コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2014年09月30日

尼崎軒先ホルモンはセレッソの味☆

懐かしい尼崎セレッソ寮近くの軒先ホルモンの店の夢見ました。高級住宅街の阪急沿線には
無くガラの悪い・・じゃなく庶民の街の阪神沿線にたこ焼きの様に軒先でホルモンや牛スジの
土手焼きの店が多いのです。最初はホルモンの匂いに驚きました。一杯飲める所もあります。

その牛スジの土手焼きを再現しました。広島の牡蠣の土手焼きが鍋際に土手の様に盛った
味噌を少しづつ出し汁で溶かしながら煮込む料理のスタイルを牛スジで真似たものです。

なぜかカメラのSDメディアエラーで牛スジの串打ちと下茹での写真がありません。
ですのでこの写真のみ以前作った時のイメージですがほぼ今回と同じです。
固いので串打ちが大変


味噌は甘めの京白味噌が基本で更に通常の麹味噌と赤出しが加わります。
味噌三兄弟


白味噌7割・麹味噌2割・赤出し1割で味醂・日本酒と少量の昆布の出し汁を加えます。
お好きなバランスで


焦げ易いので超トロ火で数時間煮込みます。煮詰まりそうな時は少し出し汁を足します。
これは自宅療養中だから出来る料理なのです。鍋際は少し焦げていますが・・(^▽^;)
トロトロに


さあセレッソの味を頂きます。テイクアウトでセレッソのユースの子が軒先ホルモンや
土手焼きを寮に持ち帰ると匂いで判ります。僕はエレベーター前の部屋でしたから♪
尼崎の味


セレッソは現在14位ですが17位と勝ち点差1の降格の危機です。残留して来年こそ
金鳥スタジアムで昇格したコンサのとの対戦を見たいものですね(^o^)v
懐かしい味


補足説明です。セレッソの前身のヤンマーサッカークラブはヤンマーの工場が尼崎にあり
練習グランウンドがJR尼崎にあるのですが寮は阪神尼崎の一つ隣の駅にあります。

阪神間には阪急・JR・阪神の3路線が並行して走っていますが阪急電鉄は山の手の住宅
開発と並行して開発されましたし、JRも沿線は比較的ハイソな住宅街ですので関西人が
阪神間に住みたいという人が多いのですが普通は阪急かJR沿線を指します。しかし阪神
電鉄は元々路面電車だったので駅間が短くて沿線は古い住宅街で庶民的で物価も安くて
住み易いのです。是非昇格したらセレッソ戦や神戸戦の時に阪神と阪急を乗り比べて
みてください。その時は普通電車に限ります(^o^)v


posted by 大阪帰りの道産子 |20:07 | グルメ(旅行含む) | コメント(3) | トラックバック(0)

2014年09月29日

水戸の納豆ラーメンを喰らう筈が・・(^^;)

御嶽山の噴火で陸自のUH-60-JAは米シコルスキー社の極めて優秀なへりコプターですが、
あの噴煙・火山灰の中で頻繁に往復飛行してエンジンが火山灰で焼き付かないか心配です。
エンジンは大出力のGE-T700ですが、ホバリング限界は3.170mなので二つあるどちらかの
エンジンが故障すると墜落の危険すらあります。16時現在救助活動は休止されているので
エンジンを整備するのが肝要です。ちなみにこのヘリの愛称はブラックホークと言います。
写真は海上自衛隊タイプです。  Copyright© 2002 酣燈社 世界航空機年鑑2002年版
好きなヘリです


あっ!ラーメンの話をする筈でした(^^;)水戸の納豆ラーメンを作り
エントリーする予定でしたが明方に祖母の夢を見ました。明治・大正・昭和・平成の4年号を
駆け抜けた方でした。子供の頃に聞いた話を再び夢で見たのですが、群馬出身の彼女が
大正時代に祖父と結婚して初めて東京でラーメン(当時は支那そば)を食べた時の話です。

お店は秋葉原の駅前でしたが駅前以外はススキが生い茂る空き地が広がっていたそうです。
祖母は「油っこい」事を「支那っこい」と呼んでいました。出来るだけ再現します。
スープは鶏がらと醤油の様でした。鶏がらを一から取れないのでコレですが塩分に注意です。
大正の味?


