コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2006年03月26日

黒星先行、さてどうする?

「忍耐」「我慢」「orz」の文字が日本一似合うコンササポの皆さん、おはようございます。
昨日ははるばる室蘭遠征、スカパーなどで _| ̄|○ な感じだと思います。

室蘭からの帰りの運転きつかったっす。函館はもっときついでしょう orz
さて、オフィシャルブログだから品良く書いて参りたいと思うんですが、俺がこうして冷静に文章を打ち込めるわけから触れたいと思います。

・室蘭で頂いた森永牛乳を2パック飲んだから、カルシウムが足りていて「キレてないですよ」
・室蘭から速攻で撤退し地元のビクトリアステーションでやけ食い
・サラダバーでサラダ3杯分食ったので、ビタミンが足りていて「キレてないですよ」

牛乳が捨てるほど余ってるなら、ドームでも配ってくださいよ>ホクレンさま
少しは的外れなヤジが減るでしょ。
でも、的を射たヤジはむしろ俺は歓迎している。

・「大塚ぁー!走れよ!!」
・「またバックパスかよっ」
・「曽田ぁー、(ニアに密集してるから)ファーへ行け!」

良くないプレーには「良くない」という意思表示をしないといけません。
・・・とヤンツー監督と城福部長がおっしゃってますorz

ヤンツーさんは開幕前の対談番組で、
「何処が相手でも力の差はあまりない。システムにはこだわらない。相手ゴールに近い所でボールを奪う守りを。サポには走り負けないサッカーを見てもらいたい。3位以内に入れなかったら出来る人を呼べばいい。自分から投げ出すことはしない」
と述べています。2勝3敗の現在改めて文字にすると、結構重たく響きますねorz

・愛媛にも横Cにも走り負けた
・相手ゴールに近い所でボールをなかなか奪えない

さらにヤンツーさんは
「基本は走って勝つこと。選手の間で“J1行きたい”というのが出てきている。大塚のリーダーシップに期待。サイドとトップは個人の突破力、スタミナ、今までの選手にないタイプを補強してもらった」
とも述べていますので、一番歯がゆい思いをしているのはヤンツーさんだと思います。

・大塚がリーダーシップを発揮できているように見えない
・サイドの芳賀と関がまぁまぁ機能しているのが救い
・トップはフッキの復帰待ち

じゃぁ、DFは?となるとヤンツーさんから見ればたぶん以下の通り。

・相手ゴールに近い所でボールを奪う守りができていないから、高速カウンターを食らう
・「基本は走って勝つ」なので俊足の和波は外したくない
・外したくないからキャプテンにした
・得点力は曽田より池内だが、池内のコンディションが悪い
・1失点は仕方ない。2点取って勝つサッカーを
・相手に合わせるサッカーは絶対にしない
・キレイにパスを繋ぐサッカーを最後まで貫く

ということなんじゃないか、と思ったわけです。牛乳のおかげでそこまでは分析できました。

ですから、本音は

・最後の30分はドロー狙いで縦ポン一発放り込み作戦の方が良かった
・カガケンを下げて3バックに大塚を入れたのは練習でもやらない「ヤンツーご乱心」じゃないか
・キレイじゃなく泥臭いサッカーでもいいから、勝ち点を!

とか、いろいろ采配にも疑問がないわけでもないのですが、じゃぁ何処と対戦しても泥臭いサッカーばかりで「自分たちの型」の無いサッカーで残り43試合できるのか?と言ったらそりゃ無理無謀無茶。

【3/26時点での自分なりの結論】
・自分たちの「サッカーの型」が無いとJ1昇格は夢に終わる
・行き当たりばったりのサッカーで昇格してもJ1定着は夢のまた夢
・もう少し「アクション&ムービング」の熟成を見守ろう

に落ち着きました。ぬるサポ路線に方向転換したわけじゃありません。
このまま結果(勝利)が出なければ、スタメン大幅入れ替えも希望です。
ちなみに俺の評価は、

・アクション習熟度  20%
・ムービング習熟度  10%

です。(100%で3位以内としての目安)
44試合+44試合+5試合 かけてコレかよ _| ̄|○
先は長いな・・・
勝ち試合が見たいな
牛乳飲も。

posted by おど |06:04 | データファイル2005 | コメント(5) | トラックバック(1)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/odo5312/tb_ping/131
この記事に対するトラックバック一覧
熱闘通信簿 第5節 【コンサティックに踊れない】

室蘭からの帰りの運転はきつかった。 今から函館が恐ろしいっす。 インフォBBSやサポブログをざざっと流し読みした。 色々なご意見ご感想叱咤激励罵詈雑言があり、うーんマンダムって感じの朝を迎えておる次第。 大雑把に言えば「ヤンツーもうダメじゃん」か「もうち....

