スポンサーリンク

2010年11月30日

クリスマスソングの季節

今日は筋肉痛です。

大伍はやっぱり完全移籍ですか。
妹までとられなかったのはよかったけど (笑
道産子選手は残してほしかったな。

土曜日にイオンに買い物に行ったらクリスマスソングが流れていて、「雪もないのにクリスマスソングは違和感あるよね」と言ったのが原因か、雪が降り出しました。
大雪は私のせいで申し訳ありません。

昨日からうちの仕事場でもクリスマスソングかけてます。
(宗教が違うとかいう突っ込みはなしでね)

よくかけるのはこれ。
20101130-00.JPG
スージー・ボガス、ロンダ・ヴィンセント、パティ・ラブレス、ケニー・チェスニー。 あと、これも。
20101130-01.JPG
シェリル・クロウ、マルチナ・マクブライド、チェット・アトキンス。 ほとんどカントリーだ (笑


posted by かもめ |18:21 | その他・分類不能 | コメント(4) |

2010年11月29日

いきなり30cm

昨晩から降り続け、士別や旭川は30cmほどあります。
札幌も18時で13cmになりましたね。

昼の様子です。
20101129-00.JPG
頑張って雪かきし、一部は流雪溝に投雪しました。 朝の短い時間だけでは全部は投雪できませんが、午後にまた投雪して、かなり減りました。 ブレード型の除雪機があるので流雪溝には最適だと思うのですが、旭川から除雪機を運ぶにあたり、車に積み込むのに雪が積もっていた方が安全で楽なので、少し積もってからと思っていて、次の週末を予定しているので、まだ除雪機がないのにいきなりこんなに降ってしまって大変でした。 体力はあるのですが、腕が筋肉痛になってきたし、膝が痛くなってしまいました。 猫はそういう心配をしないで暖房機の前でぬくぬくできるからいいよね。
20101129-01.JPG
タイトルに「いきなり」と書いたけど、次節は「いきなり団子」の熊本相手ですね。 残念ながらドームへ行けないのでスカパー観戦です。


posted by かもめ |18:30 | グルメ | コメント(2) |

2010年11月28日

花まる

23日、ドームへ行く前に花まる時計台店で腹ごしらえしました。

旬の小樽産シャコ。美味しかったです。
20101128-00.JPG
あぶりサーモン
20101128-01.JPG
ちょっとイマイチな感じでしたが、かなり厚切りでしたが、サービスのつもりで厚くしたのかも知れませんが、むしろ薄い方がもっと美味しく感じたかも知れません。 いや、あぶり方が少なかったのかも知れません。 あるいは、普段は旭川のすし六で塩あぶりサーモンを食べているので、それと違って塩を振ってないから、沢山醤油を付けるべきだったのか、すし六ではレモンが付いているので、その味に馴れてしまったせいなのか。 穴子はとても美味しかったです。
20101128-02.JPG
真タチの天ぷら。
20101128-03.JPG
これは凄~く美味しかったです。揚げたての熱々は最高です。 自分で揚げると、なかなかカリッといきませんが、さすがにこの店は上手く揚げてます。 値段もそれなりにしますけど(780円だったかな)お勧めします。 茶碗蒸しは、ちゃんと銀杏が入ってました。
20101128-04.JPG
ほや刺しです。
20101128-05.JPG
注文を忘れていて、催促してようやくでてきたし、しかも、本当はほや酢を頼んだつもりだったのに刺身がでてきてしまったのですが、でも、とっても美味しくて大満足で、結果的に間違ってよかったです。 ほやは独特のクセがあるものですが、これは全然クセがなくて絶品です。 あと、ここでは金目鯛のにぎりをよく食べるのですが、この日は欠品でした。 ということは、いつも冷凍ものではないということなんでしょう。 だから美味しいのだと思います。次回の楽しみです。


posted by かもめ |09:15 | グルメ | コメント(4) |

2010年11月26日

サッカーママ

アメリカに Soccer mom という言葉があるのを知りました。
サッカー観戦が好きなお母さんでもなく、ママさんフットボーラーでもありません。
多くの人は正しく推測したと思います。そう、教育熱心なママのことです。
Wikiは英語のしか見つかりませんでした。
英語の苦手な人は、こちらをご覧下さい。

で、実は23日の道北日報のコラムに、サッカーママの言葉があることが紹介されていたのです。
そのコラムの言いたいことは、サッカーママ自体ではなく、「アメリカではバスケット・アメリカンフットボール・野球が人気スポーツで、サッカーの人気は今ひとつなのに、サッカーママという言葉がよくアメリカで出て来るし、映画に出てくる子どものスポーツはサッカーが多いのも、何か妙に感じる」ということなんです。

