コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2016年08月21日

~進化~  京都戦 貴重な一歩進展!

予想通りと予想外の混在した試合。
着実に【貴重な進展となる勝ち点『1』】を獲得。

【予想通り】は、
<厳しい試合環境>・・でも、湿度が低く、少しだけ厳しさが緩んだ分、コンサに有利に働き、最後まで極端な運動量ダウンは有りませんでした。
<高い相手選手「個」能力>・・京都は、この環境の中でも「個」の力主体の戦いでしたね。選手間で運動量の差が大きく、選手間の継続・維持力の差となり、消耗度や実践力ダウンの個別差が発生していましたが、そんな「差」を前提とする試合展開は、選手意識への悪影響、成長・改善努力低下を産みそうですが...??
<コンサの選手コンディションの良さ>・・全員、高い運動量を試合中維持・継続出来ていました。
対して、
【予想外】は、
≪相手のシステム戦術変更≫・・まさかの【3-4-2-1】の【堅守・速攻】型のミラーゲーム展開を選択・実戦・・・??
その結果は、相手の想定内試合結果の【 0-0 】引き分けは、「京都」の想定試合となった事。=まさか!!【勝利を捨てて来る】とは予想も出来ませんでしたね!!=
≪ 「無失点試合」は計画通り。『無得点試合』は予想外 ≫

試合前想定の試合目標
第一目標【勝ち点3獲得により2位以下チームを引き離し、首位堅守態勢構築】
第二目標【J1昇格後、定着・上位進出のための戦力構築】 のW目標。
取組課題は、
第1に、【連勝】が必須ですが、第2に、システム・戦術のJ1化=チームのJ1化、第3に、選手のJ1化です。強敵であればある程、第2・3課題の進化・進展獲得も多くなる。

に対して、試合結果は、

第一目標は、2位以下チームとの≪引き離しチャンス≫でしたが、『勝ち点1』に留まり、勝ち点差維持の結果に留まりました様に見えますね?!
しかし、重要ポイントが【残り試合数が減少】してしまった点で、
実は、=『勝ち点差維持』で『試合数減少』は、勝ち点差を縮小させるチャンスが「1試合分」減少した=という事です。(追いつくチャンスが、確実に縮小・減少してしまった!という事ですね)
 【引き分け(勝ち点1)も、確実に1歩進展】となる訳です。

では、試合直後の振り返り..を。
今朝、想定した直前課題・対策の結果確認..

第一番目 【 選手間での声掛け 】= 「単独メンタル」では困難で、メンタルも【連携プレー】。
 〔結果〕しっかり、指示を大きな声で、スタートから終了時まで、実践できましたね。
     『陰の好プレー』でした!!

第二番目 【 連携・組織プレー 】=単独プレーではなく、連携した複数人プレーでの「プレー構築」が必須。「人」が動き、「体力・意識の喪失」ではなく、
①パス交換で、「ボール」が動き、②連携プレー=エリア分担・役割分担プレーで、「省エネ(運動)型」での試合展開・試合コントロール。
 〔結果〕試合観戦中、解説者が再三、同一内容をコメント・解説していましたね。
     京都は不足していましたが、コンサはチーム統一戦術として、
     試合全般徹底できていました。

第三番目 【 ミスプレー減少・消滅 】
 〔結果〕「確実プレー」が殆どで、リスクに繋がるミスプレーは、ごく僅かでした。
     「アバウトプレー」「成功率低率プレー」も封印されていましたね!!

第四番目 【 相手を上回る 闘志と勝利への執念 】
 〔結果〕開始から試合終了まで一貫して継続・保持していました。
  「京都」の選手は、個別差かありましたが、コンサは全員高いレベルでしたね。

第五番目 【ベンチワーク】
 〔結果〕残念ですが、本日試合では、
    【スタメン起用の「誤り」が、勝利とならず≪引き分け結果≫の主因】です。
    【前半先制、後半追加点、後半戦術転換し≪無失点試合≫で終戦】と
     出来なかった理由です。
   誤起用が、「荒野右サイドハーフ」起用。
   ほぼ全員が【マセードではなく、荒野とした理由】に
    大疑問・不可解だったでしょう。   全く機能しません!!
   今日の京都戦、
   「スタメンが、右サイドハーフ『マセード』で、勝利・勝ち点3獲得」でした!!
 
   監督は、何故・なんで、右サイドを間違えたのでしょうか...???
   【勝ち点-2】喪失しました..!!

