スポンサーリンク

2007年08月04日

とうきびごはん

  とうもろこし・・いや、とうきびが美味しい季節です。
  8月に入ってスーパーでも北海道産のとうきびが並ぶようになりました。
  私も「しま福」にて毎回とうきびを購入し、夏の北海道の味覚を満喫しております。

  とうきびというと「もぎたてが一番!」というイメージがありましたが、
  近頃のとうきびは品種改良も進み、鮮度も甘味も落ちにくいものが出回っております。

  お盆のあたりに道産子は昼食代わりにとうきびを食べたりします。
  そうすると「あー夏だな・・」と思うと同時に
  「もうすぐ秋が来るなー」という気分になったりします。
  私は残暑の季節の休日、お昼にとうきびを食べて、窓際で少しお昼寝をして、
  3時頃に起きて冷えたスイカを食べる・・というパターンが大のお気に入りです。

  とうきびは6~7分くらい茹でで食べるのが、やっぱりオーソドックスで美味なのですが、
  私は値段も落ち着く今頃には、たくさん購入して
  生のとうきびを使ったお料理もしています。
  私が大好きなのは「とうきびごはん」です。
  ほんのーり甘くて、生から炊きあげるので、炊いている時に
  炊飯器から良い香りがして、とっても幸せな気分になります。

  太陽のエネルギーをいーっぱい浴びたとうきびを食べると
  お日様の生命力がみなぎって、元気になりますよ。お試しあれ!!

経過
とうきび
<作り方>   * 米2~3合に対してとうきび1本です(アバウト・・)   * ふつうに米を研ぎ、普通に水加減したところに     生のとうきびを包丁でゴリゴリッとバラして炊飯器に投入し、     スイッチオン!   (胚芽の部分も甘くて栄養があるので入れましょうね)   * 炊いている間に枝豆(これまた夏の味覚)     を茹ででさやから出しておきます。(好きなだけ)     炊飯器から漂う甘い香りを楽しみます。はー幸せ。   * 炊きあがったら枝豆を投入し、「こぶ茶」で良い感じに     調味します。(少しうす味に作るべし。コレが唯一のポイントでしょうか)   付け合わせには「ナスのからしもみ」をどうぞ。これまた夏ですね。  < なすのからしもみ >   ざるそばのつけ汁くらいの濃さのめんつゆに対して   「おーこんなに??」という程度の洋辛子を溶かします。   めんつゆ大6くらいに対して、辛子が5センチくらいかな・・   スライスしたなすと茗荷を投入し、もみもみもみもみ・・・。   もみます。しんなりしてきたら食べごろです。   尚、色が変わりやすいので作り置きは出来ません。   簡単なので都度つくってください。
経過
なすと茗荷


続きを読む...

posted by しーちゃん |20:08 | お料理の事 | コメント(5) |