コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2014年06月03日

恐怖の讃岐うどん都市伝説★

今日、大阪時代の仕事仲間の高松出身の○鍋さん(素敵なアラフォー女性)からメールが!
カマタマ観に来ないの?でした。残念ながら行けないので久しぶりに生電話にしました。

サッカーと讃岐うどんの話で盛り上がりました☆その後で香川県人のうどんに対するスタンスを
箇条書きにしてメールで送ってくれました。香川県人とは・・・

①かなりヘビロテでうどんを食べている。三食も割りと普通で週平均5日はうどんを食べる。
②コンビニよりうどん屋の方が多い地域もあるがコンビニでも讃岐うどんを売っている。
③うどん切れの恐怖感があるので家庭の冷凍庫には冷凍うどんが必ずストックされている。
④その冷凍うどんの6割が加ト吉で3割が日清で残りが地元メーカー
⑤うどん屋の周辺で路上駐車していても駐車違反になる事は無い←多分都市伝説
⑥県外の「はなまるうどん」は好きでは無いが、麺の茹で過ぎの「丸亀製麺」よりはまだまし。
⑦スキヤキをやる時に最初から牛肉と同時にうどんを入れる県民がいるが、もめる事も多い。
⑧最近年越し(明け)うどんが話題になっているが多くの県民は年越し蕎麦を食べる。
⑨喫茶店にうどんがあるのは当たり前で、モーニングうどん&コーヒーセットも普通だ。
⑩実は高松以東の東讃地区はうどんにあまり力を入れてないので中讃や西讃の
 住民は裏切り者の東讃を徳島に売却しても良いと思っている。

丸亀製麺は以前に淡路さんからも「あれは兵庫県の会社」とのご指摘がありました。
でも讃岐の雰囲気は十分感じられますし出汁も関西風で僕は好きです。なぜなら・・・
丸亀製麺


香川県人から指摘されている「麺の茹で過ぎ」は大阪の話で「クタクタ茹で」になります。
しかし道内の店舗は割と麺は固茹でシコシコなのです。
天丼と合います


やはり固茹で、クタ茹では地域の違いでしょう。道民はラーメンでも固茹でを好みますから。
シコシコ


良く香川県人は「喉越しで食べるのでうどんを噛まない」と言いますが、それも都市伝説です。
二度噛み切ってから二度喉越しを味わうのが通だそうです。←二回しか噛まんのかい!
咀嚼は多めに!


うどんもサッカーもコシと粘りが肝心との結論でした。讃岐をクタクタにしましょう☆


posted by 大阪帰りの道産子 |21:23 | 喰らう | コメント(6) | トラックバック(0)