スポンサーリンク

2009年05月14日

消極的な姿勢

 私淑する平川弘氏が3-3のドローとなった徳島戦を振り返り、北海道新聞の「燃えろ!コンサドーレ」コラムで以下のように指摘している。

 「リードを守りきろうとする消極的な姿勢が流れを相手に渡してしまう原因。攻めの姿勢を貫くことが鬼門を突破するためには一番大事なことである」

 愛媛戦でも3-0から2点を奪われるということもあった。勝つには勝ったが、愛媛戦でも「消極的な姿勢」が垣間見られた。札幌のイレブンは若いし、仲良しで、チームメイトを時にどなりつけたりするほどの猛者がいないのであろう。

 実質的なエースは言葉の通じないクライトンである。良くも悪くも外国人次第のチーム故に、心理的に緩んだ場合の引き締め役がいない。キャプテンの上里もイレブンを鼓舞する役割を果たせていないし、自分のプレーに精一杯という感じにまだまだ見える。

 クライトンに伍して、リーダー役を果たせる選手とすれば、日本代表経験もあり、年長でもあるDF箕輪の復帰に期待するしかないのだろうか?

posted by cons39 |02:28 | 2009年戦記 | コメント(2) |

2009年05月11日

練習試合はどうなった?

 三浦前監督時代には、公式戦の翌日に宮の沢でサブ組を中心とした練習試合が定期的に組まれていた。サブに回った選手たちにレギュラー組とほぼ同様のサイクルで、真剣勝負の機会を与えて、奮起を促す狙いとも伝えられていたように思う。

 昨季までの練習試合は、公式戦に出場機会を与えられていなかった選手たちを見る絶好の機会だったのだが、今季はまだ1試合も組まれていないようだ。相手は札大とか道都大の学生チームが中心だったし、札幌も一人、ないし二人少ない数的ハンディを与えて戦っていたぐらいだから、プロの相手には本来ならないのか。

 石崎監督は道内チームとの練習試合はそれほど重視していないのかな?

posted by cons39 |10:00 | 2009年戦記 | コメント(0) |

2009年05月10日

2009年5月10日徳島戦@スポーツバー

 徳島の猛烈な粘りでリードを守り切れず、3-3の引き分け。勝てたのだろうし、勝ってもらわねばならぬのだが、終わってみれば、負けないだけでも良かった。前節の札幌と同様にホームの声援の後押しがあると、最後まですごい力が出るもんですね。あらためてそう思った。

 追い付かれはしたものの、キリノが2得点。クライトンのパスも鮮やかだったが、前にスペースがあると決定的なチャンスをつくれますね。今後に向けて、収穫と言えるでしょう。

 それより皆勤賞のソンファンはお疲れ気味。後半何度も裏を取られて危険な場面を招いてました。負けてはいないけど、このところ大量失点が続いているから、ディフェンスのてこ入れが必至ですね。あと好調を維持していた荒谷もパンチングを空振りして、3点目の失点になってしまった。残念だ。

 それにしても徳島は暑そうでしたね。選手の動きも今一つのように見えたし、もしも負けていたら前節の劇的勝利も台無しになっていた。2点のリードを2度も守りきれなかったのはいただけないが、次につなげてほしいと思う。

posted by cons39 |22:05 | 2009年戦記 | コメント(0) |

2009年05月09日

徳島戦の注目点は・・・・

 栃木戦での逆転劇を見てしまったから、次節の徳島戦にも行きたくなってきた。幸いなことに週末は休みだったのだが、帰路のJAL1442便の座席がもはやない…。エアバスA300-600Rは290席もあるのに、慌ただしく帰路に着く選手とサポーターで満席なのか?(って訳はないか)。まあ仕方ない。スカパー!の前で必勝を祈ろう。

 徳島戦の個人的な注目点は、前節出場停止だったダニルソン。福岡戦で不幸な一発レッドカードをもらって、前節の栃木戦には出られなかったが、Jリーグに慣れてきたのか、このところ調子を上げている。フィジカルを生かした守備の迫力は満点だし、ボールさばきにも安定感が出てきた。

 そして、何よりも積極的に、時には強引にミドルシュートを打っていく姿勢は、シュート意識の低い札幌イレブンの中では傑出している。開幕前のFC東京とのプレシーズンマッチで見せてくれたような強烈なミドルシュートをそろそろ見せてほしい。

posted by RM |02:17 | 2009年戦記 | コメント(0) |

2009年05月08日

あらためて栃木戦

 劇的な逆転勝利を飾った栃木戦の動画をあらためて見ましたが、生観戦では見えてなかったことがいろいろ分かった。自分の目ってなかなか信用できないもんだなあ…
 
 栃木の1点目はFKからのロングボールを、相手FWと競っていたソンファンがかぶっちゃったんですね。遠くから見ていたので、単に競り負けたのかと思ってました。

 2点目も右ストッパーの位置に入ったソンファンがクリアし損ねてしまってからの失点のように見える。カウンターを受けてのピンチだったが、これも避けられた失点のようにあらためて思える。

