2020年12月31日
異例の1年が終わる
1年前の大晦日。 翌年がこんな1年になることなど、誰も予期していなかったに違いない。 20数年コンサドーレサポーターとして、ホーム戦パーフェクト観戦をほぼ達成してきた私が、 結局、1試合も行かずにシーズンを終えてしまった。 歯がゆさ。 情けなさ。 申し訳なさ。 色々な気持ちが錯綜したシーズンだった。 試合には行けずとも、できるだけのことをしていこうと、気持ちを無理矢理切り替えて、なんとかやりすごしてきた。 来季の参戦に希望は持っているが、確証は持てずにいる。 いつでも、どんなときでも、気持ちだけは、今までと少しも変わらずに、 コンサドーレを大切に思っていること、思い続けて、できることをし続けることを誓って、今年を終えることにする。
posted by No.1 代表 : くー |14:35 | つぶやき | コメント(0) |
2020年12月30日
果報は寝て待て
ここへ来て、なにやら激しい移籍情報が飛び交っておりまして。 某みかん色のチームは、なぜこんなに?お金あるの? などと、雑念の中にいたりするわけですが。 のの社長が話している通り、我がチームはお金がない!ということを肝に銘じて、 じっと我慢の年の瀬を迎えることとします。 とはいえ、何かしらの喜びはあるに違いないと思ってしまったりもするわけで。 「果報は寝て待て」 と、自分に言い聞かせたりしています。
posted by No.1 代表 : くー |15:42 | コンサドーレ | コメント(0) |
2020年12月29日
例年ならば忘年会の日なのですが
毎年、12月29日の夜は、コンサ隊の忘年会です。 場所も、このり隊員の弟さんのお店「Settimo」でと、これも決まりごと。 1年間のコンサドーレのあれこれを話して、来季への期待を話して、 飲んで、食べて、さわいで。 何年も何年も繰り返してきたこの忘年会が、今年はできません。 心にぽっかり穴があいたような淋しさ。 来年の今日は、みんなで集まれていますように。 飲んで、食べて、騒いで、笑い合っていますように。 祈っています。
posted by No.1 代表 : くー |20:13 | コンサ隊 | コメント(0) |
2020年12月28日
のの社長、大いに語る!後編
昨日の続きです。 またまた興味深いお話がきけますよ。 https://twitter.com/footballmeganes/status/1343393839004848128?s=19
posted by No.1 代表:くー |13:19 | コンサドーレ | コメント(2) |
2020年12月27日
夢だけ持ったっていいでしょ
今週は嵐に泣かされるなぁ まぁ、年末もそうなりそうですが
posted by No.7このり事務局長 |20:05 | settimo | コメント(0) |
2020年12月27日
のの社長、大いに語る!
のの社長が、youtubeチャンネルにゲスト出演しています。 https://twitter.com/consaofficial/status/1343090466787532802?s=19 今は、前編だけあがっています。 社長について8年が終わるそうで、就任した頃のこと、そこからのことなどなど、予算規模の具体的数字をあげながら、クラブ経営について大いに語っています。 私たち、古くからのサポーターにとっては懐かしい、新しいサポーターにとっては、ためになる話ですので、ご紹介します。 後編も楽しみです。
posted by No.1 代表:くー |16:09 | コンサドーレ | コメント(0) |
2020年12月26日
合宿も終わったし
五輪世代の代表合宿も今日で終了とのこと。 シーズン終了後の疲労蓄積の中で、 強めの練習だと聞こえてきましたし、 各自アピールもしたいであろうし、 それなりの激しさが想像できたので、 とにかく、怪我せずに合宿を終えてほしいと願っていました。 無事に終えられたようで一安心です。 田中くん、金子くんは、しまふく寮に戻らず、そのまま実家に戻るのかなぁ? 高嶺くんはもちろん札幌へ戻るでしょうけれど、お正月は実家でしょうか。 代表合宿ではきっとPCR検査などもきちんと受けているでしょうから、帰省しても安心かも、と、思ったり。 本当のところはわかりませんけど。 とにかく、ブラック企業と陰でサポさんたちが言っていたほど、コンサドーレではこき使われたシーズンが終了したわけで、 今は、心身ともに、ゆっくり休んでほしいと思います。
posted by No.1 代表:くー |23:03 | コンサドーレ | コメント(0) |
2020年12月25日
お年玉待ち?!
野々村サンタさんからのクリスマスプレゼントは、大谷選手でした! ようこそ!コンサドーレへ!! 会社は、今日が仕事納めとのことです。 選手の去就については、もう年内には発表がないのでしょうかしら? 年明けのお年玉待ちということでしょうか? 外国人選手たちが、インスタで家族と過ごすクリスマスをあげています。 隔離期間とかないのかな?と少々気になったりしますが、なにはともあれ、楽しそう、嬉しそうなので、ま、いいかなという気になりますww 気になるのはジェイのこと。 変異したコロナウィルスのせいで、ロンドンから帰って来られないのでは? うーむ。 なにもかも、思う通りには進まない世界にいることを、毎日、痛切に感じます。 コンサドーレが無事に新しいシーズンを迎えられますようにと、ただ祈るのみです。
posted by No.1 代表 : くー |22:17 | コンサドーレ | コメント(0) |
2020年12月24日
Silent Xmas
メリークリスマス! いつもなら、実家でみんなでパーティをするのですが、 今年は自宅で夫婦ふたりきりで、ひっそりと。ケーキは、ISHIYAさんの白いロールケーキの上に、ミックスベリーを乗せて。 とても美味しゅうございました。
野々村サンタさんからのプレゼントも届かない静かなイブです。
posted by No.1 代表 : くー |19:27 | つぶやき | コメント(1) |
2020年12月23日
愛称はハチでいいですか?
待ってました!! マスコミには載っていたけれど、正式に発表になるまでは、やはり不安でしたから、これでホッと一安心。 はい!岡村大八選手のことです。 https://www.consadole-sapporo.jp/news/2020/12/5669/ 群馬のサポさんたちの岡村選手にか関わるツイートを垣間見ると、その感情は、私たちがかつて通り過ごしてきた感情そのもので、嫌というほどわかります。 大きく成長させますので、安心してくださいと、コメントをいれたくなります。 我が家では、獲得情報が出て以来、彼の話のときは、勝手に「ハチ」と呼んでいた(呼びやすさ最優先で)のですが、 先日、群馬の試合を見ていたところ、監督が大きな声で「ハチ!!」と叫んでいるのを確認しました。 おお!!大正解だったのかな?! というわけで、愛称は「ハチ」で決まりでしょうか? 加入会見のときに、どなたか聞いてくれないかな?