2023年03月08日
勝利が見たい!
ルヴァンカップでもいいので、今季初勝利を目の前で観たい!
その気持ちのままで、鳥栖に向かいます。
勝ち点3を!
posted by クラシック |08:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
北海道から離れた九州からコンサドーレへの思いを発信します
スポンサーリンク
ルヴァンカップでもいいので、今季初勝利を目の前で観たい!
その気持ちのままで、鳥栖に向かいます。
勝ち点3を!
posted by クラシック |08:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
明日は、いよいよ北海道コンサドーレ札幌の今季がスタートします。
私が今季のコンサドーレに望むものは、毎年と同じです。
%size(3){1 J1残留を早めに決定すること。
2 サガン鳥栖やアビスパ福岡よりも上位で今季を終わること。
3 できれば、タイトル奪取!
1サポーターの開幕にあたってのささやかな願いです。
posted by クラシック |09:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
テレビ中継がなかったので、アベマでワールドカップを見ました。 よく頑張ったと思いますが、PK戦となった時に嫌な予感がしました。 予感通りの結果になったのですが、映像で流されている吉田だけが悪いのではなく、チーム全体が反省すべきだと思います。 いつかのコンサドーレのことが、どうしても蘇ります。 キーパーの技術の差が出たのだと思いますが、権田選手の帰国後の動向が気になります。 北海道コンサドーレ札幌・テゲバジャ―ロ宮崎・ヴィアマテラス・日本代表、すべての2022年の私のサッカーシーが、終わりました。 残るは「浄財の寄付」をどうするかの課題だけが残っています!
posted by クラシック |07:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
プレッシャーなのか、まんまとコスタリカの術中にはまってしまったというのが第一印象です。 何故、敢然と攻撃していかなかったのか? 何故、ボールを後ろの方にまわしていたのか? 何故、福森選手なみの精度がないのにキッカーを変えなかったのか? とりあえずは、今夜のスペインvsドイツの結果と日本対スペインの試合結果に注視していきましょう まだ終わったわけではないのだから・・・
posted by クラシック |21:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
プロとは、自分を大きく買ってくれるところを目指すもの! それが「吉と出るか?凶と出るか?」すべて、本人の責任になります。 「可愛い子には旅をさせよ」との名言もあります! 温かく見守っていきたいと思います!
posted by クラシック |19:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
プレーオフ第二戦は、2ー2の引き分けで上位の熊本が、京都とJ1昇格をかけて戦うことになりました。 私としては、九州でのコンサドーレの試合が一つでも増えるために、熊本に昇格してきてほしいのです。 まだまだ見ていて安心できる内容ではありませんが、何としても京都に勝利してコンサドーレを熊本に呼んで欲しいと願っています。 そうすると、久しぶりに「馬刺し」も買えます‼️ プレーオフは、熊本を応援します‼️
posted by クラシック |15:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
最終戦を目の前にして、いろいろと不確定要素が出てきています。 いろいろな要素や材料を吟味して、ミシャの戦法が決まってくるのだろうと思います。 清水に対してどのように戦うのかについては、希望を申し述べました。 今回は。九州サポとしてぜひ実現してほしいことがあります。 それは「アビスパ福岡」や「サガン鳥栖」よりも上位で今季を終わることです。 「アビスパ福岡」は仮に浦和に勝利しても、勝ち点が39でコンサドーレを上回ることはありません。 「サガン鳥栖」が広島に仮に勝つとするなら勝ち点が44となり、コンサドーレが清水と引き分け以下で鳥栖に追い越されてしまいます。 そうならないためにも、清水には絶対勝利しましょう! 「全道一丸で、突き進め。」もいいけれど、「日本中のコンサドーレの全てを結集して、突き進め。」とありたいものです!
posted by クラシック |11:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
ミシャの考え方や方針に左右されると思う、最終戦! シングル順位を目指すのか…? 来季を見据えた戦い方に挑戦するのか…? 私が見たい最終戦は・・・ 2016年の金沢戦みたいなまったりした試合では、絶対ありません! 2002年の広島戦のような死力を尽くした試合です! 相手に全力を尽くして対戦する、そんなコンサドーレの試合を見たいです。 そして最後は「一年間、ご苦労様でした」と、あたたかくまとめたいと思います。
posted by クラシック |11:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
「降格争いに巻き込まれたくない!」
それだけが、今言える全てです。
こんな状況で、今日を迎えようとは思っていませんでした。
とにかく、今日の最大のポイントはJ1残留を決めることです。
必死かつシャカリキになって、残留を決めてほしいと思います。
でも「ガード・オブ・オナー」を示す余裕は持ってほしいと願っています。
さらに、試合後はさっさと撤収しましょう!
