コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2010年09月17日

つぶ(出張ちう)

店の親父に、ツプのしっぽが貝殻に残ったときの取り方を教わりました。

案外普通だ。

201009172115000.jpg


posted by maruta |21:30 | 携帯から | コメント(6) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/maruta/tb_ping/1170
この記事に対するコメント一覧
Re:つぶ(出張ちう)

私もつぶの内臓は好きです。
重金属が多くないのか不安はあるのですが、美味しさの魅力には勝てません (笑
写真ではよくわかりませんが、白い棒のようなものでほじくり出すのですね。
何を使ったのですか?

posted by かもめ| 2010-09-18 07:28

Re:つぶ(出張ちう)

今帰宅しました。

かもめさん,どうも。(^^)

>何を使ったのですか?

いや,聞くとがっかりするかも知れません。:-)

白い棒(爪楊枝の長いやつ)は普通につぶの身に刺すためのものです。
刺してぐりぐりっと回しながら身を取り出しますがたいてい最後のほうは殻の中に残ってしまいますよね。(ここまでは本当にごく普通。)

で,そういう場合どうするか,という話ですが,ここの店のオヤジが言うには,「殻を縦にして手で持ち,(写真にある)俎板の上で軽く“とんとんとん”とやると残った実が出てくる」というのです。

「えっ,たったそれだけで?」と思いました。が,言われた通りやってみると確かに残った実が全部落ちてきました。

でもよくよく伺うと,ここの店のつぶは丸2日秘伝の醤油ダレで煮込んでいるらしいんです。だから奥に残った部分が“とんとんとん”でするっと落ちてくるのですが,それは奥の奥までタレが染込んでいるからだと思われました。

ですので,この方法は一般的な煮つぶやつぶ焼きには通用しないのではないかと思います。(^^;

posted by ○た| 2010-09-18 21:21

Re:つぶ(出張ちう)

その方法、私もよくやりますが、それでも出てこないことがよくあります。
やはり長時間煮るからなんでしょうね。

posted by かもめ| 2010-09-19 08:02

Re:つぶ(出張ちう)

かもめさん,どうも。(^^)

>やはり長時間煮るから

結局,それに尽きるようで,他の場所で食べるつぶには通用しないことが多いでしょうね。(笑)

posted by ○た| 2010-09-20 18:12

Re:つぶ(出張ちう)

あーかどやのつぶだぁ
確かにトントンします、話しながら。

posted by 釧路っこ| 2010-09-21 01:11

Re:つぶ(出張ちう)

釧路っこさん,ようこそ。(^^)

あの店,かどやっていうんですか。
つぶもラーメンも大変おいしくいただきました。気に入ったので(場所はしっかり把握しています)また釧路に行く機会があったら必ず食べに行こうと思っています。

コメントありがとうございました。(^^)

posted by ○た| 2010-09-21 12:22

コメントする