2020年12月29日
例年ならば忘年会の日なのですが
毎年、12月29日の夜は、コンサ隊の忘年会です。 場所も、このり隊員の弟さんのお店「Settimo」でと、これも決まりごと。 1年間のコンサドーレのあれこれを話して、来季への期待を話して、 飲んで、食べて、さわいで。 何年も何年も繰り返してきたこの忘年会が、今年はできません。 心にぽっかり穴があいたような淋しさ。 来年の今日は、みんなで集まれていますように。 飲んで、食べて、騒いで、笑い合っていますように。 祈っています。
posted by No.1 代表 : くー |20:13 | コンサ隊 | コメント(0) |
2020年08月17日
選手は体を使え!サポは金を使う!
「選手は体を使え!サポは金を使う!」 なんという極言! でも、これは、このブログの1番最初のエントリーの題名なのです。 読み返してみると。 のの社長が現れてからのコンサドーレはこの頃から目標ではあったけれど、夢の領域としか思えなかったところに、少しづつ近づいてきていることを改めて認識します。 けれど、コロナ禍の今、基本にあるものは変わらないのだということも、また、しみじみ感じます。 お金、使いましょ! コンサドーレのためにww https://www.consadole.net/consatai/daily/20051121
posted by No.1 代表 : くー |20:45 | コンサ隊 | コメント(0) |
2019年12月30日
18年目の忘年会
昨夜はコンサ隊の忘年会でした。 10代から70代まで、総勢17人での、賑やかで楽しい会となりました。 振り返ると、2001年の活動開始時は、7人だったコンサ隊も、友人、家族、親族などに繋がりを広げていき、いまでは、20人を越える大きなクラブとなりました。 コンサドーレを通じての結びつきが18年間、変わらぬどころか、より深く大きくなっていっていることには、感慨深いものがあります。 さあ、来年も、みんなで、コンサドーレを盛り上げていきますよー!!
posted by No.1 代表:くー |09:11 | コンサ隊 | コメント(0) |
2019年12月23日
わたらせばし隊員、ラジオ出演
今日、12時からの三角山放送「GO ウエスト」に、 我らがCNNコンサ隊のわたらせばし隊員が出演しました。 コンサ隊として団体で、10年ほど前に出演して以来の出演。 ダンマクの話、フクアリの話、北海道マラソンの話など、多岐にわたる話の1時間となりました。 こちらで確認できます。 https://twitter.com/sankakuyama762/status/1208946404619481089?s=19 よろしければ、どうぞ!!
posted by No.1 代表 : くー |19:40 | コンサ隊 | コメント(0) |
2019年08月05日
コンサ隊夏祭り 2日目
小野選手の移籍の報から始まったコンサ隊夏祭り2日目。 寂しいけれど、小野選手の意志の高さを知ると、感謝の気持ちで送りだすしかないよね、と。 たっぷの湯で、入浴、バイキング朝食をすませると、釣り、連結自転車などのアクティビティを出発時刻まで満喫しました。 楽しく、美味しく、満足感に満ちたグランピングも、終了。 車が目指したのは、長沼。 ここでは、毎年恒例の、ブルーベリー摘みを楽しみました。 始めようにも受付が不在とか、終了後のブルーベリー計測時に大混乱とか、ハプニングもあったけれど、そこは、経験値があったので、臨機応変で切り抜けました。ランチは、北海道箱根牧場のレストランで、肉肉しいハンバーグなど。
ソフトクリームもさっぱりとして美味。
最後に、チーズ作りの体験。
美味しいフレッシュチーズが出来ました! ブルーベリーとフレッシュチーズをお土産に、今年の夏祭りも終了です。 たっぷり遊び尽くした2日間。 これからも、コンサドーレに全力応援するぞー!
