スポンサーリンク

2024年07月16日

ストンと心に落ちた

神戸の酒井選手の発信が記事になっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/65065645c3cda14254a955f745c1abcb5e2aff23

神戸戦のあとの、コンサドーレサポーターたちのあの歌声、あの姿が焼き付いていたから、この記事はストンと心に落ちた。

試合後の大﨑選手のインスタ。

https://www.instagram.com/p/C9XXuWbvyMD/?igsh=cTl3dmJ1bzZqYXhi

パートナー企業さま、サポーターたち、みんなの気持ちは、選手へと届いている。

最後の最後まで、やり切りましょう!!
あがき続けましょう!!







posted by No.1 代表 : くー |08:42 | サッカー | コメント(0) |

2024年07月08日

海外有名チームとの親善試合

数日前にちょっと話題になっていた、スペインのセビージャとの親善試合が正式に発表になりました。

https://x.com/consaofficial/status/1810208420152426554?t=hp1yjwHSuca5iQzt6vKjBw&s=19

中断期間に海外有名チームとの試合ができるなんて、いいなぁと、思っていた身としては、やっとだという思いと、よりによってこの状況でかという思いが交錯します。

詳細を見てみると、コンサドーレはあくまで「協力」という立場。

興行の成功不成功には、直接関係しないということなのでしょう。

なにはともあれ、貴重な経験の場が与えられたのですから、しっかり活かしてほしいと思います。



posted by No.1 代表 : くー |19:00 | サッカー | コメント(0) |

2024年06月27日

Jリーグ 脳震盪のルール変更

Jリーグから、脳震盪の交代ルールの変更のお知らせが出ました。

https://www.jleague.jp/sp/news/article/28140


変更点は、以下の通り。

相手チームが「脳振盪による交代」を使用した場合は、自チームは追加で1名を交代させることができる(この場合の交代理由は脳振盪であるか否かを問わない)


事例が載っています。


例1:相手チームが「脳振盪による交代」を実施
→5名に加えて、1名の交代枠が追加される =合計6名の交代枠
例2:両チームが「脳振盪による交代」を実施
→5名に加えて、1名の「脳振盪による交代」があり、さらに1名の交代枠が追加 =合計7名の交代枠

非常に稀な場合でしょうが、
7名の交代枠が使われることもあるとのこと。

GKをFPとして使う場合も考えられますね。

交代枠があるけれど、使わないという選択もありそうです。

8月7日から実施です。









posted by No.1 代表 : くー |19:20 | サッカー | コメント(0) |

2024年06月22日

パリコレ?ウチの方が早い!!

日本代表の新しいユニフォームが、山本耀司さんのパリコレに登場したとのこと。

https://x.com/GoalJP_Official/status/1804203941418439048?t=1FsGLBaZo_gHnpJa7kVv0A&s=19

こういう発表の仕方は異例ですが、良いと思います。

一線のファッションデザイナーを起用した意味があります。

とはいえ、

この記事を見て、最初に思ったのは

「パリコレに登場は、ウチの方が早いもんね」。


そうです!

相澤さんがご自身のパリコレの中に、コンサドーレのユニフォームを登場させてくださってます。

https://x.com/consadoleaizawa/status/1748926902583370181?t=_ZrlDeYOGcR0qRZzaK1QSQ&s=19

エヘン!!

サッカーとファッションの融合は、かねてから、相澤さんが主張していらっしゃること。

良い流れが続いていってほしいと思います。

posted by No.1 代表:くー |07:04 | サッカー | コメント(0) |

2024年06月11日

代表戦を見ながらコンサを考える

ウチの子のいない代表戦は、

見ながらコンサドーレのことを考えるのが常だ。

コンサの調子の良いときは、

「ウチの〇〇くんなら…………」みたいなことを思いながら見ている。


今のように、コンサの状況が悪い今は、気になる点がたくさんある。

ボールスピード、

持ち上がる巧みさ、

スペースの使い方、

クロスの質、

ボールの狩り方、

視野の広さ、

展開力、

etc.etc………


さあ、明日は、天皇杯!

勝利を見せておくれ。




 








posted by No.1 代表 : くー |21:25 | サッカー | コメント(0) |

2024年06月06日

タイ代表のチェック!

日本代表のミャンマー戦より、タイ代表の中国戦が気になります。

どうかな?と思ってテキストで見たら、1-0で勝ってる!

