2023年07月31日
スペインに快勝!
ポゼッションはスペインにほとんど持っていかれましたが、 しっかりとした守備。 そして、素晴らしい決定力。 終わってみれば、4-0の快勝です。 守備の厳しさには目を見張るものがありました。 シュートがみな上手い!! これで、1位通過です。 決勝リーグは、ノルウェーと。 実は相性が良くないのだとか。 そんなことを忘れさせるような戦いを期待しています! 現地で取材している河治さんが試合後の熊谷選手の言葉をツイートしてくれています。 なでしこで12年。 良いときも悪いときも知っている熊谷選手の言葉は深いです。 https://twitter.com/y_kawaji/status/1685960771979907072?t=b7fbm21LIFyncME2Hvh_6w&s=19
posted by No.1 代表:くー |17:55 | サッカー | コメント(0) |
2023年07月30日
金子選手、先発フル出場!
金子選手が新しいチームでその第一歩を記したようです。 https://twitter.com/gnkdinamo/status/1685407829669142528?t=Al2hJrpqnBlX10-zZEl2fQ&s=19 先発して、フル出場。 くろかわさんはこんなふうにツイートしています。 https://twitter.com/kurohiro10/status/1685393478698881024?t=8neBhFUG2-lyUQOlSnTQgw&s=19 https://twitter.com/kurohiro10/status/1685393955335409664?t=NVJZiHAIClKUKaI-_qfdjA&s=19 まずは無事に第一歩を踏み出せたことを喜びたいと思います。 ここから、自身のポテンシャルの高さを存分に発揮していけますように。 怪我なく、元気に!!
posted by No.1 代表:くー |07:53 | 選手のこと | コメント(0) |
2023年07月29日
カモメ、かもめ
ここ数年、夏の朝早く、わが家はカモメの鳴き声で目が覚めるという経験をしていました。 海から離れたこの街中にカモメ?と思いましたが、新聞記事にもなっていたので、間違いなくカモメが鳴くのです。 気になって眺めてみると、近所の立体駐車場の屋上に棲み家があるようでした。 「まるで、海辺のリゾートだね」と、夏のカモメの鳴き声にも馴染んでいきました。 ところが。 今年は暑くなってきたというのに、カモメは鳴きません。 どうしたんだろうと思っていたところ、先日、意外なところで、カモメの鳴き声を聞きました。 それは、早朝散歩の帰り道。 我が家から南へ数百メートルいったあたりです。 姿を探してみると、ビルの屋上にその姿がありました。 そうか、カモメたちは家移りしたんだね。 そういえば、我が家の近くでは、長くカラスたちと縄張り争いが繰り広げられていましたから。 新しい安住の地を見つけられたのなら、それはなによりです。 とはいえ、朝早く目が覚めると、ついつい「海辺のリゾート感はもうないんだな」と、思う自分がいます。
posted by No.1 代表:くー |13:09 | つぶやき | コメント(1) |
2023年07月28日
ほんの少しの涼
暑い日が続いています。 我が家ではついつい昔話が。 「子どもの頃はこんなに暑い日が続くなんてあり得なかった」 「網戸にしておけば、涼をとれた」 「夜になると涼しかった」 etc.etc. 言っても詮無いことですが。 そういえば、ここ何年か出していなかったけど、と思い出して、飾ってみました。2000年、愛媛、道後温泉で購入した木彫りの人形のセットには「夏物語、かき氷」と題がついています。 金魚鉢に泳ぐのはニセ金魚。 こちらは、もっともっと昔の品。 少しだけ涼を感じられるかなぁ。
posted by No.1 代表:くー |15:32 | つぶやき | コメント(2) |
2023年07月27日
どこからやって来る?