トッピングの具はこんな感じです。長ネギでは無く三つ葉だったそうです。焼豚は大正時代
でも四足(獣肉)敬遠する方が居るそうで、店主が入れて良いかを客に確認したそうです。
ラーメンの友のゆで卵は当時は鶏卵の価格が高くて無かった様です。鳴門は必須です。
シンプル


麺は細打ちだったみたいです。これが現在近所で手に入る一番細打ちの麺でした。
たった1分茹で


出来上がりです♪簡素なラーメンもたまには良いですネ。当時はこれでも支那っこい?
さっぱり


支那と言う文言は戦後スグに政府通達で漢字表記が出来なくなりました。東シナ海の様に
カタカナ表記は許されています。でも歴史的事実を消すことは出来ませんよね。
あっさり味


アラッ!細打ちの麺なので写真撮影に手間取りのびてしまいました・・ガッカリ(ノ△・。)
ラーメンは手早く


今回楽しい筈の紅葉が美しい(一度行きました)御嶽山で被災され犠牲となった方々に合掌。


posted by 大阪帰りの道産子 |16:44 | 喰らう | コメント(4) | トラックバック(0)

2014年09月28日

ドームP.O開催の可能性も大きい☆

まだ10位なのに獲らぬ狸の皮算用かもしれませんがJ2もいよいよ佳境となって来ました。
なにしろ4位で絶好調の北九州がP.Oに出られませんから!
つまりコンサは勝ち点差5の5位を目指せば良いのです。このままでは5位と6位
が準決勝で決勝は松本か磐田が相手と言う事になります。※写真は昇格のイメージです♪
また昇格を見たい


獲らぬ狸とならないように水戸戦は快勝して今季最後の厚別を迎えたいものです。なぜなら
6~9位までのタヌキの様なチームを抜かなくてはなりませんから。特に大黒タヌキ(失礼)
の居る京都が不気味ですね(^^;)

※追記です。小倉(北九州)のO君からメールがあって「新スタジアムは2016年完成予定で
2017年春杮落とし」だそうで、それまではJ2ライセンスなので昇格はそれからの様です。


posted by 大阪帰りの道産子 |22:55 | 日々コンサ | コメント(0) | トラックバック(0)

2014年09月28日

この勝利は大きい\(^O^)/

ハラハラしましたがパウロンが土壇場でドローを防ぎました。でもホスンが心配です(^^;)
          (C)2014 SKY Perfect JSAT Corporation. ALL RIGHTS RESERVED.
やったね


詰め掛けた大勢のサポの皆さん後押しに感謝します(^o^)v


posted by 大阪帰りの道産子 |15:06 | コンサ愛 | コメント(0) | トラックバック(0)

2014年09月28日

ぎうぎうのコンササポの後押し(^o^)v

快調な前半でした\(^O^)/満員のアウェイ席はもっとゾーンを広げても良いのでは?
ホスンのフード最高です(^o^)v3点目が早く欲しいものです(^o^)v
          (C)2014 SKY Perfect JSAT Corporation. ALL RIGHTS RESERVED.
ぎうぎう



posted by 大阪帰りの道産子 |13:57 | コンサ愛 | コメント(0) | トラックバック(0)

2014年09月27日

松本市民の奇習?を楽しむ(^o^)v

東京生まれの従兄はキーボードが特に有名な楽器メーカー(Rラ○ド社)に就職したので
長く松本に住んでしました(工場は諏訪市でした。現在は退職して浜松在住)その従兄から
以前松本市民のトリビアを聞きました。これは中信地区だけかもしれませんが、松本では
お茶請けはお菓子では無く漬物の時があるそうです!
ほんまかいなそうかいな


ですのでご近所の年配の方々が集会等では自家製の漬物を持ち寄るのがフツーだそうです。
更に松本の方は味の素とマヨネーズは大好物だそうで漬物に味の素やマヨは必須の様です。
※あくまで従兄情報なので松本の方がもし見て頂いていたら間違いを指摘して下さい☆
味の上塗り?


