スポンサーリンク

2012年08月31日

雑草

うちの畑は昨年は耕作されていなかったせいか、雑草がひどいです。

雑草の名前や科などを知りたいと思って図書館に行ったら、雑草図鑑があって簡単に調べることができました。(今どきにしては珍しく、インターネットよりも楽にわかりました)

一番やっかいなのはこれ。
20120831-00.JPG
イネ科アキメヒシバのようです。
20120831-01.JPG
抜こうとしてもしっかり根付いて簡単に抜けません。強害草というだけのことはあります。 これもやっかいです。
20120831-02.JPG
アブラナ科キレハイヌガラシのようです。
20120831-03.JPG
抜いても抜いても出てきます。 抜くと余計に芽を出すと書いてあるなんて、ひどいものです。 以上の2つに比べたら、スギナはまだかわいいかも。 これはたいしたことないです。
20120831-04.JPG
スベリヒユ科スベリヒユのようで、食用になるそうです。
20120831-05.JPG
これも雑草だけど、きれいだから歓迎です。
20120831-06.JPG
ツユクサ科ツユクサです。 花の写真は実際はもう少し濃くて鮮やかですが、淡く撮れてしまいました。 料理モードのまま撮ったからかな。


posted by かもめ |16:00 | 動植物 | コメント(2) |

2012年08月28日

キュウリのオムレツとクラムチャウダー

このところ、いろいろ雑用が多くて忙しくて、あまりエントリーできません。
土曜はドームに行くことができません。行かれる皆様、応援よろしくお願いします。
天皇杯は行く予定です。

キュウリの消費拡大に貢献しています。(自作キュウリだから消費拡大というのも変かな)

キュウリのオムレツ。
20120829-00.JPG
トマトも入れると良いだしが出るので洋風だしなどは必要なく、塩コショウとマヨネーズでとても美味しいです。 キュウリのクラムチャウダーの材料。
20120829-01.JPG
本当はキュウリ、じゃがいも、たまねぎ、ニンジンで作りたいのですが、余っている野菜で作ったので、じゃがいもの代わりに蕪を使い、あとはモロッコです。 たまねぎの代わりにオニオンパウダーを入れましたが、じゃがいもは入れたいですね。
20120829-02.JPG
バターで炒めて小麦粉と牛乳を入れます。 トマトが余っているのでトマトも入れてしまいました。
20120829-03.JPG
葉っぱはサラダホウレンソウ。 クリームスタイルなのにトマトも入れるなんて、クラムチャウダーマンハッタン風とニューイングランド風のコラボレーションか (笑


posted by かもめ |12:37 | グルメ | コメント(4) |

2012年08月22日

蕎麦屋

日曜に旭川の豊岡にある蕎麦岳というソバ屋に行きました。
20120822-00.JPG
彩りは悪いけど、舞茸天ぷらそばです。 これは850円だし、もりは600円なので良心的価格ですね。 先週、真栄で食べたソバと似ていて、味は期待したほどではなかったのですが、温かいそばならもっと美味しいかも知れません。 次はかしわそばを食べに行きたいと思っています。 私が好きな蕎麦屋のベスト10を書いておきます。(道外の店は除きます) 1位は喜香庵(札幌) 2位は起進堂(函館) 3位は四季の風(美瑛) 4位は淳真(士別) 5位は正月庵(旭川) 6位はそばの里(幌加内) 7位はこはし(札幌) 8位は花茶(千歳) 9位は峠そば(和寒) 10位は雪割そば(旭川) きっぽう庵まん作もランクに入れたいところですが、すでに10店になってあふれてしまいました。 なお、この順位はお店の雰囲気、接客、メニューの豊富さ、駐車場の有無なども勘案しています。 味だけで順位を付けると喜香庵、起進堂、峠そば、雪割そば、淳真、そばの里、四季の風、花茶、正月庵、こはしの順になります。


