スポンサーリンク

2007年05月22日

札幌ドーム 水戸戦を終えて


攻撃蹴球を見たいのなら、前座試合でお腹一杯でしたね。
ピッチ全てを使う試合を、ハーフコートではなくという意味ですが。
初めてみました。
楽しかったなあ。
ボールを蹴る・止めるという基本技術はU15(だったっけ)でほぼ完成されるだろう。
だから、若いから上手いなんて思ったら駄目だろうなあとも。

浮き玉で敵DFを抜くなんて砂川さんか西谷さんぐらい。
本家本元赤黒チームの試合ではそうお目にかかれないのに。
さりげなくされると、とてもうれしいなあ。

GKの超至近距離での手刀デフェンスも凄かった。
アウエーゴール裏でコーヒーを飲みながら、大騒ぎしていました。

ボールをゴール前まで運ぶこと。
此処までは教え込む事ができるし、それを実践できうるのですが。
で、此処から先が問題だろうなあ。
そこから先は教える事はできても、それを実践できうるか。
本人の感覚しかも成功体験の感覚が物を言うだろうから。


まあ、そこからゴール裏に戻るのですが。
今試合のボールパーソン達に拍手。
前座試合と共々、私達を温めてくれました。


水戸さんにボールを支配されつつあったと思う。
そこからダビさんのマイナスになっていないボールに敵GKがと言うことで直ぐに先制。


水戸さん、青野さんと曽田さんの間を狙っていましたね。
サイドから中央を狙っても高さで跳ね返す。
中央を高さで狙っても高さで跳ね返す。

だから、青野さんと曽田さんの間を下から通し、そこに走りこむ。
その機会は数度、これが決まっていたら、この試合がどうなっていたか分からなかった。
地上からそしてたまに、上空からと青野さんと曽田さんの間を狙っていた。
完全に崩されたと思える数度の機会を逃した水戸さんでした。
水戸ナチオからの脱却は本当だったのだなあと思ったのも事実でした。
それが後半、ウウムの状態になったけれど。

その水戸さん優勢の雰囲気を払拭したのがカウエさんの得点を生んだ元気さんのポストプレーだったと思う。
数人に囲まれていたと思うけれど。
遠くではっきり確認できなかったけれど、多分中山さんだと思いましたが。
思い違いでなくてよかった。


5月の北海道はまだまだ寒い。そして札幌も寒かった。
でも札幌ドームの空間は違うのでしょう。
後半ばてたのかなあと思える水戸さん。

曽田さんの3点目、イケイケの連続の場面、曽田さんきちんとつめていて。
落ち着いて得点しました。さすが元FWです。
中山さんにこの落ち着きが必要かな。
3点目が無ければ、後半ウウムという試合でしたね。


フリーキックは、西谷さん専門だけれど。
得点の匂いがまるでしないのも問題ですね。
後半、砂川さんが一本打ったけれど、壁にあたらなければ。
もしやという弾道だったと思う。
上里さん、試合に出る機会がないけれど、ぶれ玉の練習していないかなあ。


ダビさんが倒れるとき、腰を気にして、腰に手を廻して倒れこんだ。
もしかして、時間つぶしかなとも思えたのだけれど。
起き上がってこない。
左肘を固定して倒れていたので、まさか骨折かと心配したのだけれど。
どうも、腰のようですね。
症状はどうなんでしょうか、心配です。

どんな選手が出ようと同じ戦い方に挑む。
そういうことが必要になってきました。
先発11人固定ではない闘いがこれから始まるという事なんだと思います。




続きを読む...

posted by mimicaki |02:15 | 赤黒2007 | コメント(0) | トラックバック(0)