スポンサーリンク

2006年05月10日

ヤンツー蹴球≠赤黒蹴球

ヤンツーさんの今目指している蹴球が赤黒の蹴球になるとは思えない。
移動距離が長い。気候温度の変化が大きい。
普段はドームとか厚別で寒いといってよい環境でアウエーで30度以上。
そういう変化に対応する蹴球をしなくては駄目なはず。
蹴球の遺伝子や萌芽がある地域でもないし。

そしてJ1を目指すチームとJ1に上がってからのチームが同一では。
ありえないということも認識しておいたほうが良いと思う。
勿論土台は同じとしても。
甲府にしても、林健太郎さんを補強している。
J1に上がることにより、切る選手も出てくるということ。


で、闘うアクション蹴球を否定しているかといったら。
そういう事でもない。
種を撒いている時期いうことで。
だから、闘い方を変えていない頑固さはある意味当然だ。
順位も当然土台作りも当然。
凄い贅沢なことを行っていると思う。
応用より基本ができてからということだと思う。


J1に上がったとしても。
ヤンツーさんが監督を継続する気があるかどうか。
育成と勝負を併せ持つ闘いを同時にする監督は中々いない。
岡田監督は赤黒のとき明らかに勝負型だった。
現在のマリノスでもそうだと勝手に思い込む。
ヤンツーさんは磐田をなぜやめたのだろう。
勝負より育成のほうに主眼を置く監督なんじゃないかなあ。


スローガンは勝つではなく闘うということで。
愚直に真っ直ぐにぶつかって行く。
そういう試合がこれからも見れると思う。
其の現実を見守る覚悟があるかどうか。


すでに一回同じ失敗している。
其のことを認識している人はどれだけいるのだろう。
柱谷監督とヤンツーさんの今現在していることに差異はあるのか。
柱谷さんはJ1でやろうとした分、新人監督だという分。
理想を追い求めた無理軋轢があったとは思いますが。


足りなかったのは我々サポとHFCの覚悟だけだったと。
J1に上がれればよいということでもない。
J1に継続して位置できて優勝を狙うそんなチームにならないと。
いけないのだから。
まあ、J1に昇格したとしてもそれから10年以上かかるだろうけれど。
其の頃私はゴール裏にはいるのだろうか。
存在していたとしたら、幸福だろうなあ。

posted by mimicaki |16:24 | 赤黒2006 | コメント(0) | トラックバック(0)

2006年05月10日

23人

15日に23人が選ばれるのだなあ。
でも、世間も自分も4年前8年前ほど騒いでいないような気がする。
そしてサプライズも無いのではという空気に支配されている。
8年前はキングカズーと北澤選手の落選に揺れ。
4年前は。
中村俊輔さんの落選と秋田選手とゴン中山選手の選出に揺れた。


中田英とキングカズーの競演を見たかったのかなあ。
中村ー小野ー中田英の競演が見たかったのかなあ。

今回の場合は逆かなあ。
サプライズが欲しい。
一番衝撃的なのは、中田英の落選とかね。
中田英ボランチ論を説いていた事があるのだけれど。
いまは普通にボランチに収まっている。
経験地とフィジカルの強さのみの選手になってしまったかなあ。
中田英を叩き落して中盤に収まる選手が出てきて欲しい。
そして黒子でにやりとする中田英という構図が欲しかった。
でも、そういう風にはなったのかなあ。
中村俊輔は今の日本の至宝になったけれど。
小野さんはそうでもない、怪我が多すぎる。
下の世代でまばゆい輝きを放つ選手は結果として。
出てこなかった。
中田英は日韓戦20才の代表デビューだよね。
そういう演出をできうる監督も選手の存在も無かったのかなあ。


日韓大会のあのトルコ戦。
何か消化不良で終わった。
あの試合は試合として終わったという感じがしない。
そういう引っかかり感を4年間引きずっていると思う。

それをトルシェの限界として。
ジーコ体制が始まった。
あのトルコ戦がまだまだできたはずだ。
あのメンバーに俊輔さんを入れて。
もう一度リベンジだ。
そういう風な4年間だったと思う。
だからこそ、極端に五輪世代の登用が少ない。
まあ、今までの選手登用を見ているかぎり。
ジーコはたぶん、W杯予選を早く駆け抜け。
本大会がすぐに始まって欲しいとずぅっと思っていたのではないか。
そういう感じがする。
親善試合のたびに、選手にいろんな意味の確認をしていただけで。
競争も追試も無かったような気が致します。

これは脳内妄想に過ぎないお話で。
たぶん、事実とは違うのでしょう。


政権交代が必要で。
禅譲が必要だと思いつつ。
しかしながら前王と新王の競演があるといいなあと思いつつ。
今回の場合、新王が誕生したのかなあという思い。
中村俊輔さんが新王だと思うのだけれど、インパクトが無い。


黄金の中盤と呼ばれようが。
私は日本のMFに不満が多い。
FWを使いこなせない。
FWに点を取らせられないと勝手に思っている。
サイド攻撃にスルーパスとセット攻撃という。
ワンパターンなわかりきった攻撃しかできない。

だからこそ、自らも点を取りに行く。
使うだけではなく使われる役もできうる。
司令塔ではなく、前に出るシャドー型のMFの新生が出てくる。
そういうものを求めていたのだけれど。
森島さん、藤田さんの流れを汲む。
怪我がちの山瀬はぴったんこだったのだけれどね。
そういう選手がいないから。
中盤から前に躍動感なくなっていくのだと思うのですが。

posted by mimicaki |15:25 | 日本代表 | コメント(0) | トラックバック(0)