 一方、札幌の1点目は、敵陣右奥深くまで攻め込んだ西が宮沢の位置を確認して、マイナスの絶妙なパスを出している。近くで見てたのに、クライトンと重なっていたからか、藤田だと思っていた。大の勘違いだった。

 それにしても、劇的勝利の試合は結末が分かっていたとしても何度見ても飽きないね。

posted by cons39 |23:59 | 2009年戦記 | コメント(0) |

2009年05月07日

プロ初得点

 6日、柏の葉で行われたJサテライト戦に先発フル出場したMF古田寛幸(17)がプロ初試合で初ゴールを飾った。先制点をあげたうえ、FW横野の得点のアシストもしたという。

 サテライトとはいえ相手はJ1柏だ。プロ初試合で、早速、結果を出すのだから、非凡な才能を感じさせる。この試合の観戦者は、将来の貴重な「お宝」記憶を脳裏に刻み込んだのかもしれない。

 体力が付いてきた夏以降にはトップの試合に出る機会もあるだろう。札幌の秘蔵っ子の成長が楽しみだ。

posted by RM |23:59 | 2009年戦記 | コメント(0) |

2009年05月05日

2009年5月5日栃木戦@ドーム

 2点をリードされながらも、残り14分間で3点を決めて逆転勝ち。宮沢、上原、クライトンがゴールを決めるたび、サポーターの応援のボルテージがぐんぐん高まった。2点差をひっくり返す劇的勝利は、いつ以来なのだろうか。嬉しい、の一言だ。

20090506-00.jpg 守りを固める栃木に対して、札幌が終始攻め込むが、決定機をなかなかつくれず0-0で前半を終える。攻撃も守備もまずまずだが、格下相手に大量得点をあげて突き放す力はないということか。

 それにしても、ボランチの上里と宮沢がそれぞれよこぱすをミスして危険な場面を招く。攻撃的に出ているときだけに、危険度が増す。それだけはなしにしてほしい。

 後半に入っても、札幌は攻撃の手を緩めようとはしないが、栃木が人数をかけて守っているため、なかなかゴールを決められない。栃木はロングボール一辺倒。じりじりするが、札幌のシュートはことごとくゴールの枠を外れていく…

 こういう時には案外、守っている側に点が入ってしまうのではと危惧していた通り、セットプレーからのロングボールからあっさりと失点してしまう。そして、3バックに変更したとたん、右サイドのスペースを突かれて、2点目を献上。これは余計な点だった。

20090506-01.jpg しかし、サポーターの熱い声援が届いたのだろう。札幌のイレブンの足は止まらない。途中出場の砂川が攻撃にアクセントを付けて、左右からの崩しで74分、83分、87分と得点が決まり、劇的な逆転勝利。

 終わってみれば、スコアは愛媛戦と同じ、3-2。本来ならば、2点を与えずに楽勝で終えたいところだが、逆転勝利は喜びを倍増させる。チームの勢いはさらに増すはず。第14節は、勝ち点21で並ぶ徳島との戦い。ヴォルテスに勝って、上位進出を目指したい。


posted by RM |23:59 | 2009年戦記 | コメント(0) |

2009年05月02日

2009年5月2日福岡戦@レベル5

 福岡とスコアレスドロー。ダニルソンが一発レッドカードで退場するも、なんとか守り切る。

20090504-00.jpg 4、6あるいは3、7で押されていた前半。ホームで勝利を飾ろうとするアビスパが積極的にプレスをかけて試合開始直後から決定的チャンスをつくられるも、荒谷の好守でなんとか前半を無得点で折り返す。

 札幌といえば、カウンターからゴールをめざすが、なかなか決定機をつくれない。藤田のボレーはバーを弾き、キーパーがかぶったCKをソンファンがゴール右に外してしまう。つきも巡ってこない。


  後半は一転して札幌ペースに。クライトンを軸に攻め込み、先制点はもうすぐそこに思われた。しかし、ダニルソンが一発レッドカード。またも残る20分超を守勢に回る。福岡はなんとか点を取ろうと全力を振り絞ってくるが、数的不利の札幌の守りはかえって固くなったよう。猛攻撃をしのいで勝ち点1をゲット。勝てる試合だったが、負けなかっただけでも良かったか・・・
 それにしても荒谷は安定している。今日のMVPだ。


posted by RM |22:10 | 2009年戦記 | コメント(0) |

前へ