喜びは、スタジアム外でかみしめましょう!
posted by クラシック |06:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
台風のために延期となった「テゲバvs愛媛」の試合が今日行われます。 しかも試合会場が夜間照明がないために(設置計画進行中)、13時半からの試合開始です。 土日の試合でも800名を超える観客が希なのに、平日の昼の観客動員のための作戦が「入場料無料+1000円分のお買物券」です。 無職の私にはうれしい企画ですので、もちろん参戦します。ですが「パスポート」を購入している私にとっては微妙な企画でもあります。 コンサドーレがJ2のとき手ひどくやられていた愛媛に、テゲバがどう対応していくのか?テゲバの応援を頑張ります! そして土曜日は広島戦! 勝利して、残留を決めたいです! 2002年の最終戦で、コンサとの試合途中で広島の降格が決まりドームに参戦していた広島サポの間に動揺が走りました。ドームで参戦していた私にも、広島サポのざわめきははっきりわかりました。 試合はソダンの見事なハットトリックでコンサドーレが勝利したのですが、広島の降格を決めたわけではありません。 今真剣に考えなければならないのは、その後のコンサドーレと広島の「歩みと現在のたつ場所の違い」だと思います。 その意味で、土曜日の試合はある意味来季を見据える重要な試合になるのではないかと思います。
posted by クラシック |06:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
宮崎県初のJリーグチーム「テゲバジャ―ロ宮崎」の工藤壮人選手が、水頭症のために32歳の若さで旅立ってしまいました。 まだまだテゲバジャ―ロのために活躍してほしい選手でした。 このサポーターズブログでも工藤選手についてコメントを寄せられている方がいらっしゃって。本当に惜しい人を亡くしてしまったと実感ししています。 狂テゲバジャ―ロ宮崎は、アゥエイで藤枝との試合です。 30日がホームで「いわきFC」を迎えての試合ですので、その時に心からの哀悼の意をささげたいと思っています。
posted by クラシック |07:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
今日の清水vs磐田戦に、注目が集まっています。 札幌を含む7チームがこの試合を、固唾をのんで見守っていくと思います。 我が北海道コンサドーレ札幌は「残留は、大丈夫だろう」と言われていますが、まだ決まってはいないのです。 清水が勝利したら、コンサドーレのお尻に火が付くかもしれません! 最終戦で、「プレーオフが決まる!」なんて状況は見たくありません。 一部には清水を応援するサポーターもいらっしゃるようですが、私は「何も決まっていないから」、磐田の勝利を願っています。 勝負はみずものですからどんな結果になるかは、わかりません。 ただただ、磐田の勝利を願うだけです。
posted by クラシック |06:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
「大丈夫」と言われても、一日でも早くキチンと残留を決めて欲しいと願っています。 次節福岡戦で「引き分け以上なら、残留決定」という情報を目にしました! 首位と引き分け、2位には勝利したコンサドーレだけに福岡戦にも勝利への大きな期待をしたいところです。 ところが、対戦相手の福岡が大きな課題に迫られています❗️ 残留かプレーオフに持ち越すのか? 今季九州でコンサドーレを見ることができたのは、鳥栖と福岡の2チームだけの3試合でした‼️ ここで福岡にJ2に落ちられたら、九州でのコンサドーレに試合が減ってきます。 福岡にJ1残留してもらい、大分か熊本にプレーオフJ I に上がってきてもらう! これが私の理想とする、2022年の結果です。 色々な思いを込めて、福岡戦に参戦します❗️
posted by クラシック |11:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
磐田-清水が延期になったので、今日順位が下がることはなくなりました。 ここ数日「J1の降格予想」をいろいろ見てきましたが、北海道コンサドーレ札幌の名前はほとんど出てきませんでした! それでも、多少の不安はあります。 だから、今日の川崎戦ではひたすら勝ち点を積み上げることを実現して欲しいと願っています。 朝起きてから、応援モード全開です! 厚別での最終戦が、長く語られる試合になって欲しいと願っています。 参戦サポの皆さん、応援よろしくお願いします!
posted by クラシック |05:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
今知ったのですが、10月1日の川崎戦が地上波全国放送されるそうです! 優勝を狙う川崎とJ I 残留を決めたいコンサドーレ、図式は前節と変わりありません。 台風と台湾の地震で中途半端な終わり方をした前節と違って、すっきりした戦いをみせてほしいと思います。 勝つしかないのです! 上位相手に、自分達の力をしっかりはっきしてほしいと思います。
posted by クラシック |17:25 | コメント(0) | トラックバック(0)