オオドサも言っていたんですが、サッカーはCMを入れにくくTV中継やりにくいこともあって、アメリカのメディアが大きく取り上げないのも影響し、アメリカでは人気がないものだと我々が誤解しやすいのかも知れませんね。

ペレやベッケンバウアー、ベッカムなどもアメリカでプレーしたし、アメリカでもサッカーはそんなにマイナーなスポーツではないのですよね。

純マーカスや鈴木隆行はアメリカで活躍しているのですかね?

posted by かもめ |19:47 | その他・分類不能 | コメント(2) |

2010年11月25日

英語の教科書にカーターファミリー

娘の英語の教科書でカーターファミリーが紹介されていました。
アメリカの音楽史を語るうえでは外すことのできない重要なグループだという証拠のようで、嬉しいです。
20101125-00.JPG
20101125-02.JPG
カントリーファンやギター(演奏)が好きな人以外、日本では知名度が低いとは思いますが、オリジナルの3人は知らなくても、メンバーの1人とその娘3人による、カーターシスターズなら、50歳以降の人は見たことがあるのではないでしょうか。 うちにCDあります。
20101125-01.JPG
ちなみに、メンバーの1人の孫のカーリンカーターは、私が最も好きなカントリー歌手です。 30代の頃が最も華やかで、こんなプロモーションビデオもあります。 55歳の現在は、かつてスレンダーだった体型も変わり果て、まるで別人ですけど(笑)、まだ現役で頑張ってます。 ところで、アメリカで思い出したのですが、純マーカスはアメリカでプレーしているのですね。 アメリカといえば、最近知ったのですが、あちらに「サッカーママ」という言葉があるそうです。明日の話題にしますね。


posted by かもめ |17:56 | その他・分類不能 | コメント(0) |

2010年11月24日

ドームの写真

クィッキーが来てました。
20101124-00.JPG
逆にドーレくんがレラカムイの会場に行くこともあるのでしょうね。 少ないですね。
20101124-01.JPG
トイレや売店、地下鉄が混雑しないのは楽だけど、これは寂しい。 この倍くらいは入ってほしいですね。 来年以降、ミツや砂川がまたプレーする姿が見れるでしょうか。
20101124-02.JPG
私が本格的にスタジアム観戦始めたのと砂川がコンサに来たのとが同じ時期なので、たぶん私が最も多くプレーを見た選手です。 次に多く見たのは、たぶんこの人。(ソダンかも知れないけど)
20101124-03.JPG
200試合出場達成したし、マッチデープログラムの表紙を飾ったし、(途中からだけど)キャプテンマークを付けていたし、西嶋デーでしたね。 ゴール以外でも凄いプレーがありました。 ゴールラインへ流れたボールを相手選手が身体でブロックしてゴールキックにしようというとき、ボールを奪ったのです。 なかなか成功するものではありませんよね。 成功するのを見たのは初めてかも知れません。


posted by かもめ |17:49 | スタジアム観戦 | コメント(0) |

2010年11月23日

音威子府のソバ

日曜は浜頓別に行ったので、帰りに天塩川温泉で例の黒いソバ食べました。
かけそば400円です。温泉を利用しなければ入館料不要です。
20101123-00.JPG
ネギ抜きにしたので彩りが悪いですが、スープも良くできていて美味しいです。 駅の立ち食い(ベンチと簡単なテーブルはあるけど)は、かけそば320円、天ぷらソバ420円なので、きれいなレストランで揚げ玉付きかけそばが400円はお得ですね。 くせのあるソバなので、短期間に続けて食べるのはおすすめしませんが、たまに食べるととても美味しく感じます。 レストランにあったスポーツ紙には大きく載ってました。
20101123-01.JPG
負けたコンサは小さい。
20101123-02.JPG
それでも、ユースやダニルソンのことを書いてくれてますね。 食べ終わって駐車場に出たら上り(札幌行き)サロベツが通過。
20101123-03.JPG
そろそろ下り(稚内行き)サロベツが来るかと思って天塩川温泉駅で数分待ったら来ました。
20101123-04.JPG
183系はあと何年使うのかな。 さて、これからドームに向かいます。 11月23日というと、どうしてもロスタイム3点を思い出します (笑 あれから5年ですね。今日は寒いようですから、そのときハウスメイトさんからいただいたマフラーしていきます。


posted by かもめ |07:43 | グルメ | コメント(0) |

2010年11月22日

エメルソンの近況

エメルソンは中東からブラジル(フルミネンセ)に移ったのですね。
今回のFOOT!はフルミネンセ特集で、藤原清美ちゃんがインタビューで、エメルソンやワシントンが語ってくれました。
二人ともとても爽やかな感じで、特にエメルソンはコンサにいたころより、かなり良いイメージに変わってました。
10年経つと人が変わるか (笑
あと、デコはポルトガルに帰化したのにフルミネンセでプレーしているのですね。彼はシャイなんですね。もちろん良い人ですし、むしろ親近感わきますね。