漬物に味の素は道民でもしますがマヨは聞きません。では無難なキュウリで試しますネ♪
これは浅漬けなのでフツーに頂けます。ビギナーでもOK(←松本市民になる気は無い)
美味しい♪


では信州名産の「野沢菜」ではどうでしょう?実はこれもOKの範疇なのです♪
これも浅漬け


それではタクアンにマヨネーズに挑戦します・・初めての味覚ですが完全にミスマッチ★
これはダメ


更に地元では「甘沢庵」と言うべったら漬けなのですが・・意外と甘味と酸味が合います☆
これはOK


最後に信州で野沢菜の次と言われる茄子の漬物ですが絶対に止めましょう!
最悪!


現在食事制限中です。塩分過多になるので一口づつだけにしました。賞味期限が意外と
長いのでこれから少しずつ食事の時に頂きます。

ここからはウンチクです♪信州の有名漬物の野沢菜は元々「天王寺かぶら」と言う大阪南部
の「かぶ」で、その漬物が美味しいので江戸時代に信州出身の僧侶が懇願して種を頂戴した
そうです。ところが地元の土壌が合わないのか信州に移植したら、かぶの結球が不完全で
葉の部分が成長したので仕方なく葉を漬物にしたら美味しかったの現在に至るそうです。

ただ最近の研究では遺伝子レベルで現在の野沢菜と天王寺かぶらは違う様なのです。
前述の逸話はウソでは無く種がどこかですり替わった様なのですが真実は不明です。
ご飯の友



posted by 大阪帰りの道産子 |14:12 | 喰らう | コメント(2) | トラックバック(0)

2014年09月26日

秋の北海道の家庭の味(^o^)v

先ほど買い物帰りに階下の独身女性がアパートの玄関先に出ていたのでご挨拶すると
「最近お見かけしませんでしたね」と言うので「実はコレコレ・・・」長くなるので省略(^^;)
帯広の実家の母親が来るので玄関先で待っていたようです。そのうち車が来てご挨拶すると
「これは自家製です」とイクラの醤油漬け頂戴しました。ウチの味なのでお口に合うかどうか
と言ってました。たしかに家庭では微妙に味付けが違いますから。
出来立て


さっそく頂きました。実家より比較的甘めの味付けですが大変美味しく頂戴しました。
道民の味


北海道に生まれて本当に良かったと思う瞬間ですね\(^O^)/
美味しいぞ\(^O^)/



posted by 大阪帰りの道産子 |18:59 | グルメ(旅行含む) | コメント(2) | トラックバック(0)

2014年09月26日

只今絶賛自宅療養中(^o^)v(備忘録)

これは備忘録です。オオドサを愛する人だけがご覧下さい♪
そんな人がいるのでしょうか?アッ!何十人か存らしたのを確認出来たのは本当に幸せです。

見苦しい写真が出て来ます(備忘録ですので)オオドサが好きな人以外スルーして下さい

まだ完全に塞がって無い患部をケア(トリートメント)する為の用品です。
意外と高価


医療用蒸留水では無く水道水で濡れガーゼを作ります。主治医のK先生曰く「日本の
水道水は清潔で安全」だそうです。ホンマかいな(^▽^;)←ホンマでっせ(^o^)v
水道水で良いの?


さすがに備忘録でも開腹部の傷口の写真はスルーします(ファイルに保存はしていますが)
ケアはまず開腹部をシャワーで洗浄します。その後で濡れガーゼを開腹部に当てて乾燥を
防ぐ為に特殊な医療パッドを当てます。これを一日3回繰り返します。
乾燥防止


ケアの後です。下手にお腹に負担をかけるとガーゼがずれるので無理な運動は出来ません。
腹がデカイ(^▽^;)


医療材料は一回使用で廃棄です。一日にこの3倍のゴミが出るのは心苦しいですよね。
ゴミです


まだ開腹部は完全では無いので厚別はスカパー観戦になるかも知れません。早く治癒する
事を願っておまじないの言葉を患部に言いました「ちちんぷいぷい」と(^o^)v


posted by 大阪帰りの道産子 |12:06 | 日々雑感 | コメント(0) | トラックバック(0)

2014年09月25日

伊勢神宮からパワーをコンサと共に頂く☆

伊勢神宮参拝して岐阜戦参戦した玉鈴さんからお土産頂戴しました。参拝の時に必勝祈願を
したそうですが、参拝者が多いので岐阜戦では神様が間に合わず岡山戦で結果が出ました☆

