スポンサーリンク

2017年08月31日

ウワサのフクモリ餃子を食べた件。

降っても、晴れても、風が吹いても
やっぱり厚別は最高で、厚別が大好きでぇぇーーーす。
1504172543-DSC_2110.JPG
試合前の腹ごしらえはコチラ。 サポーターの間では、話題の「フクモリ餃子」です。 わざわざ厚別まで来てくれたとあれば!!食べないわけにはいきませぬ!! ぎゃぼーーー。大行列!!
1504172613-DSC_2096.JPG
はい。はい。はい。 これ、これ、これですよー^^
1504172453-DSC_2098.JPG
ブラコンさんに「汁なし担々麺?」と聞かれた「白胡麻担々麺」。 汁なしっぽくなったのは、ノロマな私のせいです・・・(´・ω・`) 汁少なめになってしまいましたが、味はゴマの香り濃厚で美味しかったです。
1504172476-DSC_2097.JPG
カレーは超柔らか~いトロトロお肉入りでした。贅沢♪ (味は普通のカレー^^;)
1504172502-DSC_2100.JPG
試合は皆さまご存知の通り!! 感動の厚別大勝利でございましたっ!!この勝利はデカい。
1504172529-DSC_2115.JPG
うん。宮澤がいると違~う♡♡と、感じましたわ。私。 日焼けするし、荷物は多いし、駅からいっぱい歩くし、厚別は疲れるけれど、 でも、その何倍も何十倍も厚別は楽しい!!


posted by しーちゃん |18:38 | コンサの事 | コメント(2) |

2017年08月25日

ぶっかけ夏野菜そうめん。

今年の夏は、7月の初めにドカーーンと暑くて、中間がそうでもなくて、
8月の終わりにまたまたムシムシーーっと暑い。

気づけば、素麺ばっかり食べていたような気がします。
好きだから、良いんですケド^^;

「夏野菜ぶっかけそうめん。」
1503663944-DSC01506.JPG
前日の晩、もしくは当日の朝からぶっかけのタレは準備しておきます。 と、いっても準備ってほどのモンでもなくて、 お鍋をキンキンに冷やす為の、冷蔵庫のスペースを確保するのが一番の問題かも(笑) ・お鍋にめんつゆを沸かします。  かけそば、かけうどんを食べるような濃度に調整しておきます。 ・湧いたら、半分に割って切れ目をいれたナスと輪切りのズッキーニを入れて5分ほど煮ます。  5分ほど煮たら、粗熱が取れるまで放置。  粗熱が取れたら、鍋ごと冷蔵庫にいれてつゆをキンキンに冷やします。 ・素麺を茹でるお湯を沸かします。  沸いたら、麺を茹でる前にオクラをサッと茹でて取りよけておきます。  オクラを除いたら、素麺を茹で、茹で終わったらしっかり水で洗って締め、水分を切ります。 ・器に素麺を盛り付け、ナスとズッキーニの入ったぶっかけ汁をかけます。  先ほどの茹でたオクラ、プチトマトなどを添え、おろし生姜をのせて完成!! ・冷たいナスとズッキーニの甘さが、素麺に合いますよ♪


posted by しーちゃん |22:10 | お料理の事 | コメント(0) |

2017年08月25日

今月のお花(2回目の8月)


8月はミュウミュウのお誕生月です。
乙女座女子デスよ。
奴ぁ・・・┐(´д`)┌

ついに!紫陽花を手に入れた。
紫陽花を活けるときは、なるべく斜めに茎をカットし
茎の中の綿のようなモノをしっかり掻き出してから水に挿します。
あじさい
かんざしのようなダリア!
1503663626-DSC01444.JPG
コレ、なんだっけな?? 野草風な組み合わせです。
1503663660-DSC01469.JPG
真夏のヒマワリ、中心が緑色だと少し涼しげ。 中が茶色のヒマワリは少し暑苦しく感じてしまいます。
1503663683-DSC01490.JPG
トルコキキョウ。 茎がクネクネしてます、クネクネを活かした挿し方をしたいですね。
1503663709-DSC01494.JPG
花器は安いものばっかりですが、色々なサイズのが欲しくなり 雑貨屋に行くと、ついつい手に取ってしまう。
1503663728-DSC01499.JPG
お盆時期は、どこもお墓参り用のお花ばっかりでした。 菊は本当に丈夫で長持ちのお花ですよねー。強い。
1503663749-DSC01464.JPG



今月は、お誕生月のせいか、お盆のせいか・・・
ミュウミュウの事をいつも以上によくよく思い出してました。

元気にしとるかなぁー。
元気かな?


posted by しーちゃん |21:15 | お花・植物の事 | コメント(3) |

2017年08月19日

チャナティップ加入記念⑤「カオマンガイ」。

うぐぬぬぬぅぅーーー。
あとちょっとで追いつけそうだったのにぃぃーーー!
く、く、悔しい。後半、めっちゃ点獲りそうだったっしょぉぉーー(悔)

結局、負けてはしまったのですが。
前回のJ1では、負けた試合後は本当にグッタリきて、腹立たしいような、情けないような。
選手の弱虫で覇気のないプレーに苛立ってばかりでしたが、今回のJ1はハッキリ違う。

残留サバイバルをなんとか喰らいついてギリギリでも生き残っていこう!
と、いう目標が選手もサポも会社も同じであると感じられます。
辛くて、苦しくて、苦しいけれど頑張ろう。
みんなでチカラを合わせて喰らいついていこう。

と、いうことで。
元気を出して、ごはんを食べよう!!

