串。250円。どれも美味しかったです。
1537259569-DSC_0014.JPG
音威子府蕎麦は割りばし等を被災地に送ったから出店できなくなったとか。
1537259774-DSC_0006.JPG
常盤公園会場にもお店が沢山あり、和歌山の柿と旭川のリンゴと沖縄のシークワーサーを買いました。
1537259872-DSC_0004.JPG
1537260100-IMG_7092.JPG
その他、ライスコロッケやスイーツなど、いろいろ買いました。 食べられないマルシェ。雑貨などのお店も多かったです。
1537260023-DSC_0005.JPG
私は帰りは常盤公園バス停からバスに乗りましたが、無料の巡回バスも出ています。
1537260037-DSC_0001.JPG
旭橋の横にたっぷり無料駐車場があるので、車で来てもよかったんだ。


posted by かもめ |17:25 | グルメ | コメント(4) |

2018年09月11日

停電しなかった町

今回の停電は、ほとんどのマスコミが「道内295万戸、全て停電」と報じましたが、ちょっと間違っていますね。
(北方領土は停電してないという意味ではありませんよ)

利尻、礼文、奥尻、焼尻にはディーゼル発電所があり、本島とは独立した送電になっています。
天売は海底ケーブルで焼尻発電所から供給を受けています。

だから、道内離島は全て停電しなかったのです。

ところが、ニュースで「利尻島に送電できず」というのが流れてしまいました。

おそらく、「利尻島は本島から送電してないので、停電してない」のうちの「送電してない」だけが独り歩きし、勝手な解釈がされてしまい「送電してない→送電できなくなった→停電した」と、なっていって、利尻島も停電しているとの誤解が広まったのでしょう。

なお、本島においても停電しないで普通に電力供給を受けていた地区があります。
非常用発電機を使ったとかいうわけでなく、まったく普段通りに発電し、送電された地区があるのです。
私が確認したわけではないのですけど、今回、停電するはずがない地区があるのです。

王子製紙が千歳川に水力発電所を持っていて、工場や事務所、社宅がその電気を使っているのです。
さらに発電所近くの支笏湖畔(温泉街など)はその電気の供給を受けているのです。

あと、夕張に北炭が発電所を持っていたから、それがまだ使われているなら、夕張は停電してないのではと思ったのですが、水力ではなく石炭火力だったので、もう稼働してなく、廃墟になってました。

なお、王子の電気は60ヘルツなので、社宅や支笏湖畔の住民や温泉旅館などでは60ヘルツ用の電気製品を入手するのに苦労したそうです。最近の電気製品は共用が多いから楽になったでしょうけど。

北炭のは何ヘルツだったのかな?

posted by かもめ |10:08 | その他・分類不能 | コメント(2) |

2018年09月10日

DCACインバーター

停電中にTVを見ていたというのは、このDCACインバーターのおかげです。

車のバッテリーに繋いでエンジンをかけていると、この機種だと定格280ワットまで使えます。そんなに使うとバッテリーが上がらないか心配なので(オルタネーター出力がわからないので)、連続してそんなには使わない方が良いでしょうけど。
1536537582-IMG_7081.JPG
出力端子は100ボルトプラグが2つありますが、最新のものはUSBも付いています。
1536537594-IMG_7082.JPG
LEDライトで部屋の照明もできました。7ワットしか消費しないので楽勝です。
1536537650-IMG_7083.JPG
停電の翌日、隣の人から、「昨晩、どこの家も真っ暗だったのに、なんでお宅だけいつもと同じく明るかったのですか?」と言われました。 でも、ガソリンの節約のため、20時ころには消して、いつも以上に早寝早起きしました。 うちだけ明るいのは後ろめたい気持ちもあったからですが、バレバレでした。 このインバーターは最大350ワット利用可能なので、100ワット程度の冷蔵庫を動かせるかと思ったら、ダメでした。 モーターは起動時にたくさん電気を使うのですが、数倍の余裕があればOKかと思っていたら、10倍いるとか。 だから、スタッフルームにある小型で53ワットの冷蔵庫でもダメでした。 やはり4000円ほどの安いインバーターではダメだったようで、さっそく9000円くらいのを注文しました。 最大1600ワット使えるし、USBも付いています。 今回の地震で勉強になったことがあります。 車のヒューズがガラス管でなくなっていたのを、知りました。 すでに20年くらい前には平型に代わっていたんですね。お恥ずかしいけど知りませんでした。 どうりで、ヒューズボックスを探しても見つからないわけだ (笑
1536538913-IMG_7085.JPG
車に付いていたのは左下のミニ平型低背ですが、ラジオペンチがないと外しにくいです。ホーマックで買ったのは右下のミニ平型で、共用できます。 ところで、土曜に浜頓別の風車は止まってました。電気が足りないのに、送電のシステムに問題があるのだろうか。
1536539161-IMG_7074.JPG


posted by かもめ |08:51 | その他・分類不能 | コメント(5) |

2018年09月09日

続、町の様子

被害に遭われた人のことを思うと、停電したり牛乳が買えないことくらいでガタガタ言うつもりはありませんが、情報交換の一環で、現況報告したいと思います。

札幌や旭川のような都会でもそうだし、浜頓別のような田舎でも、停電が復旧した時間は、地区によって大きな差があったようです。

大きな病院や公官庁のある地区を優先したらしいですね。

だから昨日書いたように、道北最大のショッピングセンター(イオン旭川西)のある地区は復旧が遅く、生鮮品はほとんど昨日、売っていませんでした。

でも、同じ日に名寄のイオンに行ったら、いつもとほとんど同じで、サンマやエビの刺身なども売っていたし、冷凍食品もふんだんにありました。
さすがに牛乳はほとんどありませんでした。ロングライフと、500mlで500円くらいする小林牧場のはありました。