そのお土産は「あわびごはん」です。古代から伊勢神宮には伊勢湾で獲れたあわびや伊勢海老
が豊漁祈願で奉納されていたそうです。菊の花は匂い消しでは無く天皇家への敬意の様です。
高価な物をありがとう(^_-)-☆


玉鈴さんの話では式年遷宮直後でもあるし、パワースポットでもあるので参拝者が多かった
そうです。式年遷宮は1300年前当時の伊勢神宮のスタッフの素晴らしいアイデアですね。
南紀は平野部はほとんど無くて地元の林業推進の為と解体した木材は地方の神社の普請に
使われました。ただ熊野古道が世界遺産になったのに伊勢神宮は歴史的建造物では無いので
指定されませんでした。なにせ最高でも築20年ですから。あわびごはんが出来上がりました!
菊の花


そのまま食べても美味しいのですが、炊き立ての炊き込みご飯には道民なら大好きな物が♪
美味しいぞ\(^O^)/


それは今から37年前にホームステイしたケンブリッジ市のキャサリンさんから教わりました☆
美人です(^_-)-☆


以前キャサリンさんの朝食を再現しましたが一つ書き忘れました。トーストに塗るバターです。
美味しい英国の朝食


彼女から「貴方が好きなバターはハード?ソフト?」と聞かれました。英国ではその日に
使うバターは前晩に冷蔵庫から小さな容器に移して柔らかくしますが、トースト用バターは
冷たくて固いのが好きな人が多いからです。英国ではトーストは普通は薄くてカリカリです。
カリカリ


その方法なのですが冷凍庫で小型のタッパーやZPコンテナ等で氷を作ります。
本来は夏場の冷風機用


それにラップをかけて小さく切ったバターを載せるのです。
アイデア


その方法であわびごはんに載せます。風味が増して美味しいですよ(^o^)v
道民なら美味しさが判る


ホームステイ先ではアサリご飯作りました。キャサリンさんが日本軽金属製の圧力鍋を
「日本製は高品質」と見せてくれて急に思いつき作りました。その時にハードバターが
合ったのです。醤油等が当時でも手に入りました♪美味しい物は世界共通ですね(^_-)-☆


posted by 大阪帰りの道産子 |17:09 | グルメ(旅行含む) | コメント(2) | トラックバック(0)

2014年09月24日

緊急情報!松本遠征サポは山賊に注意!

オフィシャルの千葉戦のチケット目標と前売りが未定なのは、まだドームに変更の可能性が
あるのでしょうか?事情通のEBTさんは「タイムリミットは27日」と言ったのが印象的です。

今年の4月の松本戦(試合は都倉の移籍後初ゴールで勝利♪)の時に知り合った松本サポさん
からアルウィンの航空路の真下で高度規制でピッチを掘り下げた等のトリビアを聞きました☆
最近はやや不調なのか?


札幌はグルメの街だからドームグルメも楽しみですと言うので「松本のグルメは?」と聞くと
イチオシのB級グルメなら山賊焼きでしょうねと教えてくれました(^o^)v

調べると本当に松本名物でした。さんぞくんは地元商工会のオフィシャルのマスコットで
スポーツイベントでも登場するそうですからアルウィンで山賊に遭遇するかもね(^▽^;)
写真のダウンロードは完全著作フリーです。第二のくまもんを目指しているのでしょうか?
名勝松本城


なぜ山賊焼きかと言うと江戸時代の街道筋で夜間に山賊が旅人を襲う事件が頻発した様です。
なぜなら旅行者は路銀(旅費)を持っていて山賊は身包み剥いで奪います。山賊は路銀を
取り上げる→鶏揚げる→山賊焼きとなったそうですが、揚げるが焼くになるのは変ですネ

それでは山賊焼きを再現します。オフィシャルでは一枚肉ですが発祥の店では骨付きです。
まず骨付きもも肉に下ろし生姜を刷りこみます。生姜はマストアイテムです。
勝が・・一番


更に醤油・日本酒・出し汁・ニンニクの漬け汁に2~3時間程度軽く漬け込みます。
おいしくなりますように


それを片栗粉にまぶしてから揚げます。揚げ油はサラダオイルにオリーブオイルを2割程度
加えると風味が増しますのでお勧めです。
油の温度に注意!


