コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2010年11月15日

育成路線ならこそドームの試合を増やして

パスミスの応酬の昨夜の水戸でしたが、良く見るとピッチコンディションは悪くなさそうでした。

10/31の草津戦はドームが空いていたにもかかわらず厚別でした。この写真では良く分りませんがピッチはボコボコでした。これではホームのアドバンテージ以前の問題です。
(芝の管理の担当の方は一生懸命努力されてるのでしょうが)
これで良いのか?
そして千葉戦のドームのピッチを見ると「これを年間9試合しか使わないのはもったいない」と強く感じました。過密日程の昨年でもドーム11試合、厚別12試合、室蘭函館各1試合でした。
キレイな芝生
知人や同僚を試合に誘いましたが厚別はことごとく敬遠されました。特に女性は日焼けや埃等で嫌がります。来季はスターの玉子達(いずれ王子になる子達)が中心となるでしょう。彼らの為にも、そしてイケメン好きな女性の為にも1試合でも多くドーム開催を増やして欲しいものです。使用料は厚別より高いでしょうが、多くの観客数をドームなら見込めるのでハムさんと上手く調整してくれたらと考えます。 「ドームだったら見に行くわ」と言う将来の上客さまの為にも(^o^)v


posted by 大阪帰りの道産子 |12:56 | 日々コンサ | コメント(2) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/naniwa55/tb_ping/750
この記事に対するコメント一覧
Re:育成路線ならこそドームの試合を増やして

 究極の発想の転換はどうでしょう…。
 
 発想の原点は、「ドームの運営会社って、そのためだけに必要なんでしょうかね~」というところです。

 日本中のドーム経営。「札幌を除けば、赤字だ、赤字だ」とよくマスコミは騒いでいますが、札幌が黒字なのは、雪によりスポーツができない、冬季のことを考えて、公費でつくったから、建設費の事後負担がないためで、そもそも当たり前なんですよね。

 しかも、建設後に某プロ野球チームも、やって来たわけですから、当初の見込みよりも、さらに黒字は増えているわけでしょ。その儲け、どうする気なんですかね。
まさか、天下りの…。最近、ネーミングライツは大規模修繕費のためと言ってますが、修繕費はそもそも、誰が出す予定で建設したんでしょう?

 以前、札幌市が本来は運営会社が負担すべき事業税だったかを負担しているのが問題だと、ある市民が監査請求して、請求が認められたことがありましたが、3セクなのに、ドーム運営会社の収支って、そもそもよく分かりませんよね。少なくとも、わたしは報告書を見たことがありませんが、市議会には市の関連・出資団体として、報告書が提出されているのでしょうか…。

 というわけで、仮にドーム運営会社に内部留保があるなら、それは、稼ぎを生み出した某球団や、うちのチームが使っても何ら不思議ではないと思うのですが、どうなんでしょう…。物品販売でも、やたらと制限を設けているだけでなく、売り上げの何%かをロイヤリティーということで、取っているのでしょうし…。

 この理論を突き詰めると、ドーム運営会社がプロチームの運営をするというのが、実はもっと効率が良い方法ではないかと、思うのですが…。

 まあ、いずれにしても、ドーム運営会社の資産状況、収支は、ファン、サポーターに徹底的に公開する必要が
あると思いますが、いかがでしょうか。
 

 

posted by M・Y| 2010-11-15 17:40

Re:育成路線ならこそドームの試合を増やして

M.Yさんこんばんわ(^o^)/

M.Yさんの公共の福祉に対する真摯なご意見にはいつも感銘と共に頭が下がります。

そもそも公共のスポーツ・文化施設は営利より一義的には国民の文化的生活を支える
為にあると思ってます。公立図書館は無料が前提で当然赤字ですが文句を言う人は
いないでしょう。

>市議会には市の関連・出資団体として、報告書が提出されているのでしょうか…。

最初に思い出すのが長野オリンピックで施設の建設費用に関する長野市の収支報告書
等が紛失した事件ですね。なにか背後に変な影があったのにウヤムヤに・・(^▽^;)

ドームのネーミングライツで修理改装費が向こう20年間で200億円かかるからその
一部にと言ってますが・・近代建築の粋を尽くして422億円で造られたドームがまだ
10年しか経っていないのに築30年の段階までにあと200億円とは数字を膨らませ
過ぎだと思います。

もし新築で買った4220万円の豪華マンションが10年たった時点で修繕費に向こう
20年間に2000万円必要だと管理会社に言われたら、住民は間違いなく経緯と収支
の報告を求め、場合に拠っては訴訟に至ると思います。

>ドーム運営会社がプロチームの運営をするというのが・・・

良い考えですし効率的ですが、お金と権限が一箇所に集中するのでその場合はキチンと
した市民オンブズマン組織を作り監視が必要でしょうね。

>収支は、ファン、サポーターに徹底的に公開する必要が
>あると思いますが、いかがでしょうか。

ドームの運営に外交機密なんかある訳ないのですから、徹底したガラス張りの情報公開が
必要ですよね。それにしてもあのピッチをもっと活用しなくては(^o^)v

posted by 大阪帰りの道産子| 2010-11-15 19:01

コメントする