チャナティップ加入記念 第5弾~!!
今日は「カオマンガイ」だすー^^
辛いんDAZN
<しまりす寮のカオマンガイ。> ・鶏モモ肉(胸肉でもOK好みです)を茹でて、茹で汁に漬けたまま冷ましておきます。  (この作業を前日とか、当日の昼間のうちにやっておくとラクです) ・お米を研ぎ、鶏肉の茹で汁(冷めたもの)を使って水加減し、炊きます。  尚、上記の作業が面倒臭い方は、研いで普通に水加減したお米の炊飯器に  生の鶏肉をドーンと乗せ生姜や調味料を入れてポチッと炊いてしまうやり方もあります。  簡単だし、早いんですが、炊いた時のお米の対流が悪くなってしまうので  LOVE北海道米(。・ω・。)ノ♡の私は、お米も美味しく炊きたいので、あまり推奨しません。  ただ、お忙しい方もいるので、そーゆーやり方もあるということはお知らせしますね^^ ・お米が炊き上がったら、すりおろした生の生姜をドサッと入れてよく混ぜます。  炊くときに入れるよりも生姜のピリッとした風味と清涼な香りが際立ちます。  チューブのはダメですよ。←美味しくないから  面倒でも生の生姜を使うのが味の大きなポイントになります。 ・カオマンガイのタレを作成します。(材料は紹介しますが、フィーリングで大丈夫^^;)  タレの作成が面倒な場合は、単純にスイートチリソースをかけただけでも美味しいです。  ①にんにくすりおろし   ②生姜のすりおろし    ③ごま油  ④醤油  ⑤ナンプラー  ⑥砂糖  ⑦オイスターソース  ⑧酢  ⑨レモン汁  ⑩スイートチリソース  ⑪ごま  ⑫ねぎ  ⑬パクチー  ⑭鷹の爪  キッチンにあるアジアっぽい調味料を総動員した感じのタレです。  全部が揃って無くても、それなりのアジアっぽい味にはなりますので、フィーリングで!  にんにく、しょうがは小さじ半分より少ない程度で、あとはほぼ大さじ1くらいで同量。  パクチーとねぎはたっぷり刻んで入れました。  鷹の爪(もしくは一味でもOK)はお好みの辛さで調節していただきたいんですが、  種をとって1本又は半分くらいをハサミでチョキチョキ小口切りに。 ・お皿に生姜風味の鶏だしごはんを盛り  茹でておいた鶏肉を薄くスライスして乗せます。 ・キュウリやレタス、トマトなどお好みの野菜を添えて  鶏肉にカオマンガイのタレをたらーりとたっぷりかけて完成です。 チャナティップ~!! 食べにおいでよぉぉーーー!!


posted by しーちゃん |22:25 | コンサの事 | コメント(2) |

2017年08月17日

チャナティップ加入記念④「ガパオライス」。

チャナティップ加入記念、第4弾!!
「ガパオライス」です。
バジルたっぷり
食べてみて欲しい~♪ 自分なりにはけっこういい感じに出来たような気がします^^ <しまりす ガパオライス> ・にんにく、玉ねぎ、豚肉を炒めます。 ・全体に火が回ったら、ピーマン又はしし唐を入れてさらに炒め  鷹の爪も好みの辛さで入れます。(多少、辛めの方がタイっぽいです)  お好みでインゲンや赤ピーマン等も追加してもOK  オイスターソース、砂糖を少しと、ナンプラーで味付けをします。  黒コショウもたっぷりと。 ・仕上げに生のバジルを山盛り千切っていれて全体をザッと混ぜ合わせます。 ・普通に炊いたごはんに、おろししょうがを混ぜます。  (チューブのはNG ←マズいから)  面倒でも生の生姜をすりおろして使ってください。爽やかな辛みはチューブとは別格。 ・生姜を混ぜたごはんを盛り、ガパオをかける  半熟に焼いた目玉焼きをトッピングして完成。 ・付け合わせはお好みで、レタス、レモン、トマトなど^^


posted by しーちゃん |21:57 | コンサの事 | コメント(3) |

2017年08月16日

夏野菜のせいろ蒸し。

夏野菜が何を食べても美味しい季節です。
シンプルなせいろ蒸しで、食べてみました。
甘くて最高です^^
1502884468-DSC01463.JPG
最下段に白菜を敷き、その上にしゃぶしゃぶ用の豚肉を乗せ その上に、ナス、いんげん、ブロッコリー、かぼちゃ、ズッキーニ、いも、トマト、オクラ、等々 盛り盛りと思いっきり詰め詰めに詰め込みます。
1502884551-DSC01460.JPG
ふたをして、10分~15分蒸すだけ! ポン酢やお好みのドレッシングなどを付けて食べます。 野菜たくさん食べられて、栄養も採れるので、元気がでますよー。
1502884513-DSC01461.JPG
この蒸篭、1つ980円位でした。 高いような、そうでもないような微妙なお値段ですが・・・ ちょっとしたアイテムを買うだけで、お料理する気が起きてくるんだからまぁ良いですかね^^; いっぱい使えば、良いんだ。うん。


posted by しーちゃん |20:53 | お料理の事 | コメント(3) |

2017年08月11日

野鳥をうっかり助けてしまった!