もしかしたら名寄のイオンは自家発電で冷凍・冷蔵のは保冷ができるのかもわかりません。

名寄の老舗菓子店の喜信堂は、生ケーキは普通に売っていました。
たしかに名寄は真っ先に復旧したようですけどね。
比較的大きな水力発電所である雨竜発電所は名寄(旧風連町)にあるから、復旧は早いのではと思ってましたが。

今日、紋別に行ったのですが、シティーもんべつというショッピングセンターでは、生鮮品はいつもより少なく、空のショーケースもありましたが、基本的に魚も肉も乳製品も売っていました。
牛乳はありませんでした。

なお、浜頓別や雄武、興部などでは盛んに牛乳の集荷をするトラック(ミルクローリー)が走ってました。もうすぐスーパーに牛乳が並ぶだろうと思います。あと少しの辛抱です。
なお、こんなこともあると思って、私はスキムミルクを常備しています。
名寄のイオンではスキムミルクは売り切れていませんでした。

浜頓別は震度2だったので、全く被害がないと思ったのですが、3階の床に剥がれたペンキが落ちていました。
1536489589-IMG_7066.JPG
壁と天井の境目から石膏ボードに塗ったペンキが剥がれたようです。
1536489617-IMG_7067.JPG
震度2とは言っても、隣町、しかも震源より遠い猿払が震度3なので、かなり3に近い2だったかも知れないし、あるいは、地震計のある所は地盤が良くて低めに出たのかも知れません。 地震保険は入ってないので保険でません。 もしかしたら、前日の台風の強風で建物が揺れたのが原因だったりして? それなら保険でます。


posted by かもめ |19:39 | その他・分類不能 | コメント(0) |

2018年09月08日

町の様子

旭川では多くは一昨日の晩に停電が復旧しましたが、一部は昨晩だったそうで、そのせいで、道北最大のショッピングセンターのイオン旭川西は、昨日は休業で、今日は11時の開店でした。

肉・牛乳・チーズ・豆腐などはは皆無で、魚はほっけの開きなどがわずか。
卵は種類が少ないものの、ありました。うずらの卵はなし。
総菜はおにぎりだけでした。

ビアードパパやイタリアントマトなどは休業で、もりもとは開店準備はしていましたが、生ケーキ類はなし。
六花亭も生ものは皆無。
壺屋だけは生ケーキ売っていました。
一久大福堂本店はいつも通りでした。

道路はいつもより車が少なかったです。

ガソリンスタンドは、ほとんどは営業してまして、行列はなかったのですが、20リッターまでの制限がありました。

ホーマックは普通に営業していて、いつもと同じくらいの客数でしたが、園芸関係を買う人は少なく、代わりに電池やカセットガスボンベなどを買う人が多かったです。

私がホーマックに行ったのは車のヒューズを買うためでした。

DCACインバーターで、100ボルト電源を確保するために、最初はシガーソケットに繋いだら、車のヒューズが飛んでしまったのです。
バッテリー端子に直接接続しないとダメだったんです。
スマホの充電くらいならそれでも良かったんでしょうけど、TVを見るなど、ある程度使う場合はバッテリーに直接接続しないとダメだったんです。

posted by かもめ |12:14 | その他・分類不能 | コメント(0) |

2018年09月07日

電気復旧しました

旭川の家は昨晩20時半くらいに、和寒は今日夜中2時くらいに電気復旧しました。
嬉しいです。

posted by かもめ |02:53 | その他・分類不能 | コメント(0) |

2018年09月06日

開店休業でエビ・カニ・ホタテまつり

うちは全く被害なかったのですが、停電なので冷凍庫の物が溶けて困ります。

被害に遭われた人から比べたらなんてことありませんが。

うちにはDCACコンバーターがあるので、車の電源から冷蔵庫を動かせると思ったら、ダメで、TVを見るなどが精一杯でした。

少しは電源あるので、ルーター使えるのでいつものパソコンからのエントリーです。

幸いうちは断水してませんが、長女のところは断水でかわいそうです。

外来は休診、往診だけしました。

ランチは焼弁と畑のトマトとモロッコ。
1536226483-IMG_7063.JPG
クッキングヒーター使えないのでキャンピングガス。
1536226520-IMG_7062.JPG
晩は溶けかかったエビをやっつけました。2分茹でのパスタの具にしました。
1536226953-IMG_7065.JPG
明日は毛ガニとホタテをやっつけないと。 エビ・カニ・ホタテまつりですね。 こんなかたちでのご馳走は、喜べません。 ところで星がたくさん見えてます、 こんな見事な星空は何十年ぶりだろうか。


posted by かもめ |18:31 | その他・分類不能 | コメント(0) |