スポンサーリンク

2007年07月04日

何気なく読んだ本にも出て来るサッカーシーン

抱えていた「宿題=編み物」を終えて、
気持ちが軽くなった。。。

「やらねば!」という縛りから解き放たれて、
じゃあ、何をしたいのか?と問われれば、
うーーーむ。
読書と・・・・・
手仕事・・・・・・やっぱり手仕事なんだねえ。。。(笑)

作りたいと思うものを、作りたいときに作るというのは、
私にとっては楽しみ♪以外の何ものでもなく、
つまり、手仕事って私にとっての<趣味>なんだなあ。。としみじみ思ったりするわけで。



バーゲン落穂拾いに出かけて、たいしたものは買わずに、
本が私を呼んでいる!みたいな気分で♪
最後は、久しぶりに本屋さんに寄りました。



文庫本を5冊ほど買って、大満足。


で、昨日、そのうちの1冊を何気なく読み始めたら、
グイグイひきこまれて、
目が離せなくなり、
一気に読み上げてしまいました。

それが

『黄色い目の魚』 佐藤多佳子作 (新潮文庫)

20070704-02.jpg


少し前に『しゃべれどもしゃべれども』(新潮文庫)を読んで、
面白かったので、他の作品も読もう。。と思って買ってきたのですが。


主人公の少女と少年の両方向から物語が進んでいくのですが、
なんというか、心の描写があまりにリアルで、
一緒にしんどくなったり、やるせなくなったり・・・
作者の筆力に引き込まれて最後まで突っ走った感じです。


主人公の少年は、絵を描くことに自分自身の存在を見つけ出していくのですが、
一方で高校のサッカー部でGKをやっています。

なんの予備知識もなく選んだ本なのに、
サッカーシーンが出てくる不思議さ(笑)


1年上にいる天才GKの先輩。

自分が非常に平凡なGKであることを自覚せざるを得ない日々。


サッカーシーンも、彼の心理面がクローズアップされて描かれていて、
なんだかとても興味深いものがありました。



ピッチの中でやはり特別な存在であるGK。
どんな気持ちで試合を迎え、どんな気持ちで試合をし、
どんな気持ちで試合を終えるんだろう。。。



試合前の練習が始まるとき、
いつも、ぎーさんと優也くんは、とても丁寧にお辞儀をします。

それはピッチにいる神様に対する礼のようにも見えます。



土曜日の厚別。

GKの動きがいつも以上に気になりそうです。






posted by No.1 代表:くー |09:59 | コメント(1) |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

この記事に対するコメント一覧
Re:何気なく読んだ本にも出て来るサッカーシーン

GKというキーワードに引っかかり、気になって、読んでみました。
サブのキーパー。うーん、彼の心境は心にズンと来るものがありました。
ご紹介ありがとうございました。

posted by まる | 2007-07-06 15:24

コメントする