スポンサーリンク

2009年01月31日

旭川・札幌便就航

昨日は501もアクセスありました。やはりあのタイトルだと気になって覗く方が多いのですね。たいしたこと書いてないので申し訳ないですが、改めて、いかにタイトルの影響力が大きいかわかりました。

さて、スカイマークが旭川・羽田の搭乗率が55%しかないからということで、2往復のうち1往復を千歳経由にすることにしました。
旭川・千歳間の利用も可で、数千円の料金だそうですが、誰が乗るのだろう?
マニアしか乗らないのでは(笑    <→私のことですが>

1969年頃は、羽田・旭川間の航空機(日本国内航空)は、1往復あり、丘珠経由でしたから、旭川・丘珠間は\3,400でした。
(旭川・羽田は\15,100)
当時、国鉄で札幌・旭川間は運賃550円、急行料金200円、指定席特急料金が600円なので、ざっと物価は5分の1ですから(駅弁も多くは100~150円で、長万部のかにめしが200円でした)今だと1万7千円くらいの感じですから、列車で2時間でいくのに、これじゃあ、乗る人いませんね。
数千円でも、どうでしょう?
私が自宅からドームまで行くのに最短で2時間半程度かかります。
飛行機でも、ほぼ2時間半なので、同じ時間で倍の費用がかかります。
でも、一度は試しに乗ってみますよ(笑
だって、どうせ直ぐになくなりますから。
旭川から羽田に行くのに、千歳経由だと1時間余計に時間がかかるので、さらに旭川から乗る人が減るでしょうから、千歳で乗り込んで来る人がいたって、収入はあまり増えないし、逆に余計なコストがかさむだけ損でしょう。
なんでこんな簡単なことがわからないのでしょう?
国内線で寄港便は効率が悪く、誕生しては直ぐに消えるのがくり返えされたことも知らないのですかね?
(離島便のように、特殊な事情があれば別ですが)
そのうち、千歳・旭川間の運行を取りやめ、やがて残った1往復も消えてしまうかも。
4月11日か12日にドームで試合があるみたいなので(カターレ戦という噂ですが、本当かどうか)、その時にでも乗れたら乗ってみます。

そうそう、旭川の人が仙台とか新潟などへ行く場合、今まではJRで千歳まで行って飛行機に乗っていたけど、今度は旭川から千歳までスカイマークで、ということもできるから、マニアでなくても少しは乗る人がいるかもね。でも、減る方が多いでしょうね。

ちなみに、離島便を除くと、最も短距離な航空路線は、たぶん伊丹・コウノトリ但馬だと思いますが、旭川・千歳はそれよりも短いかな? と思ったら、少し及ばないようですね。
JRだと大阪・豊岡は2時間半で、旭川・新千歳は2時間ですが、前者の方が距離は少し短いようです。

20090131-00.JPG
今日は自宅の横に、カケスとアカグロゲラの両方が同時にやってきました。
20090131-01.JPG


posted by かもめ |15:27 | 鉄道(船舶・航空機等) | コメント(2) |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

この記事に対するコメント一覧
旭川・札幌便就航はあだ花?

>なんでこんな簡単なことがわからないのでしょう?

かつてわから無い人が責任をとり?辞めて(もしくは取らずに天下りし)その教訓を生かす
システムが出来て無いからでしょう。おそらくスカイマークも取得した旭川線の路線免許の
関係もありその方法しかないのでしょうか?

かつて函館→帯広に就航したエアトランセは、鉄道で6時間以上かかるから顧客がいるだろう
との甘い見通しでしたが、結果は後の女満別線と共に撤退しました。周辺人口と需要動向を
考慮しなかったのでしょうか?

もしも今回のスカイマークは千歳経由では無く函館経由の羽田行きならどうでしょう?
でも旭川から函館に頻繁に用事のあるビジネスマンがどの程度いるかは???ですが(^▽^;)

いずれにせよ、こと民間航空に関しては行政も航空会社もアホばかりです。韓国のシタタカな
連中が日本の地方21空港から、セッセと仁川に運び世界各地に無臭キムチ食べさせながら
大量運航しています。なにしろ日本各地→羽田→成田より乗り換えがラクですからネ。伊丹と
関空も同様です。なぜ乗客が航空だけ無く、鉄道や他の地上交通での乗り換えがイヤなのかを
理解していないのでしょうかネェ。

都知事の肝入れで好評の羽田→金浦8往復に続いて、羽田→虹橋(市内より遠い浦東では無く)
も好調です。やはり同じ金額なら長く乗っていたいマニア以外のフツーの方々は速い方が
良いのでしょう(コンコルドは速すぎて&高すぎて失敗しましたが)

まぁ無くならないうちに乗っておくべきでしょうね♪

posted by 大阪の道産子| 2009-01-31 16:54

Re:旭川・札幌便就航

エアトランセは、値段が高くて、旅行客を取り込むことができず、ビジネスユース中心でしたからね。
就航する前から上手くいくはずないと思ってましたが、高い料金を見て、絶対ダメだと確信しました。
もう少し大きな機体で定員を増やし、料金を下げ、旅行代理店が客をとってくれないと上手くいかないものなんでしょう。
農道空港だって、上手くいくはずないと思ってました。本当に税金の無駄使いです。
各地の農道空港や枕崎空港などのコミューター空港が失敗していても、相変わらず、枝幸町はコミューター空港誘致運動を続けていて、なんて馬鹿なんだろうと呆れています。
誰が赤字の埋め合わせをしてくれるの?

posted by かもめ| 2009-01-31 20:27

コメントする