という事で、 【引き分け】の試合結果は、【1歩前進】。
       【選手起用】により、【勝利喪失、勝ち点-2】。
       【プレー内容は、各選手、ハイレベルプレー】で試合経験値は高く上昇。
     でした。

 選手の皆さん、西京極で、選手と共に激闘のサポーターの皆さん、
 大変お疲れ様でした。激闘のハイレベル試合を有難うございました。
 中3日で、直ぐに勝利絶対ノルマの「熊本」戦ですが、
 今この瞬間から、リカバリーを開始し、次戦の戦いに備える事、大変ですが、
 乗り切る、頑張る力を、全サポーターの力の結集で、支えましょう!!!

 有難うございました。

posted by yuukun0617 |21:19 |

2016年08月21日

~進化~  京都戦 京都の闘い!

列島全体が、「台風」で吹き荒らされていますが、幸か不幸か「西京極」は影響も少なく、今の季節通りの「京の夜」の天候となりました。
〔盆地地域で、本日15時気温「37度」、実は、市内は「40度」を越えていると思います。そのまま、3mの風は有る様ですが、盆地に溜まった熱源は動かず、陽が落ちて「31度」を指しますが、市内はなお「34~5度」のまま。試合会場付近は、やや開けており、市内より「1~2度」低く、予想は「33~34度」です。〕

「京都の真夏」をご存知の方は、直ぐに思い出す、≪あの痛い程強烈な陽射しの灼熱地獄と全身にまとわり付く湿度と熱風、夜になりやっと陽が落ちても、全然下がってくれない気温と湿度...あぁ~~熱い!!吹き出てくる汗でジットリの夜!≫

サッカーの試合環境では、あのブラジル熱帯も彷彿とさせるレベルで、
コンサの「夏場試合の戦績は、良い訳無し!」の所以、当然ですね!!

頭も熱せられ、全選手≪知らずの内に、『ぼぅ~』としてしまう≫中、恐らく、今シーズンの試合環境で、最悪=ワースト1の試合と覚悟するものです。
=生半可な、意気込みや闘志など、吹き飛ばされカネナイ!!=です!

この中で、コンサの選手に求めるものは...?
いつもと優先順位が異なります!!

第一番目 【 選手間での声掛け 】= ≪ 選手間での『激励のし合い』 ≫です。
     こんな事??と思われる方も多いでしょうが、
     この環境はどんなハイテクニシャンでも、
     「疎かにすると、全く身体の自由が利かず、唖然とする」レベルです。
     「単独メンタル」では困難で、メンタルも【連携プレー】です。
第二番目 【 連携・組織プレー 】=単独プレーでの打開や突破・防御ではなく、
     連携した複数人プレーでの「プレー構築」が必須要件です。
     「人」が動き、「体力・意識の喪失」ではなく、
     ①パス交換で、「ボール」が動き、
     ②連携プレー=エリア分担・役割分担プレーで、
     「省エネ(運動)型」での試合展開・試合コントロールです。
     ⇒ 【ポゼッション】をしっかり取りに行きますね!
第三番目 【 ミスプレー減少・消滅 】=最大の「省エネ」が「ミスプレー」の消滅です。
     「運動量減少防止」、「リスク減少」、「スピードアップ」に直結です。
     「ミス」し易い環境ですので、余計に「確実・丁寧プレー」にバランスを置き、
     「アバウトプレー」「成功率低率プレー」は、本日は封印!!です。

第四番目 【 相手を上回る 闘志と勝利への執念 】
       =尽きる所!! 本日試合の結果を決める決定ポイント ですね!!!
      最近、コンサの【得意技】ですね!!
       ・・・そういう選手の占率と影響度で、チーム値が決定しますが、
          コンサは、FW・MF・DF・GK 全ポジションでそのレベル!!
          【得意技】となる理由ですね...!!

第五番目 【ベンチワーク】
       ・・「交代」と「試合内指示」が試合展開をサポートしますが、
        本日は、インパクトが、通常試合とは大きく相違しますね。
        試合状況がいつも以上に激しく変化し、その≪対応の適否・タイミング≫         が、試合結果を決める試合です。
        本日基本方針は、
        ≪早いタイミングで、「交代」「戦術転換」「修正」により
         「試合をコントロール」する≫です!!
        最近、監督判断・対応が遅延気味ですが、ここで払拭し、
        (監督の)意図通りに「試合をコントロールする」とする!!です。

最後に  試合展開 【 前半先制、後半追加点、後半戦術転換し≪無失点試合≫で終戦 】
     です。  
     絶対に! 少しバランスを掛けても『前半可能な限り早く「先制」』です!!
     先制が成功すれば、その瞬間、本日試合の成功・勝利を「50%」近く達成!
     となりますね...きっと??!!

では、『真夏の京都の夜試合』を、汗と根性と仲間で、勝ち切りましょう!!
全サポーターの皆さん! 力の見せ所ですね~~~!!!
        
    
         

posted by yuukun0617 |09:08 |