スポンサーリンク

2023年06月06日

コンサレッドの花も咲き出す頃

「コンサレッド」の花をご存知ですか?

ハマナスの新種として、林業試験場緑化樹センターが開発した花で、コンサドーレを応援する意味で名付けられました。

https://www.hro.or.jp/info_headquarters/domin/magazine/1.html

1686026912-16860269083890.jpg

道庁の庭や札幌ドームの敷地内、そして厚別競技場の敷地内にも植えられています。

散歩途中で、ハマナスの花の咲いているのを見かけるようになりましたから、コンサレッドもそろそろ開花するころかなぁ。




posted by No.1 代表:くー |13:44 | つぶやき | コメント(2) |

2023年05月14日

母の日

今日は母の日なので、
プレゼントと手作りピザを持参して実家に。

92歳の母曰く

「1日の70%はコンサドーレ」とのこと。

前の試合を見たり、選手名鑑をひもといたり、次の試合の相手チームの予習をしたり、youtubeで情報を得たり。

毎日を楽しんで過ごせているのは、コンサドーレがあるから!!ということらしい。

コロナ禍前は、ドームへ通っていたのだが、さすがにこの3年で足も弱り、現地観戦はできなくなったのは残念だ。

しかし、今も、DAZNやスカパーでコンサドーレの試合は欠かさず見ている。

そんな母に元気を与えるのは、やはり、コンサドーレの勝利が1番!!

ということで、今後も、快勝、連勝を頼みます!!


posted by No.1 代表:くー |20:06 | つぶやき | コメント(0) |

2023年05月09日

Anniversary

今日は、結婚記念日!

例年通り、クラブチャイナでお祝いランチをと思っていたところ、今日はお休みとのことで、1日早く、昨日お祝いしてきました。

ロッソネロのコース。

1683612487-16836124837040.jpg

いつもながら、本当に美味しくて、しかも、ボリューム満点で、大満足でした。

会員なので、ワンドリンクと5%オフのサービスがあります。

昨日はお祝いだったので、珍しくもスパークリングワインなどをいただいてしまいました。

爆勝に続く幸せな時間をありがとうございました。

これからも、夫婦仲良く健康で、ずっとずっとコンサドーレを応援していきたいです!


posted by No.1 代表:くー |15:01 | つぶやき | コメント(0) |

2023年05月08日

リラ冷えは続く

寒いです。

街ではリラの花が咲きだしています。

つまりは、「リラ冷え」そのもの。

今週いっぱいは冷え込むようです。

この時期のこんな寒さに慣れている選手たちはともかく、今年加入の選手たちはビックリしていることでしょう。

体調管理に気をつけて、ここから連勝街道まっしぐらと行きたいものです。

posted by No.1 代表:くー |18:34 | つぶやき | コメント(0) |

2023年05月07日

今日はいい気分

良いお天気の今日。

気持ちも晴れ晴れ。

まずは、お散歩に。

1683443982-16834439783340.jpg

「平成ポプラ並木」。

昔からのポプラ並木は年老いすぎて、今は横から見るだけで、並木を歩くことは出来ないのですが、こちらはまだ若い木々なので、並木を歩くことができます。

道路の幅が広いので、趣きは、古い方に勝てませんが、緑も鮮やかに空へと枝を伸ばす木々は若々しいです。

いい気分。

もちろん、午後からは、昨日の試合の見逃し配信で復習を。

こちらも、いい気分。


posted by No.1 代表:くー |16:18 | つぶやき | コメント(0) |

2023年05月02日

花々

晴れた空に誘われて、散歩に。


1683010369-16830103663080.jpg

まず目についたのは、すでにほころび始めていたライラックの花。

ライラック祭は確か17日からのはず。

その頃には、花が終わってなければ良いけれど。


そして、そろそろ良いのじゃないかと思っていた八重桜は
というと。

1683010681-16830106717711.jpg


1683010737-16830107349212.jpg

もうすでに満開を過ぎようとしていました。


今年は本当に花が早いです。


posted by No.1 代表:くー |15:51 | つぶやき | コメント(0) |

2023年05月01日

5月になりました

風薫る5月です。


1682945076-16829450719620.jpg


五月人形を飾りました。

ふと、菅ちゃんは金太郎の姿が似合いそうだなぁと思ったり。

鍾馗様は、菅さんかなぁ。


躍進の5月になりますように!!


posted by No.1 代表:くー |21:41 | つぶやき | コメント(0) |

2023年04月20日

「北の国から」

ここ3週間ほど、時間が空いた夜は、「北の国から」を見ている。

プライムビデオで見られることがわかったからだ。

1981年秋から半年放送され、その後21年間に8作のスペシャルものが作られた、言わずもがなの名作ドラマだ。

もちろん、本放送で見たし、そのあとの再放送でも、再々放送でも見た。

古いVHSで全編録画して持っていたりもした。

それでも、ここ10年ほどは見ていなかったかもしれない。

それを1から見直している。

ある部分はしっかり覚えているが、ほとんど記憶にないシーンもあり、毎回毎回、心を揺り動かされ、毎回毎回泣いている。

良いドラマは色褪せないのだと、改めて思う。

「北の国から」。

若い世代に見てほしいと思う。





posted by No.1 代表:くー |20:38 | つぶやき | コメント(0) |

2023年04月16日

冷たい雨

今日は1日冷たい雨でした。

夜半からはみぞれなどという予報も出ているみたいですが、どうなのでしょう。

今日、コンサドーレはオフだったようですから、明日の練習時間には晴れていると良いな。明

今週は水曜日にルヴァンカップの試合があり、日曜日にはリーグ戦と、タイトな日程です。

幸いなのは、ホーム→ホームで、移動がないこと。

コンディションを整えて、ぜひとも勝利を手にしましょう!!

posted by No.1 代表:くー |21:46 | つぶやき | コメント(0) |

2023年04月14日

桜咲く

札幌の開花宣言は持ち越しになりましたが、実家の近くの桜は咲き始めていました。

1681466478-16814664756600.jpg

黄砂の影響でなんとなく煙っていた札幌の街ですが、レンギョウ、辛夷、ツツジなどの花々がいっせいに咲き出しました。

いい季節になります。

今日は、義母の祥月命日だったので、里塚までお墓参りに行ってきました。

昨年は、雪に埋もれていて、近づけなかったのですが、今年は雪の姿はどこにもなく、しっかりお掃除をすることができました。



posted by No.1 代表:くー |19:00 | つぶやき | コメント(0) |