美味しく出来上がりました。味はまるで鶏の半身上げのザンギ味みたいですネ(^o^)v
意外とヘルシー


実は番組で取材すると当時の夜間の街道筋の山賊事件はそんなに多くなかったそうです。
しかし街道筋の旅籠(旅館)では「日没後の旅は山賊が出て危険」との表示を出して
宿泊客を次の宿場町に行かないように明るいうちに確保したのが現実の様ですね(^▽^;)
やはり何時の時代でも営業は基本ですから☆そしてコンサが勝ち点鶏ましょう(^o^)v
美味しい♪



posted by 大阪帰りの道産子 |17:04 | 喰らう | コメント(4) | トラックバック(0)

2014年09月24日

車椅子からのドームの風景☆

車椅子での参戦はとても参考になりました。いきなり冒頭からトイレの話ですみません★

実はオオドサの手術中で先生方が「人工肛門」にしようか?と協議したようですが主治医の
K先生が「一か八かだ」と肛門温存してくれました。近年ドームのトイレの改修は目覚しくて
ほとんどが和式トイレから洋式温水洗浄トイレに改修されましたし上部外周のコンコース
の障害者トイレはオストメイト対応になりました。まだ内側コンコースの障害者トイレは
オストメイト対応では無いのですが幼児や障害者に優しい設計になっています。

ただ今日は子供達多くてその辺の事情を知らずに単なるトイレと勘違いしていましたが
CVSのスタッフの適切な判断で子供達を階下に誘導したのには本当に頭が下がります。

車椅子サポは西ゲートから入ります。西ゲートなんて初めて知りました。通路の左です。
ここです


本当に良い経験をしました・・そして勝利が最高の薬になりました。そのうち急傾斜の
ドームの階段を以前の様にスタスタ歩ける様にリハビリ頑張ります(^o^)v
一層一段の設計だから急傾斜


業務連絡です☆紙袋が封印されていたのでその場での開封ためらいました。
帰宅して開けてみると嬉し涙がとめどなく溢れました(ノ△・。)
次のホームから背後ドーレ君に着せて良いですよね?ダメなら連絡下さい(^_-)-☆
                  ↑
          ブログ×ダメなのにm(_ _)mなさい


posted by 大阪帰りの道産子 |03:13 | 日々コンサ | コメント(2) | トラックバック(0)

2014年09月23日

初車椅子観戦で快勝\(^O^)/

まだ開腹部が完全に閉じてないので車椅子参戦でした!こんなに親切にしてくれて良いの?
と感激しました。見知らぬCVSの方々からも「御退院おめでとう御座います」にはw(゚o゚)w
西ゲートはドコ?


そして信じられない位多くの方から励ましのお言葉を頂きました☆
横にいるのは○たさんですが、ここで書き切れない程の多くの方とお会い出来て幸せです☆
皆さんありがとうございます


月下美人のお嬢様方からも通路でお会い出来ました☆皆様本当に美人でした(^_-)-☆
皆さん眼がキラキラ♪


そして試合は快勝です\(^O^)/こんな嬉しい事はありません。これで難敵松本にもね(^o^)v
みんな頑張った!


オマケでファイターズガールとドールズのラインダンスも見れました!幸せで泣きました☆
本当に皆様方ありがとう御座いました☆やはりコンサが生甲斐です☆
やったね



posted by 大阪帰りの道産子 |19:58 | コンサ愛 | コメント(5) | トラックバック(0)

2014年09月22日

岡山最強B級グルメ「えびめし」を喰らう!

明日の岡山戦は必勝あるのみです。残りたった10試合ですが現実として松本・湘南・磐田の
強豪との対戦を残しています。この3試合を勝ち点4として他の試合を全勝しても勝ち点67です
ですので明日万が一の事があると昇格の可能性が大幅に後退します
何が何でも勝利あるのみですホームの力を見せましょう(^o^)v

大阪毎日放送のNアナウンサーは岡山出身です。入社時から仲良しでしたが今では中堅です。
最近B級グルメの番組で有名になりましたが独身時代のNアナから教わった「えびめし」です♪

まずニンニクと生姜をオリーブオイルで炒めて香りを移してから引き揚げます。
マスト!


