スポンサーリンク

2007年06月07日

厚別 京都戦を終えて

もういまさらながらなんですが。
試合開始直前に着いて。
なんとなくゴール裏中心横に向かうのに気が引けました。
で、ゴール裏の一番上から、眺めてみようかなと。
まあ、厚別のゴール裏の、蹴球を見るのに適していない事に唖然とした。
ううむ、本当にいまさらながらなんですが、ということも一因だったかも。


で、札幌ドームではないので、オーロラビジョンがないので。
誰が出ているか、特に京都さんの方ですが。カッターレで背番号見ながら確認です。
凄い陣容ですね、所属メンバーが。
東京V1969は凄いと思っていたけれど、京都も負けていないなあ。
秋田さんがいて森岡さんがいて、星さんがいて中払さんがいて倉貫さんがいて。
角田さんに田原さんがいる。そしてパウリーニョさん。
情報に疎い私が知る限りでは、此処までですが。
他の外国人も強力なようですし。



他チームサポがわが赤黒チームの選手をどれだけ知っているだろうかなあ。
と翻って思う。

昨年までは圧倒的なフッキがいたけれど。
今年で言えば、西谷さんと曽田さんかな(神はJ2限定だろうけれど)。
藤田さんが代表に選ばれて売り出しだけれど。



その相手に勝ってしまうのだから、厚別にはやはり何かある。
京都さんは、勿論札幌対策をしてきただろうけれど。
厚別の風対策は講じてきていなかったのだろうと思う。
厚別の風対策を講ずることができるのかどうかは?だけれどね。


三浦監督のカリスマ性というかブランド力=岡田監督のカリスマ性。
リーグ3位から4位の戦力。
そして不思議な勝ち方。
まるで、岡田監督の頃とまったく同じといってはいい。
ああ、エメルソンがいない分。
戦力の層の厚さが差し引き0となっているのだろうか。


楽天の野村監督のコメントで。
勝ちに不思議の勝ちあり、されど負けに不思議の負けなし。
といったものがあったと思う。
このチームはどういう負け方をするのかで、輪郭が見えてくるのかなあ。
先制され、でも無理攻めをしないで0対1で負けるのか。
いやいや、引きこもり蹴球ではないですよと、後半にかけるのか。
福岡さん相手に後半そういう逆転をしているのですが。


先発メンバーの怪我という部分で。
控えのメンバーのという部分があるけれど。
面子を見たら、控えと先発の差は無い今年のチームだからこそ。
過密日程のJ2だからこそ、怪我やカード地獄になる前に。
選手を上手くシャッフルして全員が先発メンバーとなるぐらいの事は。
して欲しかったかなあと。
結果として、選手を入れ替える事となったけれど。


それじゃあ、今上手くいっているのも偶々かとかんぐりたくなるので。
そんなかんぐりしたくはないですが。
ここ数年、上手くいったためしがない分、猜疑心が強いのかなあ。
2度の降格を味わったものとして。
選手の能力については、曽田さんを神認定したりして自信過剰ですが。
チームの能力については、もう自信喪失状態ですから。


砂川さんも大塚さんも、上里さんも相川さんも。
先発メンバーだった頃もあるのだから。
ヤンツーさんが使った選手に使わなかった選手。
三浦さんが使っている選手に使っていない選手。
ここら辺のバランスが調度よい調合になっていて。
フッキさんがいない事による大幅な戦力ダウンが。
ダウンになっていないのかなあ。



前半、京都さんの2,3度あった決定的機会、これを決められていたら。
開幕戦の二の舞になっていたのだと思う。
それがなぜ、決まらなかったのか、ここら辺を紐解ければいいのですが。
正直よく分からん。


わがチームは鉄壁な守備をしているとは思えないし。
ただ、厚別の気まぐれな風には曽田さんの高さが有効だと思う。

ただし札幌ドームでは最終ラインの高さだけではなく。
伊太利亜のカンナバーロさんようなとまではいかなくとも。
読みの守備が必要だと思うなあ。


どこかで、氷壁という言葉を見たけれど、いい得手妙。
いつか溶け出すかも。


真後ろからゴール裏を見ていると。
サルトしている人数の少ないこと、常時のお方は30人ぐらいかな。
しかも中央部の黒い部分のみといってよいですね。
30人で少ないけれど、40人いるかなという感じ。


わが赤黒チームのゴール裏、観客動員数などは。
J1にチームにも引けを取らないなんて自慢する時期もあったけれど。
NHKBSに映るJ1のチームのゴール裏の様子を垣間見ても。
チームだけでなく、ゴール裏もかなりの差をつけられた感じがするなあ。


強くならないと駄目という論理。
浦和の成功例も引き合いに出てくるけれど。
浦和=強いから成功という部分だけでなく。
あの浦和もJ2に落ちていた事も認識して。
弱い時期にこそ観客数が落ちなかった事。
此処に注目しないといけないと思うなあ。


泥臭いプレー、必死なプレー。
最終ラインでボールを体で止めるプレー。
一歩間違うと危ないんだけれどね。
やはりそういうプレースタイルがわが赤黒チームなんだなあと。
それだけでは駄目だと思うのだけれど。
基本的に技術のある選手が本来好きなはずなんだけれど。
泥臭いプレーがわが赤黒チームから出ると無性に楽しい。
で、わがチームの蹴球が好きだと思ったことは一度もない。
書いていて矛盾だらけだなあ。
でも多分整合する事ないだろうなって思う。
諦めでもありません。
なんだろうな、よく分からん。




選手は入れ替わりするけれど。
移って行った選手のその後とても気になる。
たとえどういう移籍をしていったとしてもね。
J1ででているのをBSで見ているととてもうれしい。


選手個人の好き好きでいうと他のチームの選手でお気に入りを作って。
そのチームの応援はしないけれど、その選手に注目してしまうという事はあるなあ。
これは結構冷静でいられるな。


だってわがチームの選手の実力については、大甘になってしまって。
絶対的尺度で見れなくなってしまうから。
その甘い尺度に追いついて、追いこしてしまう赤黒選手が出てきたとしたら。
最高に幸せだろうなあって思う。

posted by mimicaki |02:31 | 赤黒2007 | コメント(0) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/mimicaki/tb_ping/131
コメントする