2022年05月18日
よし!突破!!
とうや! とうや! とうや! 「今日はとうやくんがゴールする」と言っていた私。 私は予言者かも?! 菅ちゃんを後ろに置くと、菅ちゃんの良さ、怖さが出ないから、とうやくんを出して欲しい。 とうやくんには速さも高さもあるし、元FWだから実はシュートも上手い。 そんなことを思い続けた前半でした。 はぁ。 とうやくん。良かったね。 宮澤キャプテンのボランチなんて、いつぶりだろ? さすがのパスも見せてくれました。 選手たちが揃わず、四苦八苦のコンサドーレですが、ともかく、4年連続のグループ突破は誇って良いと思います。 さて。 次はリーグ戦。 八くん、お疲れとは思いますが(でも、試合に出られることは嬉しいよね?!)よろしくお願いします。
posted by No.1 代表 : くー |21:23 | コンサドーレ | コメント(0) |
2022年05月16日
気持ちは前向きに
月曜の朝です。 今週も試合はすぐやってきます。 気持ちを前向きに、乗り越えて行きましょう! ということで、 記事を1つ。 どう捉えるかは、私たちサポーターの気持ち次第かな? https://news.yahoo.co.jp/articles/c5e3a53269173fc0cba0644fd3db09fc48df1b88?page=2
posted by No.1 代表 : くー |08:39 | コンサドーレ | コメント(0) |
2022年05月14日
なんか見たことあるスコア
昨夜のエントリーで、2008年の鹿島遠征のことを書いたのですが、 あえて、試合結果を書きませんでした。 なぜなら、0-4の完敗だったから。 うーむ。避けていたんだけどなぁ。 今日も4失点だった。 完封されずに、菅ちゃんの1点が入ったところは、進歩だと思うことにしようっと。 負けたこともシンドいけれど、高嶺くんをケガで欠くことになるだろうことがなにより辛いなぁ。 ここからの連戦をどう乗り越えていくのか。 荒野くんは出て来られるようになるのか? チーム全員で乗り越えて行くしかないよね。 高嶺くんのケガが軽いこととにかくを祈っています。
posted by No.1 代表:くー |17:58 | コンサドーレ | コメント(0) |
2022年05月13日
アウェイ鹿島戦の記憶
明日はアウェイ鹿島戦。 GWの試合では、試合に間に合わなかった人たちが多数でたことが話題になりました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/60841c860aa927083af41e15553ddbf72482868d 鹿島の渋滞といえば、思い出します。 2008年開幕戦の遠征のときのことです。
posted by No.1 代表:くー |23:08 | コンサドーレ | コメント(0) |
2022年05月07日
久々に祝勝会
今夜は久々に祝勝会。 といっても、ママ宅で、家族で、ですが。 それも、本当に久しぶりで、前回がいつだったか覚えていないほど。 コンサの勝利のおかげで、楽しい時間を過ごすことができました。 寄せてくる相手選手をかわし、グイグイとボールを前に運び、パスを出す高嶺選手には、惹きつけられるものがありました。 負傷退場したときは、本当に心配しましたが、ヒーローインタビューでの言葉を聞いて、少し安心しました。 とにかく、身体を大切に!! そして頼もしかった岡村選手。 その1つ1つのプレイから目が離せませんでした。 昨年に比べると、パス回しもパスの供給も、格段の成長を感じて、嬉しい限りです。 スタメンの座の確保を期待しています。 みんながそれぞれの役割を全うし、戦い続けたことで手に入れることが出来た勝利を、誇らしく思います。 ミシャ監督、J1の500試合、おめでとうございます。 これからも末永くよろしくお願いします。
posted by No.1 代表:くー |23:47 | コンサドーレ | コメント(0) |
2022年05月05日
ミシャ監督の本心は?
日刊の記事。 https://www.nikkansports.com/m/soccer/news/202205040001087_m.html 試合後のミシャ監督の試合後コメントになかった部分が気になりました。 〜~〜~~~~~~~~ チャンスをつくりながら無得点だったことについて「私にプロフェッショナルな回答を求めますか」と口にした上で「チャンスを構築するということは監督としてできたと思う」と話した。 続けて「もし(マンチェスター・シティー監督の)グアルディオラさんであれば、100億円かけて世界トッププレーヤーのFWをとってくれと言うかもしれない」と真剣な表情で語る場面もあった。 〜~~~~~~ ゴールを決めるFWの不足。 さて、強化部、どう捉えますか? そして、どうしますか?
posted by No.1 代表 : くー |09:04 | コンサドーレ | コメント(2) |
2022年05月04日
勝ちたかったけれど
相手GKが当たってましたね。 うーむ。 決める人が欲しいかなぁ。 中2日での次の京都戦に勝って、今日の引き分けを活かしましょう!
posted by No.1 代表:くー |15:55 | コンサドーレ | コメント(0) |
2022年05月01日
まだ見ぬ景色
今日、コンサドーレから届いたのは こちらののさん退任記念のTシャツです。 1番人気だったというご飯どんぶりは、あんなにご飯食べないしなぁと言うことで遠慮して、 こちらになりました。 シンプルですが、文字の上下に配置された北海道とメガネの図柄が効いています。 今年の夏はこれを着て、お出かけしたいなぁと、 まだ見ぬ景色に思いを馳せるGWです。
posted by No.1 代表 : くー |16:25 | コンサドーレ | コメント(0) |
2022年04月30日
菅ちゃんしかいないでしよ!
昨日の試合。 先発メンバーが発表になった時点で、 我が家では「誰が点をとるんだ?」が話題になりました。 「そりゃ、菅ちゃんしかいないでしょ!」と声を揃えての言葉で、この話題は終了。 その通りになりました。 振り返ると、アカデミー時代の菅ちゃんはFWだったわけで、 背丈に似合わずヘディングに勝っていたことと、 威力のあるシュートを打っていた記憶があります。 キャノン砲、さもありなん! これからもバシバシ打ちまくってほしいものです。
posted by No.1 代表 : くー |21:08 | コンサドーレ | コメント(0) |
2022年04月29日
勝ちにまさる良薬なし!
待ちに待ったホーム初勝利。 内容に関しては色々ありますが、今は勝つことがすべて。 勝ちにまさる良薬なし。 修正すべき点は修正して、次はもっと内容も結果も良い試合を!! なにはともあれ、GWの始まりは良い始まりとなりました。