2021年02月09日
バレンタインには少し早いけれど
大丸札幌店から荷物が届きました! ISHIYAさまの「利き酒チョコレート」です。 催事限定のものでしたが、お取り寄せできたので、楽しみに待っていました。![]()
2種類のお酒がホワイトチョコレートとダークチョコレートの生チョコに練りこんであるそうで、口の中にほんのりお酒の香りが広がる大人のチョコレートでした。 美味ー!! また機会があれば、また手に入れたいです。
posted by No.1 代表:くー |19:24 | 美味しいもの | コメント(0) |
2020年04月28日
荒野選手のフードレスキュー
荒野選手が、フードレスキューのサイトを立ち上げました。 催事の中止などで、行き場のなくなった食品の販売をお手伝いしています。 現在2弾まで紹介されていますが、素晴らしい売れ行きのようです。 1弾めの食品は、長沼のハーベストさんのアップルパイでした。 大好きなこのアップルパイをレスキューしようと、ポチリました。 今日届いたので、早速、オーブンで焼いてランチにいただきました。 サクサクのパイ、しっとり自然の甘みのリンゴ、良い香りのバター。 幸せな美味しさです。第2弾は、南幌の米粉のドーナッツ。 こうしてみると、私たちの住む北海道は、素晴らしい食材の宝庫であることに、改めて気づきます。 大切にしていきたいです。 よろしければ、 こちらから。 https://www.foodrescuehero.jp/
posted by No.1 代表 : くー |22:09 | 美味しいもの | コメント(0) |
2020年03月01日
道明寺or長命寺?
今朝、急に、ママから、お雛まつりするよー!とお呼びがかかりました。 出かけられないもんねぇ。 ということで、急いで桜餅を作りました。 手持ちの道明寺粉が足りず、近場のスーパーにはなし。 ならば、長命寺にしちゃおう!と思いついて、慣れない長命寺に挑戦!! 関東では、この、クレープ状のもので餡を巻き、この上に桜の葉を巻いた、長命寺の桜餅が主流らしいです。 私がいつも作っているのは、道明寺粉を使ったつぶつぶのおはぎみたいな桜餅で、こちらは関西風なんだとか。 北海道では、こちらを多くみかけます。 長命寺は慣れないので、もちもちしている分、焼くのに手間取ってしまいました。 さて、評価は?
posted by No.1 代表 : くー |16:56 | 美味しいもの | コメント(0) |
2019年10月10日
秋晴れに誘われて
ずっと緊張し続けてはいられない。 緩めることも大切!!ということで、秋晴れのもと、鵡川までドライブしてきました。 目的はコレ↓ししゃもです。 5日に、漁が解禁になったことを知っていたので、ならば!!と。 昨年は地震のあとで、行くことができなかったので、2年ぶりとなりました。 美味しいものをいただける幸せをしっかり感じて、食べるししゃもの味は格別でした。
posted by No.1 代表 : くー |22:05 | 美味しいもの | コメント(0) |
2019年09月18日
オータムフェストに行って来ました
いまや、札幌の秋の風物詩とも言える「オータムフェスト」。 期間中に、一度は行かねば!ということで、行って来ました。 平日昼間だというのに、たいそうな人だかりでした。ウニご飯とタコザンギ。びえい牛ステーキ。大シイタケのクリームグラタン風。そして、クラシック。 大変美味しゅうございました。 気づけば、9月も半分を過ぎて、いよいよ秋も深まります。 コンサドーレも、実り多い秋となりますように。
posted by No.1 代表 : くー |13:17 | 美味しいもの | コメント(0) |
2019年07月29日
鯛焼きを凍らせて食べてみた
昨日、ドライブがてら、江別にある土日しか開いていない鯛焼きのお店に行ってきました。 コンサ隊夏祭りの下見もかねてだったのですが。 そこにあったのは、普通のものとはちょっと違う鯛焼き各種。 なんといっても目をひくのは、カラフル鯛焼きです。 メロン、夏みかん、イチゴ、ブドウなどなど、様々な味のものが並んでいます。他に、パンケーキのような生地の厚焼き鯛焼きや、クロワッサン皮の鯛焼きも。 ついつい買いすぎてしまいました。 ということで、食べきれない分は、冷凍したのですが、今日のこの暑さの中、凍ったまま食べたらどうだろうと思い、メロン味の鯛焼きを食べてみました。 うん。いける!! もともと、皮がもちもちしていたので、凍らせても、良い感じでした。 もし、機会があれば、試してみてください。 「たい吉」
posted by No.1 代表 : くー |21:43 | 美味しいもの | コメント(0) |
2019年07月22日
赤黒いソフトクリーム
今日はお墓のお掃除に。 帰りに、最近目にして、すごく気になっていたものを食べに行きました。見事な赤黒! しかも、カップにJBの文字! コンサドーレサポーターのためのソフトクリームではありませんか!! 赤はイチゴ味。 黒はビターなチョコレート味。 そのバランスも絶妙で美味しゅうございました。 場所はこちら。 「JB ESPRESSO MORIHICO サイクルロード」 https://rtrp.jp/spots/6d6880c3-0011-4074-bf10-67d40b0cd06e/ (私は見つけられずに迷いましたが、auのビルだとわかれば、すぐわかります)
posted by No.1 代表 : くー |18:59 | 美味しいもの | コメント(2) |
2019年05月07日
喧騒去りて
毎日が日曜日の我が家は、10連休を静かに過ごしていました。 ジュビロ戦DAZN観戦後の家族ジンギスカンと、令和初詣と、神戸戦参戦とそのあとの祝勝会、それだけで、充実楽しい10連休でしたけど。 多くのみなさんのお仕事が始まって、すっかり静かになった今日。 私たちは、久々にランチに出掛けました。 行ったのは、あいプランさんのレストラン「クラブチャイナ」。 初めておじゃましましたが、静かで落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事を楽しむことができました。 ヌーベルシノワ、新しい中華料理を提供するというこのレストラン。 美しく美味しい料理に、大満足しました。 あいプランに加入の方は、サンクスカードを提示すると、ソフトドリンクがサービスされ、さらに5%割引になります。 また、ぜひ、行きたいレストランでした。 http://www.clubchina.jp/
posted by No.1 代表 : くー |15:49 | 美味しいもの | コメント(0) |
2018年12月13日
赤黒りんごパフェ
昨日は、駅前に買い物に出掛けたので、 コンサドーレの応援感謝ウィーク最終日の東急デパートさまへ寄りました。 いつも、熱い応援をしてくださる東急デパートさまには、こちらこそ、感謝です。 プールミッシュで、「赤黒りんごパフェ」をいただきました。キャラメル味のアイス。 ソフトクリーム。 焼きリンゴ。 マドレーヌ。 サクサクのワッフル。 ボリュームたっぷりで大変美味しゅうございました。
posted by No.1 代表 : くー |12:41 | 美味しいもの | コメント(0) |
2018年09月19日
やっぱり、行くよね。
「オータムフェスト」に行ってきました。 連休中の混雑を避けて、平日、昼間に出かけたのに、けっこうな賑わいぶりでした。 良き良き! みんなで経済を回しましょ!![]()
ウニ飯。タコざんぎ。牛串。海鮮5種焼き。 そして、我らがクラシック。 最後は、メロン好きな私としては忘れてはならない、メロンソフトクリーム。 大変美味しゅうございました。 満腹!まんぷく! 美味しいものは人を幸せにします。