この記事に対するコメント一覧
Re:黒星先行、さてどうする?

>・アクション習熟度  20%
>・ムービング習熟度  10%

ほんとそうですね
よかったのは序盤だけだった

両サイドがライン際だけじゃなく内にも入ってきて
くれたら違う形ができるのになぁと思って見てました

今のままだとフッキが戻ってきても変わらないかなと
サイドへ散らしてくれるとは思えないし・・・

posted by たかゆき| 2006-03-26 10:30

Re:黒星先行、さてどうする?

室蘭ドライブ、お疲れ様でした。

>・愛媛にも横Cにも走り負けた
いちばんマズイのはここですよね。技術の問題じゃないトコロで負けてしまっては・・・

>・最後の30分はドロー狙いで縦ポン一発放り込み作戦の方が良かった
全くもって同意です!うちのチームは長いのを放り込んだりカウンターを狙ったりすると罰金でも課されるんでしょうか?

>・もう少し「アクション&ムービング」の熟成を見守ろう
監督を解任(辞任は無いので)した時点で「昇格」が無くなると思います。例え今解任したとしても引き受けてくれる人材が・・・張さんぐらいしかw。W杯イヤーですし(爆)

posted by ハッシー| 2006-03-26 12:01

Re:黒星先行、さてどうする?

前から思っていたのですが、札幌のサッカーはポゼッションサッカーですよね。ですから、同じ志向のサッカーをするチームとはそれなりの成績を残すと思うのです。
問題はカウンター主体の典型的なJ2のサッカーをするチームに苦戦するのではないかという事。
水戸・横浜FCに負けたのは、カウンターやセットプレーですよね。愛媛は試合に入る前から負けていたけど……
第1クールのあと7試合、そんな視点で見てみたいと思います。

posted by ropeiro| 2006-03-26 17:32

Re:黒星先行、さてどうする?

お疲れ様でした。
最後のあたりで
「城だけには決められるんぢゃないっ!」と思いっきり叫んで周りの笑いをとったのは私です。

posted by ゆり| 2006-03-26 20:41

Re:黒星先行、さてどうする?

>たかゆきさん
「両サイドがライン際だけじゃなく内にも」というような攻撃のバリエーションがあるとマサ&マコが活きてくる鴨。
「フッキが戻ってきても変わらないかな」という不安は無きにしも非ずですが、アイカー&元気がorzな以上、あえて「フッキが戻って春来る、フッキノトウが顔を出す」
と予想しときます(*'-'*) 。

>ハッシーさん
ビハインドから「長いのを放り込んだりカウンターを狙ったり」して追いつく経験をしておかないと後々困ると思います。
2000年優勝時、今よりもJ2のレベルが低く今よりもFWが強力で、ボランチがノノ&ビジュ(アウミール)、3バック(健作・名塚・森)でも岡ちゃんは「堅守速攻」を選択した。J2では堅守が基本だと1年目で悟ったからです。
監督の戦術もサポから見ればいわば「好み」。高木監督の「ダイナミックに来られた方が怖かった」というコメントがヒントだと思うのですが・・・。

>ropeiroさん
ポゼッションサッカーで支配率を高めるのが「アクションサッカー」の基本なのは確かで今はその途上にあるのはわかるんです。ただ、サポの間では次のような意見も出始めています。
 ・「ボールを回すのと回させられているのは違う」
 ・「パス回しで芸術点が貰える競技ではない」
 ・「最終的にゴールマウスにぶち込んだ数を競うのがサッカー」
「同じ志向のサッカーをするチームとはそれなりの成績を残す」可能性は多分にあると思います。コンサも得点確率が高いセットプレーで点を取らないと厳しいですよね。

>ゆりさん
知る人ぞ知る「城と室蘭」。里帰りゴルを献上しなくてヨカタ
カズはアップの時から気合入りまくりでした。横浜Fのメンタル面は間違いなく変わったと思います。
高木監督もピッチサイドで頻繁に指示を出していました。
若手を引っ張るベテランの差が出た試合でもあります。

posted by おど| 2006-03-27 06:16

コメントする