あづい~(~O~;) だいぶ慣れてきたけど
posted by No.7このり事務局長 |20:01 | settimo | コメント(0) |
2023年07月27日
移籍に思う
ソンユン選手、田中宏武選手の期限付き移籍が発表になりました。 選手が自分の活躍できる場所を求めることは、しごく当たり前のことだと思っています。 移籍先で活躍して、成長した姿を来季は、コンサドーレで見せてほしいと願うばかりです。 そして、 我がチーム。 こうなると、人が足りないよね?とは思うのですが、どうなのでしょう?
posted by No.1 代表:くー |12:58 | コンサドーレ | コメント(0) |
2023年07月26日
なでしこ、2勝目
今日は14時から2戦目、コスタリカ戦。 今日も良いサッカーをしていたなでしこ。 2-0での勝利です。 チャンスはたくさん作れていたので、本当はもっと点が欲しかったところ。 とはいえ、今は勝利することがなにより大切! この勝利で決勝リーグ進出に大きく前進したようです。 https://hochi.news/articles/20230726-OHT1T51136.html?page=1 まだ、選手たちに馴染みが薄いので、 番号を見ながら、名前とお顔を覚えています。 次の試合は、スペインと。 31日(月)16時〜 三連勝して1位抜けしたいものです。
posted by No.1 代表:くー |15:58 | サッカー | コメント(0) |
2023年07月25日
旅には出ずとも、駅弁を食す
旅に出ずに過ごすこと、3年半余り。 長いなぁ。 そんな我が家ですが、ときどき、駅弁を食べています。 道産食材を使い、見た目も味も素晴らしいので、ふいに、「よし!駅弁買ってこよう!」となるのです。 最近は、札幌駅東改札の手前にある駅弁のスタンドが定番で、季節限定のものなど、楽しんでいます。 昨日は、21日発売の「にしんと数の子の押し寿司」がお目当てで買いに行きました。ニシンの酢シメの押し寿司なのですが、酢飯の間に数の子が挟んであります。 美味!美味!! オススメですよー!
posted by No.1 代表 : くー |20:26 | 美味しいもの | コメント(0) |
2023年07月24日
仕切り直し
1週間のオフを終えて、今日からチームは練習を再開しました。 移籍した選手、移籍が噂される選手等々、色々ありますが、 今現在、コンサドーレに在籍する選手たちが、それぞれの力を目一杯出して、チームを勝利に導くこと、それが大事なのだと思います。 そのためにも、この中断期間を大切に過ごしてほしいものです。 しばらく、札幌も暑い日が続きそうですが、それでも、本州の猛暑に比べればましなはず。 良い練習ができますように。 そして、ケガしていた選手たちが戻ってきてくれますように。
posted by No.1 代表 : くー |19:09 | コンサドーレ | コメント(1) |
2023年07月23日
今日で23歳、桐耶くんが注目されてきている
中村桐耶選手は、今日がお誕生日。 23歳おめでとうございます。 今日で23歳なので、残念ながらパリ五輪世代には当てはまりません。 しかし、ここに来て、注目される若手選手と認識されるようになってきました。 先日のファン感のときに、小野伸二選手にからかわれていたのは、こんなことがあったから。 https://news.yahoo.co.jp/articles/6fa5ec7c6dd68f66e09baa49ef39a5f06708c036 健作さん、言ってしまってよかったんでしょうか? 今日は、栗原さんがあげる10人の中に、桐耶選手の名が!! https://news.yahoo.co.jp/articles/de40ffda4b1fe167db8b1218ad573b4aafc954e6?page=3 DFとして、経験を積んでいる途中の桐耶選手を見るたび、 曽田さんのDF転向後の初期のころを思い出します。 今でこそ、DFの申し子みたいな曽田さんですが、いやいや、どれだけ危うかったか、どれだけ失敗をしていたか、あの頃を思うと嘘のようです。 経験を(負の経験ならばなおさらに)成長の糧とできるかが、これからを作って行くのでしょう。 頑張れ!桐耶選手!! 23歳の1年が飛躍の1年となりますように。
posted by No.1 代表 : くー |09:25 | 選手のこと |