2023年09月23日
負けなかったことを評価したい
いろいろな見方・考え方・批評があると思います。
それでよいと思います。
私は、「名古屋」に先制を許したものの、追いついて引き分けたのは今日の評価するべき点だと思いました。
反省材料は、たくさんあると思います。
それを残り試合でどのような対策を講じていくのかを見ていきたいと思います。
そして、最終戦の浦和戦をどのように戦っていくのか、それを楽しみにしていきたいと思います。
ミシャの動向について、私は消極的続行派です。
posted by クラシック |18:39 |
コメント(0) |
トラックバック(0)
2023年09月23日
勝負のあや・・・・
最下位のチームに負けて、3位のチームに引き分ける・・・
これが、我が北海道コンサドーレ札幌の今の力だと思います。
どんなに希望的な予想が出ても、どんなに自信に満ちた話が聞けても・・・
その場その場にならないと、試合の展開が分からない・・・・
ただ一つ私が感じるのは、思い切りの良いプレーを見せてほしい!
思いっきりの良いシュートを見せてほしい!
不確実性の中の確実な得点が見たいです。
それにしても、ダゾンはいつになったら一般サポーターを写すのだろうか…?
posted by クラシック |18:02 |
コメント(0) |
トラックバック(0)
2023年09月18日
松本山雅のサポーター
昨日は、J3のテゲバジャーロvs松本山雅の試合を見に行ってきました。
3連休の中日ということもあったのでしょうが、松本のサポーターも100人近く来ていました。
J3の応援は、J1の応援と比べていたってのどかです。
エール交換もありますし、不愉快な相手選手へのブーイングもありません。
Jリーグの基本がここにはあると思いました。
松本サポをざっとみました、若い人たちが中心でしたが老壮年の方もいらっしゃいました。
J3まで落ちても、応援し、支え続ける姿に感心しました。
我が北海道コンサドーレ札幌がこのような状態になった時、スタンドでブーイングしている人たちの中でどのくらいの人たちが応援し、支え続けてくれるのだろうかと思ってしまいました。
結局2000名近くの観客の前で、ホームのテゲバジャーロは0-1で負けてしまいました。
テゲバジャーロが勝利したら見ることができた、花火も見られずじまいでした。
地方から、J3から出発したチームは、本当にいろいろと大変です。
posted by クラシック |11:25 |
コメント(0) |
トラックバック(0)
2023年09月17日
目覚めの悪い朝
「弱いチームを好きなったのか❓好きになったチームが弱かったのか❓」、負けた翌朝はいつもそんなことを考えてしまいます‼️
でも私は、落ち込みません!
J2の最終戦を最下位で終わった「サンクスウオーク」を、温かい拍手で迎えたサポーターを見ているからです。
北海道コンサドーレ札幌を、いつまでも応援していきます‼️
でも、昨日は勝ちたかったよなア❗️
posted by クラシック |05:50 |
コメント(0) |
トラックバック(0)
2023年09月16日
なに、やってんだか…!
もう「全国放送」が鬼門でした!
それしか言えないわな…
せっかく録画していたのに、今回も消去しなければならなくなりました・・・・
湘南の選手に、「ブーイング」をした人は形無し・・かも?
posted by クラシック |20:54 |
コメント(0) |
トラックバック(0)
2023年09月16日
早く‼️
早く追いつきたい❗️
早く逆転したい‼️
モタモタせずに、俺が俺がの気持ち優先で攻撃してほしい❗️
ホームなのだから、絶対に勝利を!
後半戦に期待してます‼️
posted by クラシック |19:58 |
コメント(0) |
トラックバック(0)
2023年09月15日
明日は、湘南戦!
気合を入れて戦わなければ、負けてしまう。
現在のコンサドーレの順位は、この試合の動向には何の影響もないと思います。
湘南の狙いは、はっきりしています。「勝ち点の獲得!」、それしかありません。
北海道コンサドーレ札幌の選手・監督・スタッフに望むものは、「勝利!」しかありません。
ホームでの勝利を!
全国放送での勝利を!
残り試合を全勝で・・・・とは言いません。
せめて、下位のチームにはきっちり勝利してほしいです。
力強い、勝利が見たい!
思い切りのよい勝利が見たい!
posted by クラシック |11:26 |
コメント(0) |
トラックバック(0)
2023年09月11日
全国生中継か?引導渡しか?