今回のゲストはマリーニョさん。いつも面白い話が聞けて楽しいです。
リオデジャネイロのことを省略して、よく「リオ」と言いますが、L.A.のことを略して「ロス」と言っても現地では通じない(そもそもLosは英語のTheですから)のと同様に通じないのかと思ったら、ブラジルでもリオと言うそうです。(発音はヒオだそうですが)

FOOTの再放送は308chで今夜24時からです。
スカパーでJ1を見れる契約していれば見れます。

posted by かもめ |12:50 | その他・分類不能 | コメント(0) |

2010年11月21日

コッペパン

初めて美流渡にあるミルトコッペのパンを食べました。
20101121-00.JPG
コッペパンとクルミ食パン。
20101121-01.JPG
あまり誉めるとお客さんが増え過ぎて迷惑かけるかも知れないので、コメントは控えます (笑 コッペの語源を調べたら、フランス語のクーペ(クッペ)なんですね。 つまり、車のクーペと同じです。 でも、フランスパンのクーペとは、形が同じだけで製法は全然違い、別物ですね。


posted by かもめ |07:26 | グルメ | コメント(0) |

2010年11月20日

食べました、面白い恋人

大阪土産にいただきました。
大阪駅で売っているそうです。
20101120-00.JPG
20101120-01.JPG
ラングドシャチョコかと思ったら、ゴーフルでした。
20101120-02.JPG
あまり私のテイストではありませんでした。 白い恋人の方がずっと良いです。
20101120-03.JPG
化学調味料などの添加物は使わないでほしいですね。


posted by かもめ |10:33 | グルメ | コメント(2) |

2010年11月18日

平面アンテナ

8月にオオドサの家の近くの民家に、見慣れない平型のアンテナがあるのに気づきました。
手稲山の方向を向いていたし、もしかして、八木アンテナに代わる、新型のTVアンテナなのかと思ったのですが、昨年からこういう平面アンテナが発売されているのですね。

平型のアンテナは、イージス艦やPHSなどに使われていますが、調べてみたら、軍艦やPHSなどのはアレイアンテナというのですね。
ちなみに、小惑星から帰還したはやぶさはパラボラアンテナでしたが、はやぶさ2ではアレイアンテナを使う計画なんですね。

で、TVの平面アンテナもアレイアンテナなのかと思ったら、どうもスロットアンテナというものみたいですね。

八木アンテナは、大正時代に日本人が発明した日本の自慢のものです。
世界中で、TVのない家や、ケーブル等でTVを見ている家を除き、どの家庭にもあるものですから。
でも、これからは廃れていくのですかね。
だとしたら、ちょっと寂しいです。

もっとも、八木アンテナは風や雪、カラスなどの影響で壊れたり、向きが変わってしまったり、維持にコストがかかるものですが、平面なら耐久性が高いし、しかも高利得だそうで、屋根高く上げなくても、ベランダや壁などに付けれるようです。
旭川の家のはカラスの影響なのか、反射器が脱落してしまい、映りが悪くなったので、そろそろ買い換えようと思っていました。
100満ボルトにでも依頼しようと考えていて、5~6万円くらいの出費は覚悟してましたが、これなら1万円くらいで購入し、自分で設置できるから安く済みそうです。

posted by かもめ |19:08 | その他・分類不能 | コメント(4) |

2010年11月17日

APEC昼食会で士別のサフォークが好評

14日のヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルでのAPECの昼食会で、士別産サフォークの料理が供され、好評だったそうです。
同ホテルでは、今後メニューとして使いたいとのことだそうです。
オオドサがお盆に士別で食べたのや、9月に大通でヨーデルさんと一緒に食べたのと同じ農場産だと思います。