posted by No.1 代表 : くー |23:22 | コンサ隊 | コメント(0) |
2019年08月04日
コンサ隊 夏祭り 1日目
今年も「コンサ隊 夏祭り」がやって来ました。 今年の目玉は、「グランピング」!! まずは、千歳の「Meon 農苑」に集合です。 庭園を散策したあとは、美味しいランチをいただきました。グランピング会場である新篠津をめざします。 途中、江別の「たい吉」によります。 カラフルな鯛焼きにびっくり。 お夜食に買いました。 その後は、新篠津たっぷの湯へと向かいます。 ここでチェックインです。 なにもかも、準備されているキャンプの始まりです。
テントの中には、ベッドが2台。 冷蔵庫やソファーなどもあります。 夕食はBBQ
火をおこしてくれ、食材も運んでくれます。 満腹に! 食後は、トランプをし、再度入浴して、グランピングの夜は更けていきました。
posted by No.1 代表 : くー |23:18 | コンサ隊 | コメント(0) |
2019年05月04日
逆転勝利に酔いしれる
今日の試合後は、コンサ隊恒例のGW 宴会でした。 今季最初の逆転勝利!! お酒が不味いわけがありません。勝利のあとの宴は特別です。 あー、幸せ。
posted by No.1 代表 : くー |21:42 | コンサ隊 | コメント(0) |
2018年12月29日
忘年会でした
毎年、12月29日はコンサ隊の忘年会です。 今年も、本日行われました。 飲んで、食べて、しゃべって。 いつも賑やかな集いですが、やはり、今年のコンサドーレの躍進は、みんなの心を踊らせ、一層の賑わいをもたらします。 来年のコンサドーレに思いを馳せつつ、今季の喜びを更に噛みしめる一夜となりました。
posted by No.1 代表 : くー |23:45 | コンサ隊 | コメント(0) |
2018年11月05日
もう、そんな時期に
昨日の試合からの帰り道、 「くーさん、最終戦の後の飲み会、今年もありますよね?」と、 No.7このり隊員に聞かれました。 「もちろん!やりますよー!」 さらに、 「忘年会はいつもの日にちですよね?」 「そう、いつも通りですよ!」 11月です。 そんなことが話題にのぼる時期になりました。 最終戦の後の飲み会は、昨年、予約が出遅れて、予定していたお店がとれず、新たなお店探しに苦労した経験があるので、 今年は早目に!と思い、本日予約しました。 忘年会は、No.7このりちゃんの弟さんのお店「Settimo」ですることが定番なので、こちらも日にち指定でお願いしました。 今年の〆のこの2つの会が、残留できたことの喜びに、更なる喜びを上乗せして行えますように、 あと3試合、全力で応援していくのみです。
posted by No.1 代表 : くー |22:40 | コンサ隊 | コメント(0) |
2018年08月04日
コンサ隊夏祭り2日め
コンサ隊の朝は早い! 「まほろば」の充実した朝食を朝早くからたくさんいただきました。たくさんの宿泊客がいながら、混雑を感じさせないバイキングは、広さと、配置と、接客の良さのためなのだろうと思います。 コンサ隊の旅にしては珍しく、出発がゆっくりだったので、食後に、お風呂を堪能しました。 温泉好きにはたまらない広くて多種のお風呂です。 10時に、「まほろば」を出発。 また、来たいねというのが、隊員たちの感想でした。 さすがの、トーホウリゾートさま。 今後とも、コンサドーレのサポートをよろしくお願いいたします。 車は一路、苫小牧港へ。 着いたのは「海の駅 ぷらっとみなと市場」で、そこで、日帰り参加の隊員たちと合流しました。 宮澤キャプテンのご親族のお店「かき小屋」で、かき堪能の昼食です。
昼食のあとは「イコロの森」へ。 こちらでは、お庭散策を楽しみました。
![]()
![]()
もちろん、美味しいソフトクリームも!夏祭りの最後は、長沼での「ブルーベリー摘み」です。 これは毎回好評で、定番化しているもの。 昨年は、大豊作でしたが、今年はまだ熟し切れていない実が多く、残念でした。 それでも、一家で摘んだわたぴん家は、こんなに!
今年の「コンサ隊夏祭り」も、楽しく終了しました。 振り返ると、2日目は、食べ物の画像ばかり(笑) これこそ、コンサ隊らしさ!とでも言いますか(笑) 「明日、ドームでね!」が解散の言葉でした。