次節の湘南戦は、全国中継されます。
私に記憶では、全国放送にはあまり良い思い出はありません。負けた時も引き分けの時もすぐに消去しているので、録画があまり残っていないのです。
一方で、去年の清水戦。最後の最後まで互いに死力を尽くして、清水に「降格」の引導を渡した記憶が今も鮮やかによみがえってきます。
コンサドーレは、あるサイトでは今期の「降格」のキーマンになっているのだそうです。最早タイトルとは無縁なチームのなってしまった以上、9位内を目標に一戦一戦を勝利を積み上げてほしいと思います。
何のかんのと言っても、来季の処遇が気になってきます。
誰が残るのか、新天地へと飛び立っていくのか…
その関心もわいてきます。
選手もですが、ミシャの動向も気になっています。
どうなるのでしょうか?
posted by クラシック |17:51 |
コメント(0) |
トラックバック(0)
2023年09月02日
勝利を!
いろいろというのは、かまいません。個人の思いや心情まで、とやかくは言いません。
とにかく、「勝利してほしい!」というのが、今日の試合の目標です。
やれ「ホームだから」とかやれ「ドームだから」やれ「○○選手が、好調だから」とか「ミシャが、こう言っていたから」だとか・・・能書きはいりません!
選手・監督・スタッフそしてサポーターが、「勝つためのプレー」をしてほしいと思います。
若く仕事ですが、13時から「北海道コンサドーレ札幌」の試合、18時から「テゲバジャ―ロ宮崎」の試合と2試合とも感染することができます。
コンサドーレの勝利を道どけて、テゲバジャ―ロの試合に参戦したいものです。
とにかく、泥臭くてもいいから「勝利を!」
posted by クラシック |06:19 |
コメント(0) |
トラックバック(0)
2023年08月26日
とにかく、勝利を!
全てのコンサドーレサポが、今日の勝利を願っています。
いろいろ話すことは構いません。とにかく勝利する姿が見たいのです。
勝利後の美酒が飲みたいのです。
アウェイで大変かと思いますが、とにかく勝利してほしいと願っています。
弱かったころからの古いサポーターも、勝利を願っています。
とにかく、勝利を!
posted by クラシック |05:44 |
コメント(0) |
トラックバック(0)
2023年08月25日
J1で生き残るための戦い‼️
「j1残留争い」とは無関係のはずだった、我が北海道コンサドーレ札幌‼️
ここにきて、残留争いのキーマンみたいな取り扱いになってきました。
最終戦の結果次第では•••❓
明日は、川崎フロンターレと全国生中継という二つのハンデを背負っての試合です。
それでも「奇跡を信じている」コンサドーレサポの願いと期待を叶えて欲しいと思います。
「j1で引き継いだチーム」は、「j1で譲り渡してほしい」というのが現段階でのミシャへの切なる願いです。
選手・監督・スタッフ・サポーターの総力総意でもって、「j1残留」を早く決めてほしいと願っています。
posted by クラシック |09:41 |
コメント(0) |
トラックバック(0)
2023年08月16日
トリニータサポからのご挨拶
「レイさん」と「甥っ子」の二人のトリニータサポから、「高木駿選手をよろしく」との、メールをいただきました。
即戦力になってほしいです!
菅野選手にとって代われる技量を発揮してほしいです。
>レイさん
今は、北海道コンサドーレ札幌を核に、テゲバジャ―ロ宮崎とヴィアマテラス宮崎のサポーターもやっております。
どこかでお会いできるのを楽しみにしています。
posted by クラシック |18:32 |
コメント(1) |
トラックバック(0)
2023年08月11日
来季の1勝よりも、明日の1勝!
コンサドーレの不調を、テゲバジャ―ロ宮崎や藤井名人の勝利によって何とかカバーしてきました!
今日、なでしこは負けました。高校野球では、地元の宮崎学園も負けてしまいました!
明日は、午後2時から北海道コンサドーレ札幌対サガン鳥栖。午後5時から、テゲバジャ―ロ宮崎対ギラヴァンツ北九州の試合があります。
北海道コンサドーレ札幌の選手と監督に望むものは、明日の勝利だけです。どんなに素晴らしいプレーよりも、とにかく勝ち点3をもぎ取ってほしいです。
明日負けてしまうと、J2の門が口を開けて手招きすることでしょう!
勝て!
posted by クラシック |19:12 |
コメント(1) |
トラックバック(0)
2023年08月06日
終わったのか?
1点でも重いのに…2点とは…!
これで終わったら、本当のお終いです!
奮起を期待します!
posted by クラシック |18:42 |
コメント(1) |
トラックバック(0)
2023年08月06日
今日の鹿島戦
「スカッとする」勝利は、無理かと思っています。
でも、コンササポは、どこかで期待しています!
鹿島に一泡吹かせてやることを!
コンサドーレが、躍動する姿を!
コンサドーレサポーターの胸中には重苦しい思いがあふれていると思います。
そんなサポーターの思いを少しでも汲み取って、プレーしてほしいと思います。
勝ち点を期待しています!
posted by クラシック |06:09 |
コメント(0) |
トラックバック(0)