コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2015年06月17日

玄米の味☆

主治医の先生の勧めもあって出来るだけ白米から玄米食に切り替えることになりました。手持ちの
白米が無くなったので玄米にしたのですが、以前知人宅で食べたポクポクした食感がありません(^^;
朝食


メールで尋ねると「うちは圧力釜で炊いている」との事。どなたか普通の炊飯器で玄米を美味しく
炊く方法をご存じではないでしょうか?
昼食


先生は「炭水化物を減らしなさい・・どうせ食べるなら玄米に」との事ですので量は控え目です☆
夕食


とにかく今は退院後初ドーム参戦の北九州戦戦に備えて体調を整えています(^o^)/


posted by 大阪帰りの道産子 |22:40 | 日々雑感 | コメント(4) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/naniwa55/tb_ping/2070
この記事に対するコメント一覧
Re:玄米の味☆

はじめまして。
私もいつも玄米を食べています。我が家、というか私が使ってる炊飯器は3合炊きの小さなものですが、白米を普通に炊くほかに「風味」「おかゆ」「玄米」の3コースから選べるキーが付属してます。
大阪帰りの道産子さんの炊飯器にオプションとして「玄米」コースは、付属してませんか?

posted by 赤と黒き血のトゥエルブ| 2015-06-17 23:17

Re:玄米の味☆

赤と黒き血のトゥエルブさんこんばんは(^o^)/

>・・オプションとして「玄米」コースは、付属してませんか?

コメントありがとうございます☆「玄米コース」で炊きましたが、知人宅の圧力釜には叶わないようです(^^;

posted by 大阪帰りの道産子| 2015-06-18 00:01

Re:玄米の味☆

もうやっているかも知れませんが、長めに(5~6時間)うるかすとか、少量の塩を入れると少し良いのですが、やはり、圧力鍋でないとなかなか難しいでしょう。

しかし、普通に炊くのは難しいものの、以下の方法だとかなり違いますよ。

その1 ハーフ&ハーフ
この5年間、僕はもっぱらこれですが、白米と玄米を1対1で炊くのです。
水の分量は玄米と白米の中間にすればOKなので楽です。
(目盛りがなければ、4合の場合、4.5合の水の量くらいです)
これだとかなり白米に近い感じで、玄米というか感じがしなくて、胚芽米を食べているような食感なので刺身などにも合います。
玄米モードすらない釜でも十分美味しく炊けます。(うちの釜がそうです)
栄養価は玄米に劣るものの、かなり白米に近い味ですから是非一度やってみてください。
玄米モードのある釜なら1:2で炊いても美味しいかも知れません。

その2 酵素玄米
3日間、保温しておくと美味しくなります。
長時間保温しておく手間(それ自体は大した手間ではないけど、消費量を上手く見極めないとご飯が間に合わなくなるし、それを想定して大目に冷凍保存を用意したりとか)電気代がかかるなど、デメリットもあるし、味も好みが分かれるかも知れません。
作り方など詳しくはググってください。

その3 もち米混合
僕はやったことがないけど、もち米を3割くらい混ぜて炊く方法もあります。

なお、うちにIH非対応の圧力鍋が余っています。
持って行きますか?
浜頓別で単身だった6年間、いつもこれで100%玄米を炊いていました。(電気炊飯器は持っていませんでした)
火力調節などは手動ということになりますけど、これでよければ差し上げます。

posted by かもめ| 2015-06-18 08:28

Re:玄米の味☆

かもめ殿 ありがとう(^^)/

コメントでは無く、直接メールで塩麹を少し入れると良いと言ってくれた方がありました。

ハーフ&ハーフ試してみますね。圧力釜はそれ以降にしますね。

posted by 大阪帰りの道産子| 2015-06-18 13:18

コメントする