スポンサーリンク

2013年08月19日

ガソリン携行缶

福知山で大変痛ましい事故がありましたが、うちにもガソリン携行缶があります。
1376894471-P1020224.JPG
写真向かって右側にネジがありますが、キャップを開ける際、気化したガソリンで内圧が上がっても吹き出ないようにガス抜きをする弁です。 手順が書かれています。
1376894498-P1020225.JPG
私は携行缶を購入し、使用開始する前にこれを読んだので、蓋を開ける前には必ずガス抜きをしています。 私がこれを使うのは除雪時で、寒い時期なので、そう内圧が高くなってはいないのですけど、念のために手順を守っています。 福知山の露天商はガス抜きしないでいきなり蓋を開けたのではないかと言われています。 ガソリンの購入、あるいは携行缶の購入を免許制にするなど、何か対策が必要なのかも知れません。 とりあえず、注意喚起が必要でしょう。 あの手順書では、単に手順を書いているだけですが、どうしてその手順が必要なのか書いていません。 日本では、ああすれ・こうすれ、と書いているだけで、どうしてそうするのかの説明がない(考えさせない)手順書が多いと思います。 東海村臨界事故にしても、どうして面倒な手順なのかの説明がなくて、作業員はその理由を知らないから早く仕事が進むよう、バケツで核物質を扱って臨界させてしまったわけです。 私はガソリンは非常に気化しやすくて危険なのは知っていたし、手順書を見て、その通りにやらないと噴出するというのは想像できたけど、あそこまで大規模に噴出するとは驚きました。 今後はさらに一層、取扱いに注意したいと思います。 それにしても、人ごみの中で、しかも火気の近くにガソリンを保管することが広く行われていたのに、今まで大きな事故がなかったのは奇跡だったのかも知れません。 ガソリンや携行缶の取り扱いに制限や講習などを義務付けたとしても、人間のやることだから事故はなくならないかも。 内圧が高いと蓋が開かない構造にするのが現実的という気もします。 どのみち、人が大勢集まる場所に、無造作にガソリンタンクを置いておくということは規制が必要かも。 露店の場合、できるだけ商用電源をひくべきでしょうね。 あるいは、ホンダのガスカートリッジの発電機にするか。 騒音や排ガスの点でも良いし。 将来的にはアルコール燃料系の燃料電池になると思いますが、まだまだ先の話でしょうね。


posted by かもめ |18:04 | その他・分類不能 | コメント(6) |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

この記事に対するコメント一覧
Re:ガソリン携行缶

かもめ殿

もう20年以上前ですが、宝塚の友人家族と岡山県の蒜山高原キャンプ場
に行きました。テントの設営をしていると近くで口論が始まりました。

それはあるキャンパーが木炭用のバーキューコンロの中に1口のガソリン
ストーブを2台並べて点火して入れて、上から大きな鉄板を載せている所
を隣のキャンパーが「そんなコトしたら気化したガソリンから火柱が上がる」
と止めさせようとしている所でした。

次第に周囲に多くの人が集まり、ガソリンストーブは消されたのですが当の
本人は「良いアイデアだと思った」と言い「メーカー製なのだから過熱したら
安全の自動的に消火するもの」だと思っていたそうです。

それは自動的に消火するのでは無く「気化したガソリンが弁から逃げるだけ
で二個並べていたら火柱が上がるよ」と注意したのは中学の理科の先生
でした。結局彼は周りのキャンパーから木炭を分けて貰って食事にしたの
ですが無知にも程があるので今でも良く憶えています。

posted by 大阪帰りの道産子| 2013-08-19 19:06

Re:ガソリン携行缶

オオドサ殿

大事に至らなくてよかったですね。
その手の話はいろいろ聞きますが、自動車内に携行缶を置いて給油し、気化したガソリンが車内に充満し、静電気で火事になった話もありますね。

キャンプ用ガソリンストーブは、筆記試験を伴う免許制にすべきかも知れませんね。

19世紀、アメリカの石油産業は、石油を掘っても灯油(文字通り、ランプ用の油)しか売れず、揮発性の高い成分が売れずに残って経営が大変だったそうですけど、またそういう時代になった方がいいのかも。

posted by かもめ| 2013-08-19 19:51

Re:ガソリン携行缶

こんばんは!
≫・・日本では、ああすれ・こうすれ、と書いているだけで、≫どうしてそうするのかの説明がない(考えさせない)手順書≫が多い・・
車の取扱説明書も同じですね。2001年のVW車に乗っていましたが「・・添加剤は使わないで下さい。なぜなら・・指定されたオイルで十分です」と書かれておりました。是非かもめ様も確認してみて下さい。同時期のボルボの説明書は、日本車同様で、ダメな理由は記載されていませんでした。

posted by ホルモン使い| 2013-08-19 23:23

Re:ガソリン携行缶

ホルモン使いさん、ありがとうございます。

確認してみます。

posted by かもめ| 2013-08-20 12:32

Re:ガソリン携行缶

>日本では、ああすれ・こうすれ、と書いているだけで、どうしてそうするのかの説明がない(考えさせない)手順書が多いと思います。

同感です。
ある程度、注意の趣旨が分かるものもありますが、そうではない場合もありますね。
話は変わりますが、ガソリン給油中に車内でたばこを吸っている方を見るとドキドキします。

それから、ご照会いただいた「アジア金星堂」に行ってきました。美味しかったです☆

posted by kanchi| 2013-08-22 20:20

Re:ガソリン携行缶

kanchiさん、コメントありがとうございます。

ガソリンスタンドでの喫煙は、あまりに無頓着ですよね。
風で火が車外に落ちたら危険ですよね。

アジア金星堂、気にっていただきなによりです。

posted by かもめ| 2013-08-22 20:31

コメントする