そこにバターを加えて玉ねぎを炒めます。透明になったら海老を加え軽く炒めます。
冷凍のむき海老は意外と火が通り難いので早い段階で炒める事をお勧めします。
細かい事ですが冷凍のむき海老ですが背ワタがあれば面倒でも必ず取りましょう。
野菜は玉ねぎだけ


ご飯を加えデミグラスソースで更に炒めます。この辺りは手早い作業が要求されます。
ちゃッちゃッと


最後にウスターソースを加え多めのグリンピースを投入して軽く炒めます♪
多目に


ネットでえびめしのレシピを見るとフツーは半熟卵をトッピングしますがNアナの高校時代に
通った喫茶店ではオムライス風に仕上げて出すそうです。卵は牛乳を入れバターで焼きます。
牛乳を入れ過ぎないように


卵がまだ半熟状態でえびめしを入れて慎重に巻き上げます。ここが一番重要作業です(^o^)v
気持ちを込めて


出来上がりました♪えびめしの味が濃いのでオムライスの様にケチャプはかけません。
上手く巻き上げました・・ホッ


本場ではもっと黒いそうです。Nアナは「岡山駅でえびめしの素を売っている」そうです。
これは今日のランチでした。明日の勝ち点3を信じて美味しく頂きました(^o^)v
美味しいぞ\(^O^)/



posted by 大阪帰りの道産子 |18:55 | 喰らう | コメント(4) | トラックバック(0)

2014年09月21日

小さなつづら箱には福がある☆

退院した時に懇意にして下さるお得意様にメールし、今日ご挨拶に御自宅にお邪魔しました。
3年がかりの布教活動で時々コンサの試合を観に来てくれますが敗戦を慰めてくれました(^^;)

帰りに奥様から「お見舞いに行けなくてご免なさい、これは気持ちだけですが退院祝いです」
と小さな紙袋を頂戴しました。保冷材が入っていたので「生チョコ」かなァと思いましたが・・
帰宅し開けると礼文の粒ウニでした☆そう言えば奥様は稚内出身でした。
ウニ\(^O^)/


たった60グラムなのですが、うやうやしく木箱入りです・・多分高価なのでしょう(^o^)
ウニと塩だけ


なにか勿体無くて食べるのをためらいますが、折角の頂き物ですので有難く頂戴します☆
礼文の高級ウニ


ボクは粒ウニは炊き立てのご飯よりおかゆがマッチベターだと思っています。
料理番組に関わっていた手法で同じ食器で構図を決めておきます(三脚無しなので同ポジに非ず)
同じ空の食器


おかゆが炊き上がりました♪出来上がりはこうなります。おでんもオオドサ特製です(^o^)
全粥


フツーの白ご飯より、おかゆの方が板状の固い粒ウニが熱で溶けて美味しくなります(^o^)v
ゆるくする


切ったお腹にとても優しい美味しい礼文のウニでした(^o^)v岡山戦までに体調整えます☆


posted by 大阪帰りの道産子 |18:08 | 日々雑感 | コメント(2) | トラックバック(0)

2014年09月21日

まだ終戦では無い!と信じたい☆

退院して初めて動く映像でザスパ戦でした。入院中はチャオコンのテキスト頼りでしたから。

その試合は新監督の戦術とは関係無く苦し紛れに後ろに下げた所でミス
しての失点ですからわざわざ相手に主導権をプレゼントした様なものです★
でも明後日にはもう試合ですホームですが相手は難敵です
ここで万が一の事があると強豪の湘南や磐田戦を残しているだけに終戦を迎える事にも
なりかねませんから。とにかく何が何でも必勝あるのみ!!

かもめ農園の下仁田ネギのすき焼きはチクショウ会になりました(ノ△・。)
・・試合開始が遅かったので敗北が決まった時には、ほぼ食べ終わりましたが(^^;)
まず最初に下仁田ネギを焼き牛脂に香りを付けます。これはマストです♪
焦がし過ぎないように


次に牛肉を焼きオオドサ特製割り下を加えます。
なにしろ特製ですから


他の具材を加えて軽く煮込んで完成です☆
定番のご馳走


味がしみこんだ下仁田ネギは美味しいです☆
美味しい♪


十勝牛の肩ロースも美味しいです☆岡山戦は美味しい勝ち点3あるのみ(^o^)v
美味しい・・その2



posted by 大阪帰りの道産子 |06:31 | 日々コンサ | コメント(0) | トラックバック(0)