で、得点者が
  S.サラチャット

?
あれ、それってチェックじゃない?
顔写真も、位置も、そうだよね?

と、色々ググってみたら、やっぱりそうだむた!!
動画↓

https://x.com/yukinilog/status/1798694436916076605?t=vVA4A-VQ_6_Y3oHQEbI41g&s=19


ただ今、ハーフタイム。

勝ってね!!

posted by No.1 代表 : くー |21:56 | サッカー | コメント(0) |

2024年05月18日

運か実力か

ちょっと面白い記事を見たので、ご紹介。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9979b745587b5c32730242988ecfd0e4c0a5d563

サッカー界に限らない。

運だけでのし上がれるとは思えない。

そこには、才能と努力が必要!

けれど、才能があって努力しても、不運な人はいる。

さて。

とにもかくにも、自らを高める努力をすることが大事なのではないか。

そんな、ワタシ的結論。


posted by No.1 代表:くー |20:30 | サッカー | コメント(2) |

2024年05月16日

#わたしのサッカーグッズ見て

Jリーグがこんな企画をやっています。

https://twitter.com/J_League/status/1790532550395588960?t=IgFJCIXZl94Dk7ZsbkifKQ&s=19

ということで。

私のサッカーグッズなら、もうこれしかない!
と昨日ポストしたのはコチラ。

1715833665-17158336629160.jpg

ここでは、有名です!

「ウチの子ドーレ」

調べてみたところ、発売されたのは、2004年11月だそうで、
つまりは、もう20年近くの相棒です。

パペットとして発売されましたから、下から手を入れ、羽のところに指を入れて、パタパタと動かすことができます。

ただ、当初は赤いウェアを着たきりでしたので、2年後の2006年にKappa製の赤黒縦縞ユニが復活したときに、なんとしても、赤黒縦縞ユニを着せたく、解体して、胴体部分を新たに作り直しました。

そして、ユニフォームは別途作って、上から着せる形にしました。

そうなると、首元がさびしいので、タオマフもタオルハンカチを利用して作り、今の状態になりました。

パペットですから、身体の部分がペタっとつぶれます。

それは、遠征に同行させるときには、かさばらずに大変都合がいいのです。

20年の間、遠征に限らず、旅するときはどこにでも連れて行ったので、本当に日本中を一緒に巡ってきました。

昨今の神社参拝にも同行しています。

これからも、ずっとサポーター人生を共に過ごす大事な相棒です。




posted by No.1 代表 : くー |13:25 | サッカー | コメント(0) |

2024年05月13日

ユニフォームの格好良さ

コンサドーレのユニフォームの格好良さは、Jリーグで一番だと、常々思っています。

今回の敗戦を受けての相澤さんのXでの発言を通して、世界のトップで勝負し続けているデザイナーであることの凄さ、矜持を改めて思いました。

その相澤さんのデザインしたユニフォームで戦う選手たち、頑張れ!!

日本代表のユニフォームも、世界的デザイナーである山本耀司氏のデザインになるそうです。

https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2024/05/13/gazo/20240512s00002014855000p.html#goog_rewarded

こういう流れは、ウチが先陣!と胸を張って言いたい!
言うためにも、ウチの選手たち、頑張れ!!

posted by No.1 代表 : くー |07:21 | サッカー | コメント(0) |

2024年05月09日

シーズン移行期の話

私たちにとっては、今季をどうしのいでJ1であり続けるかが、当面の問題なわけですが。

Jリーグのシーズン移行は待ったなしです。

移行期をどう構成するかについての記事がこちら。

https://news.yahoo.co.jp/articles/802d47274859b6c0ec601521d207557944c8226c

決定はまだ先のようですが、0.5シーズンにおいて考えられているという「地域ごとの試合」については??と疑問符がついてしまいます。

2〜5月の期間ですよね?
地域ごと?
例えば北の方のチームは北の方のチームとやりなさいということですよね?
雪の降る場所のチームばかりで、どこでやります?(キャンプ地?)
そして、ある地域はJ1が1、J2が2、あとはJ3で、ある地域はJ1が4、J2が2、J3はなしとか、そんな「不均等」が起こりませんか?
とか。

いやいや、色々考えさせられる記事でした。

さて、いったいどうなるのか?

うーむ。


posted by No.1 代表 : くー |13:22 | サッカー | コメント(0) |