本日、実家に急に呼び出され色々と用事を済ませた帰り道。
三笠の農道を車で通過してたら、電線から何やら黒い物体がポトッと道路脇に堕ちてきました。

んっ??鳥??

気になって、車を停めてそこへ行ってみると・・・
やはり、小鳥がぐったり横たわっておりました。でも、目もうっすら開いてるし生きてる!

後から、色々と考えるとまぁ、野鳥ですし・・・
鳥インフルエンザとか何だとか、まぁ色々と問題あったようなような気もするんですが
とっさの時って、いちいちそんな事考えてられない性分で・・・

(ボクちゃんが)
思いっきり、素手で触りました(´・ω・`)
拾った図
はい。 拾い上げてみると、思いっきりびっくりした顔してますが動けない状態。 そぉぉーーーっと手のひらに乗せてみると、意識朦朧でクチバシをパクパクさせており うぅーーんって感じで、目も閉じてしまいます。
動けないの図
その後、しばらく手のひらに乗せたまま様子を見ていましたら 徐々に意識がハッキリ戻ってきたようで、キョロキョロ辺りを見回し始めました。 (が、まだ動けないwww)
目が開いてきた図
しばーーーらく状況が呑み込めない様子でしたが、 10分ほど手の上で休んだ後、ブリッとフンをして近くの電線へやっとこさ飛び移りました^^; 飛び移った後もぼーーっとしてるようで動いていない状態でしたが、 仲間がまだ近くにいましたし、何とか助かってくれるといいなー。
意識戻るの図
あのままでは、キツネやトンビに襲われそうだし アリとかが弱った動物にはすぐにたかるし、拾い上げて様子をみて良かったような気がします。 骨折も出血もなさそうなので、脳震盪??なのかな?? せっかく助かった命なので、是非、逞しく生きて欲しいなぁー。野鳥の表情、美しいです。 さてさてさて、この小鳥さんは何でしょうか?? ツグミ?ムクドリ?? ヒヨドリは灰色だし、スズメやモズよりは大きいし、 ツグミだと胸に鱗模様があるけれど無い・・・ でも、ムクドリだともっと黒っぽいような気がするし・・・ 鳥が無事に?飛び立った後、お友達の何人かににLINEで写真を送って聞いてみると 大方の意見は「ムクドリ」でした。 その後いろいろと画像検索してみると若鳥だと茶色っぽいムクドリもいるみたいです。 真夏の不思議な貴重な体験でした。 命の輝きって、本当に美しくて素晴らしいです。


posted by しーちゃん |22:28 | 日常の事 | コメント(0) |

2017年08月08日

ぶたミンパワー。

カレンダーが7月から8月に変わってるというのに、
めくることも出来ないようなバタバタした慌ただしさでした。私。

お久しぶりになってしまいました。
すみません。

その間には、
レッズ戦があって勝ったり^^ ←もちろん行きましたよん♪
セレッソ戦があって負けたり ←DAZN観戦

悲喜こもごも色々あって、完全なお疲れモードです。
明日はもうマリノス戦ですから、ビシッと切り替えて元気をつけなくてはっ!
で、元気を出すには、ビタミンBです!
ビタミンBなら、豚肉が手っ取り早い!!

「豚肉の中華塩炒め。」
1502187461-DSC0141200.jpg
・豚肉はモモ肉かヒレ肉を使い、棒状に切り、塩、胡椒と片栗粉を薄くまぶしておきます。 ・大根は薄くスライスし、軽く塩で揉んでしんなりさせておきます。  (浅漬けやザーサイなどで代用してもOKです)  カリカリとした食感のものがあったほうが食べ飽きしないので、そのための材料です。 ・ソラマメはサッと茹でて薄皮を向いて半割にしておきます。 ・フライパンにごま油を熱し、粉をまぶした豚肉を入れて炒めます。  程よく火が通ったら、水気を切った大根を入れて炒め合わせます。  大根に塩分があるので、味付けは殆ど要らない程度ですが全体をまとめる程度に加えます。  創味シャンタンやウエイパーのような中華調味料でもOKですし、軽くお醤油でもOKです。  豚肉にも大根にも塩分があるので、濃くならないように気を付けてくださいね^^ ・仕上げに茹でて薄皮を剥いたそら豆を加えて完成。  そら豆の代わりに、枝豆やとうきびなんかでも良いと思います。


posted by しーちゃん |18:45 | お料理の事 | コメント(0) |