APECは経済会議だし、メニューなんかたいした問題ではありませんけど。

それで思い出したのですが、大平さんが総理大臣のときに東京でやったサミットで、たしか岩城宏之さん(違っていたらすみません)が大事に大事に飼っていた牛を晩餐会に使いたいと打診があったけど、岩城さんは「食べるために飼っている牛ではないし、美味いかどうかわからない」などと言ってお断りしたのを思い出しました。
(ペットなんだから家族ですし、そんなことできるわけありません)
牛さん、違った、大平さんは当時、牛肉オレンジ輸入自由化の問題で苦慮していたので、日本の美味しい牛肉をカーター大統領に食べてもらってかわそうと考えたのですかね。
そんなことしたって何も効果はないと思うけど。

posted by かもめ |20:41 | グルメ | コメント(2) |

2010年11月15日

岩見沢が道内一の米どころ

旭川市のサイトを見たら、いろいろなランキングがありました。
旭川市の面積は、全国で10番目だったはずですが、旭川は平成の大合併で全く合併しなかったため、59位まで急落です。
人口は(特別区を除く)大合併前は全国で66位だったのが、現在は何位だと思いますか?
合併してないから落ちたと思ったら、逆に上がって55位です。
旭川よりも人口の多い大宮市と浦和市が合併したり、清水市と静岡市が合併したことや、いわき市が人口が減って旭川以下になったことなどが理由です。

水稲の収穫量は、北海道の市町村ではナンバーワン、全国でも7位だったのが、現在は道内2位、全国で24位です。
北海道で旭川よりも米を作っているのはどこだろう? 深川は旭川と同じくらい多いはずだけど、どことも合併してないし・・ と悩みながら調べたら、驚いたことに私の生まれ故郷の岩見沢でした。
栗沢・北村と合併し、倍以上の収穫量になって全道一になったのでした。
ちなみに、日本一はダントツで新潟市でした。
新潟市は新津市、白根市、巻町などと合併し、巨大になりましたが、合併する前から日本一でした。
次は、大仙市、横手市、鶴岡市、登米市、上越市、奥州市、大崎市、大潟村、栗原市という順で、東北・新潟ばかりです。12位になってようやく岡山市です。
北海道での順位は、岩見沢、旭川、深川、美唄、新十津川、当麻、長沼、新篠津、滝川、南幌の順です。
昨年の岩見沢は、38700トンなので(昨年は不作でしたが)、40万人分くらいの生産量になるでしょうか。
米だけで岩見沢は食料自給率が400%越えてます。(麦や大豆なども入れたら1000%くらいは行く?)
札幌は94トンなので1000人分くらいにしかなりません。
米だけなら食料自給率は0.05%しかありませんね。

posted by かもめ |21:36 | その他・分類不能 | コメント(4) |

2010年11月14日

旭川にもひっぱりだこ飯

旭川のウエスタンというショッピングセンターにも売ってました。
20101114-01.JPG
つい、買ってしまいました (笑
20101114-00.JPG
タコと野菜・キノコだけで980円は高いと思っていたんですが、 穴子も入ってましたので、駅弁でこの値段なら納得ですかね。
20101114-02.JPG
一般に穴子は鰻よりもランクが下ですけど、明石海峡の穴子は高級品ですよね。 (これが明石産かどうかはわかりませんが) 全然関係ありませんが、今年から高校の授業料は無料になり、娘の高専も3年生までは支援金がもらえます。 基本的には年額約11万円の支援金なので、約23万円の授業料の約半分は払うのですが、うちは昨年(今年も前半までは)ワーキングプアで所得がわずかだったので、わずか1割くらいの負担で済みました。 来年も同じかも知れません。 とてもありがたいです。民主党のおかげです。感謝してます。
20101114-03.JPG


posted by かもめ |13:03 | グルメ | コメント(1) |

2010年11月13日

月のうさぎ

昨日は1100もアクセスありました。食べ物の話題だけでこんなに行くなんて、いったいどうしたんだろう?

さて、タイトルはセーラームーンではありません。
鷹栖のパン屋さんです。

以前、浜頓別から旭川に毎週通っていたときはときどきここに寄りました。
旭川で仕事していたときは、ほとんど行かなかったのですが、士別で仕事するようになって、またときどき寄るようになりました。
(士別で高速に乗り、和寒で降りて鷹栖峠を通るのですが、高速で旭川まで行くよりも5~6分多くかかる程度で済みます)

天然酵母パンです。
20101113-00.JPG
ちゃんとしたパン(本格的なパン)もあります。一番奥はライ麦田舎パンです。 これで280円。右のパン・ド・ミーは180円。とても良心的な値段です。


posted by かもめ |14:45 | グルメ | コメント(4) |