2020年12月23日
愛称はハチでいいですか?
待ってました!! マスコミには載っていたけれど、正式に発表になるまでは、やはり不安でしたから、これでホッと一安心。 はい!岡村大八選手のことです。 https://www.consadole-sapporo.jp/news/2020/12/5669/ 群馬のサポさんたちの岡村選手にか関わるツイートを垣間見ると、その感情は、私たちがかつて通り過ごしてきた感情そのもので、嫌というほどわかります。 大きく成長させますので、安心してくださいと、コメントをいれたくなります。 我が家では、獲得情報が出て以来、彼の話のときは、勝手に「ハチ」と呼んでいた(呼びやすさ最優先で)のですが、 先日、群馬の試合を見ていたところ、監督が大きな声で「ハチ!!」と叫んでいるのを確認しました。 おお!!大正解だったのかな?! というわけで、愛称は「ハチ」で決まりでしょうか? 加入会見のときに、どなたか聞いてくれないかな?
posted by No.1 代表 : くー |21:28 | 選手のこと | コメント(0) |
2020年12月21日
信じる道を行くだけ
マスコミで既報の通り、進藤選手のセレッソ大阪への完全移籍が公式に発表になりました。 自分で決めた道ですから、信じたその道を進みなさいと思うのみ。 私はコンサドーレを愛して応援して行くだけです。 「去るもの追わず、来るもの拒まず」 さて、来るものを、首をながーくして待っています。
posted by No.1 代表 : くー |12:47 | 選手のこと | コメント(0) |
2020年12月03日
荒野選手、前向きです
荒野選手が退院して、クラブハウスに顔を見せて、オンラインでの会見をしたようです。 詳細が例によって、 HBCコンサドーレ取材班が詳しく様子をツイートしています。 https://twitter.com/UHBconsalabo/status/1334355035044474881?s=19 荒野くんらしいと思いつつ、人間的成長を感じる 言葉のかずかず。 彼ならリハビリの日々もきっと前向きに乗り越えてくれるだろうと感じさせてくれる頼もしさです。 待ってるからね!!
posted by No.1 代表 : くー |15:40 | 選手のこと | コメント(0) |
2020年12月02日
早さんと直さんの会見詳細
今日行われた早坂選手、石川選手の会見の記事は色々あがっていますが、 HBCコンサ取材班のツイートが、1番詳しいようですので、貼ります。 早坂選手の会見 https://twitter.com/hbc_CONSADOLE/status/1334080477649461249?s=19 石川選手の会見 https://twitter.com/hbc_CONSADOLE/status/1334103954293100545?s=19 それぞれがとてもそれぞれらしい言葉で語ってくれています。 本当にありがとう。 土曜日、きっと勝ちましょう!
posted by No.1 代表 : くー |21:29 | 選手のこと | コメント(0) |
2020年12月01日
直さんと早さんの引退
昨日、去就が気になる季節になったと書いたばかりでしたが、 今日、石川選手と早坂選手の引退が、クラブから発表になりました。 おふたりには、チームを助けていただいたという感謝の気持ちでいっぱいです。 石川選手は、「昨年引退を考えたけれど、あのPK失敗が悔しくて、もう1年やらせてもらうことにした」と話していたので、なんとなくそうなのかなぁとは思っていた部分があります。 これからは、クラブスタッフとして、その誠実な人柄を生かしていってくれるのではないかと、期待しているのですが、どうでしょう。 早坂選手は、今現在も、試合終盤に、貴重な戦力として投入されているわけで、引退には驚いてしまいました。 実は、のの社長がラジオで、早坂選手のシュートがゴールとならなかったことを、繰り返し残念がっているのを聞いたときに、??もしかして早坂選手の引退あり?と、ちらっと脳裏をかすめたことがありました。 当たらなくても良かったのになぁ。 早坂選手も、クラブになんらかの形で関わってくれることを期待していますが、ご本人は、引退後、そば打ちとか猟師とか、ちょっとかわったことに興味があるようなことを話されていたので、どうなるのかな?とおもっています。 なにはともあれ、今のように、J1で戦えるチームとなったその礎に、多大な貢献をしてくれたお二人の今後に幸多いことを願っています。 本当にありがとうございました。
posted by No.1 代表:くー |19:04 | 選手のこと | コメント(0) |
2020年11月22日
荒野選手の現状
日刊の保坂記者のツイートです。 https://twitter.com/k_hosaka_nikkan/status/1330473250653089794?s=19 24日に検査 その後、手術 腫れもひどい 左足が使えない状況で、暮らしに不便していることでしょう。 どなたかが面倒をみてくださっているのかな? 痛みはどうかな? などなど、まずは、入院するまでのことを心配してしまいます。 荒野選手に寄せられたコンサの選手たち、OB選手たちからの励ましを読み、 みんなに愛される荒野選手のことを改めておもい。 手術、リハビリを乗り越えて、帰ってくるその日を、待っています。
posted by No.1 代表:くー |22:01 | 選手のこと | コメント(0) |
2020年11月17日
ようこそ!コンサドーレへ
ついに、ウーゴ選手が合流しました!! https://news.yahoo.co.jp/articles/dc1df7ef96ca3b32e0a83c9a08b72fc24bd650e0 期待してます!! 菅ちゃんも完全合流とか。 良かったぁ。 弾丸小僧復活を楽しみにしています
posted by No.1 代表 : くー |18:33 | 選手のこと | コメント(0) |
2020年11月04日
中島くんは、コンサに再合流
中島くんの国見高校は、選手権出場をかけて予選を戦っていましたが、 惜しくも準決勝で敗退となりました。 https://web.gekisaka.jp/news/detail/?315426-315426-fl 中島くんは、このあと、コンサドーレに再合流とのこと。 この悔しさを成長の糧とすべく、日々精進していってほしいと願っています。
posted by No.1 代表:くー |20:31 | 選手のこと | コメント(0) |
2020年10月19日
小次郎選手は大学復帰
昨日は、直さんがアップしてくれたミシャ監督の誕生日を祝う選手たちの様子にほっこり。 勝ってお祝いできて良かったと、心から思いました。 そして、小次郎選手のこのインスタに、グッときました。 https://www.instagram.com/p/CGfA2ZrDLlq/?igshid=f1s6u6w8rwfc 「クビになってもいいから試合に使うと言ってくれたミシャに勝利を届けることができて良かったです」 ミシャ監督が選手たちにこれだけ慕われる理由がチラッと見えた気がしました。 小次郎選手は、大学に戻るようです。 https://twitter.com/UHBconsalabo/status/1317735508777185280?s=19 来季までのお別れになるのでしょうか? チャンスがあれば戻ってきてほしいと思いますが、 ともかく、大学での残りの日々、ケガなく、鍛錬の時間となりますよう、願っています。 再会を楽しみに♪
posted by No.1 代表 : くー |21:04 | 選手のこと | コメント(0) |
2020年10月07日
カムバックサーモンとしての高嶺選手
アカデミーから直接の昇格ではなく、いったん、大学へと進み、その後、卒業して、アカデミー時のチームにプロ契約した選手のことを、カムバックサーモンと呼び出したのは、たぶん、コンサドーレサポーターたちが最初だと思う。 (鮭が元いた川に戻るなどということを、普通に知っているサポーターは、たぶん、北海道民くらいだろう) 昨今は、どこのチームでもそんな言い方をするようになったかどうかはわからないが。 そんな、カムバックサーモンである高嶺くんと、高嶺くんに続いてほしいサーモン候補の大学生選手について、くろかわさんが書いている興味深い記事。 https://note.com/harukuro/n/nf0060ff1de48