2023年03月23日
まるで親心
はぁ、疲れた。 以前ここにも書いたように、私は今、コンサドーレの他に、フィギュアスケートペアの「りくりゅう」のふたりを応援していまして。 昨日から、埼玉で「世界選手権」が行われています。 ペア種目はだいたい先陣を切ることが多く、今回も、昨日、今日の2日間で、ショートプログラム、フリープログラムの2回の演技が行われました。 今季負けなしでここまで来ている「りくりゅう」が、母国開催の選手権でチャンピオンになれるか? グランプリファイナル、四大陸で、金メダルを勝ち得てきたふたりが、ここでも金メダルをとって、「年間グランドスラム」を成し得るのか? ハラハラドキドキの2日間でした。 コンサドーレの試合だと、90分間なので、ハラハラドキドキしても、途中で、一息ついたり、ちょっと飲み物をとってみたりできるわけですが、フィギュアスケートの試合は、ショートだと2分40〜50秒、フリープログラムで4分〜4分30秒という短期決戦。 それこそ、呼吸することさえ忘れるような緊張感に襲われます。 一介のファンにしてこのありさま。 ほとんど、親心です←自戒 で、本日、見事にチャンピオンになりました!! ミスが出てしまい、演技終了後から点数が出るまで、りくちゃんは悔し涙、不安で不安でたまらないという涙、涙でしたが、 点数が出ると、今季最高の点数での優勝となりました。 ああ、本当に、ホッとして、脱力しています。 今夜、UHBでのフィギュアスケート放送の冒頭で、取り上げられるはずですので、興味のある方はぜひご覧ください。 日本のペアが世界チャンピオンになる。 信じられない事態です!!
posted by No.1 代表:くー |16:07 | りくりゅう | コメント(0) |
2022年12月10日
朝からテンション上がってます
昨日に引き続きで申し訳ありませんが、お付き合いください。 やりました!! りくりゅうが世界一になりました!! 真夜中の布団の中で、配信を見て、もらい泣きしました。 私のツイッターのTLは、クロアチアがPKでブラジルに勝ったと大騒ぎでしたが、その中で私一人りくりゅうの情報をあさって、ニマニマ喜んでいました。 そして、テンションが上がったままに朝になりました。 彼らの今日のこと、そして、これまでのこと、これからのこと、今日の会見の記事が全てを語っていますので、興味を持たれた方はこちらをどうぞ。 https://mainichi.jp/articles/20221210/k00/00m/050/058000c 今夜もテレ朝で放送があります。 たぶん、りくりゅうは冒頭何分かの扱いだろうと思いますので、チラッとご覧くだされば嬉しいです。
posted by No.1 代表:くー |08:20 | りくりゅう | コメント(0) |
2022年12月09日
私のドキドキわくわくは続くのだ
以前にここに書いたように、コンサドーレがオフの間にも、私には夢中になって応援するもの?があります。 フィギュアスケートの「りくりゅうペア」こと、三浦璃来選手&木原龍一選手のペアです。 ただいま、イタリア、トリノでは、グランプリファイナルの真っ最中。 前半のショートプログラムを見事1位で終えたところです。 早朝の試合を配信で見ていたわけですが、ハラハラドキドキわくわく、心臓が口から出そうでした。 今夜地上波で(テレビ朝日、20:30から)放送があります。 ペアやダンスのペアが日本のフィギュアスケートの中では育たないと言われて久しいわけですが、今は、この「りくりゅう」が旬です。 フレッシュで多幸感溢れる、唯一無二のペア。 ぜひ、ご覧になってくださいませ。 フリープログラムが行われるのは日本の真夜中。 また、ハラハラドキドキわくわくしながら、配信に目を凝らします。 世界チャンピオンになれますように!