コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2022年07月24日

〜進化〜132)J1各チームの第二ウィンドウ登録・戦力増加 途中現況

Jリーグ・第二ウィンドウは登録期間[7.15〜8.12]で、丁度半分経過の途中状況ですね。
ここらで、
J1リーグ・各チームの戦力増減〜途中現況版を確認です。
この期間で、大きく戦力強化に成功しつつあるチームと、消極的な戦力強化に乏しいチームとの、戦力格差は、そのまま、これからの残り「1/3シーズン」の成否=戦績に直結となる事は、間違い有りません。
では、7.25時点での各チーム・途中現況を確認です。
以下戦力対比のため、個々選手パフォーマンスを3段階に分類し、戦力「3・2・1」に評価し、その加入・離脱を、プラスマイナスし、「総合選手パフォーマンス増減」を対比、とします。
併せて、直近・現在コロナ感染者数により、直近戦力減少も、別途点数化し、現況の戦力増減を判定します。

チーム 増加    減少    総合増減  コロナ禍減少  評価
    選手 戦力 選手 戦力 選手 戦力 感染 戦力
コンサ  1 +2  1 -1  0 +1  1  0   微増 △
鹿島   0  0  2 -4 -2 -4  0  0   減少 ✖️
浦和   1 +3  0  0 +1 +3  0  0   増加 ○
柏    1 +2  1 -3  0 -1  1  0   微減 ▲
FC東京 3 +6  3 -6  0  0  0  0   変化無し ー
川崎   0  0  3 -6 -3 -6  0  0   変化無し ー
横浜FM 0  0  4 -7 -4 -7  4 -4   大減少 ✖️✖️
湘南   2 +4  3 -4 -1  0  3 -3   コロナで減少 ✖️
清水   4+10  5 -6 -1 +4  0  0   増加  ◎
磐田   1 +3  2 -3 -1  0  1  0   変化無し ー
名古屋  4 +7  2 -5 +2 +2  2 -2   増加もコロナで増減無し ー
京都   1 +1  0  0 +1 +1 18 -10  微増もコロナで大減少 ✖️✖️
G大阪  2 +6  3 -4 -1 +2  0  0   増加  ○
C大阪  1 +1  4 -7 -3 -6  0  0   大減少 ✖️✖️
神戸   2 +4  1 -2 +1 +2  3 -3   増加  ○
広島   1 +2  2 -3 -1 -1  2 ー2   微減にコロナ減少で、減少 ▼
福岡   1 +2  2 -2 -1  0  9 -8   コロナで減少 ✖️✖️
鳥栖   0  0  6 -6 -6 -6  0  0   大減少 ✖️✖️

この通りです。
集約すると、J1リーグに、

1.加入25名・戦力53、離脱44名・戦力ー69、総計では、選手ー19名・戦力ー16と、実は、全体で、J1リーグから、選手も、戦力も流出傾向です。マスコミリリースや、見た目からとは、真逆で、各チームの財政悪化・危機から、選手も戦力も放出傾向となっている、と言う事でしょう。

2.コロナ感染でのダメージ直撃を受けるチームもあり、この時点で、戦力強化に成功のランキングも、
◎   1チーム;清水 戦力+4
○   3チーム;浦和・G大阪・神戸 戦力+3〜2
△    1チーム;コンサ 戦力+1
ー 4チーム;FC東京・川崎・磐田・名古屋 戦力±0
▲    1チーム;柏   戦力ー1
▼    1チーム;広島  戦力-3
×    2チーム;鹿島・湘南 戦力ー3〜4
××  5チーム;横浜FM・京都・C大阪・福岡・鳥栖  戦力ー6〜9
これで判明の通り、意外に、戦力強化に成功の現状チームは、ごく僅かしか無く、更に、コロナ感染多発で、戦力大幅減少に苦しんでいるチームも多いです。
コンサの戦力強化は、微増で現状打開には到底未達ですが、それ以上に戦力低下となり、これからの展開・試合で苦悩となるチームが多く、コンサ残留争いには、大きなプラスポイントとなりそうです。

あくまで、途中時点状況で、最終形は、大きく変化が想定されますが、有力な移籍交渉ならば、既に浮上、最終段階の筈で、これからの案件は、格落ちレベルと、突発事態に限定され、有力移籍は、限定されるものですね。
現時点の内容から、大きな変化は無く終了も、かなりの確率の想定です。

成功チームは、4チームしか無い、との事態。

posted by yuukun0617 |19:07 |

2022年07月24日

〜進化〜131)いつも通りの時間と練習は、いつも通りの結果⁈

コンサのトレーニングは、水曜から4日終了となり、文字通り「淡々と普段トレーニング」を消化。
確かに、チェックの新顔、小柏や深井やルーカスの姿が加わり、一名の新戦力強化+離脱戦力の復帰は想像出来る所。
三上GMは「第二ウィンドウの戦力強化は実践」とのコメントを出すのでしょう。
 しかし、サッカーでの戦力は、どこまでも行っても「相対比=他チーム比」にしか意味は有りませんね。
どんなに、戦力強化と言っても、他チーム比で<優位・相対・劣後>が決定付けられる、相対的勝点と意味となってしまいます。詰まり、戦力強化したから、それで充分とはならず、あくまでも相対比=他チーム比で、上昇なのか、停滞なのか、下降なのか、が決定する、との世界です。

客観的、適正評価は、ここまでの課題=他チーム比弱点戦力は、全く変化せず、【リーグ最下位・カテゴリーダウン戦力のまま】。
そこからの今後想定・予想は、極めて深刻で、最悪なもの、しか導き出されません。

と言う事で、せめてトレーニングによる改善・打開を期する所ですね!

しかし、その答えは、書き出し内容の通り、[通常トレーニングをそのまま実施]と、何の創意や工夫も無く、選手自身は、慣れきったトレーニングで、考える事も無くなり、淡々とメニューを消化するだけです。

【現状は、現在戦績からの脱却は奇跡的な幸運が連続を期待する『神頼み』のみ】との状態となりました!

✳︎昨晩も、PSG・エムバペのシュート決定力はWクラス!しかし、そのエムバペは、確かに"天才"そのものですが、「天才は、誰にも在る能力を、練習により作られたもの」との名言通り、<誰よりも抜き出た質と量のトレーニングの成果>です。
ミシャの「シュート決定力は才能でトレーニングは不可能」は、あまりの迷言・暴論だと言う事は、かのエムバペからも指摘されますよ!
全てのストライカーの努力は無用・無意味だと言えば、全ストライカーから猛反撃が雨あられ!
そんな指導陣に、<シュート決定力改善が可能>とは、神も笑う"笑い話"ですね。
やれやれ!

相手GKの脇や頭上を打ち抜くシュートプレー、届かないポイントやタイミングのシュートプレーを、ひたすらに、出来るまで、納得するまで、トレーニングするだけの事が何故出来ないのか?
それは、やる気・改善する意識が無い、しか考えられませんね、、、、。
今、シュートトレーニングとしてメニューしているもので、個々選手のシュートプレー回数だけでも、あり得ない、僅か数本、、、こんな僅かな量で、一体何が改善されるのか。試合前直前練習と同じ量が適正、とは誰が観ても、理解不能のトレーニング量。まして、トレーニング方法の質は、全く考えられてもいないもの、でトレーニングメニューの方法・バリューエーションを持っていないコーチ・指導陣、だと言う事!

posted by yuukun0617 |10:12 |