posted by かもめ |10:36 | グルメ | コメント(2) |

2012年08月21日

なつかしの平和通展

19日まで旭川駅で写真展示がありました。

平和通りとは、旭川の駅前通りで買物公園になっている通りです。

昭和30年代の写真です。
20120821-00.JPG
左から2番目の建物は知人の大橋時計店ですが、10年くらい前にテナントビルに移転し、現在はドトールになっています。 今は個人で時計・宝石店を経営するのは大変なんだろうと思います。 買物公園がオープンする3年前に12日間だけ実験で歩行者天国にしたことがあるのは知りませんでした。 左下の先頭を歩くのは五十嵐市長。
20120821-01.JPG
右上は交通量調査。
20120821-02.JPG
1972年6月1日、買物公園がオープンしました。
20120821-03.JPG
五十嵐広三旭川市長は、のちに村山内閣の官房長官をやりました。 旭山動物園を開設したのも五十嵐さんです。 知事選で2度も堂垣内さんに敗れていますが、知事になっていたら、面白いことをやってくれたんじゃないかな。 昭和50年代、最も買物公園が賑わっていたころです。。
20120821-04.JPG
通行量の多かった駅前通りを恒久的な歩行者天国にするなんて、とても大胆なアイディア、よく思いついたものだし、実行するのも大変だったのではないかと思います。 札幌の駅前通もそうしたらどうでしょうか。(市電は走らせて良いと思います) 旭川に鉄道が開通したのは1898年で、写真は初代旭川駅です。
20120821-05.JPG
旭川は、もともとは動物園に近い東旭川から開拓が始まったのですが、鉄道の開通によって駅の方が中心になったのです。 浜頓別も同じですけどね。 2代目旭川駅。
20120821-06.JPG
20120821-07.JPG
旅路という40年以上前の朝の連ドラは旭川が舞台でしたが、すでに3代目駅舎ができていたので、ドラマの時代設定(2代目駅舎)に合わせるために、これと似た建物の岩見沢駅でロケをやったそうです。(岩見沢駅は中央にドームがあったはずだけど) ご存知のとおり、岩見沢駅は2000年に焼失しました。 岩見沢駅というと、私が子どもの頃はトイレが汚く臭くて最悪でしたね。 現在の駅舎は4代目ですが、南口はまだ完成していません。
20120821-09.JPG
公園を作る計画になっています。 旭川は中心部の駐車場が慢性的に不足しています。 買物公園など、中心部の人通りは年々減少し、丸井が閉店するほどです。 駅南に無料大駐車場を作り、買物公園まで無料の動く歩道を作るなど、大胆なことをやらないとダメでしょう。 高架化に莫大な予算を注ぎ込みましたが、お金の使い方を間違っているような気がしてなりません。


posted by かもめ |14:16 | 鉄道(船舶・航空機等) | コメント(0) |

2012年08月20日

宗谷線

韓国料理が出た講演会に行くのにJRに乗りました。

まずは和寒から名寄行に乗ります。
20120820-00.JPG
名寄駅が近づくと、キマロキ編成が見えます。
20120820-01.JPG
名寄市博物館の敷地にあります。 事前に撮ろうと思ってなく、見えてからカメラを出したのでぶれています。
20120820-02.JPG
シャッター速度を速い設定にすればいいのですが、料理モードのままでした。 名寄駅横ですが、昔は名寄機関区だったので線路が何本もあり、SLがたくさん煙を出していました。
20120820-03.JPG
中学2年のときにSLを撮りに来たことがあります。 名寄で幌延行に乗り換えます。
20120820-04.JPG
日進駅では意外とたくさん降りました。
20120820-05.JPG
近くにユースホステルなどがあるからか。
20120820-06.JPG
帰りに乗ったキハ40ですが、扇風機がなくてこれがあったので、もしかしたら冷房化したのかと思いました。
20120820-07.JPG
和寒で下車して屋根を見たらクーラーユニットがなくてただのベンチレーター(クールファン)でした。 でも、車内の暑い空気を扇風機で掻き回すよりも外気を導入するこれの方が良いように思います。 (今どき冷房化しないのもどうかとは思いますが) これで思い出したのですが、高校生のとき、岩見沢から札幌に行くのに乗った列車ですが、涼しい日で、扇風機は回ってなかったのですが、発車間際に走って乗った20歳くらいの男性が扇風機を回して寒くなったので「寒いので消していいですか」と言って消したらその男性「なんだこら!! せっかくつけたのに!!」と怒って再度スイッチを入れたのです。 扇風機だとこなんこともあるし(扇風機が悪いのではなく、自分勝手な輩が悪いのだけど)、あと、髪が乱れて嫌だという女性もいるので扇風機は問題ですね。 それにしても、あと何年キハ40を使うのだろうか。今頃になって、あまりに非力な220馬力を330馬力に改造しているし、まだまだ使うつもりのようですね。


posted by かもめ |15:05 | 鉄道(船舶・航空機等) | コメント(0) |

2012年08月19日

韓国料理

先日、ある講演会で名寄に行ったのですが、会場は日進カフェという韓国料理のお店でした。
20120819-00.JPG
場所はJR名寄駅から一つ稚内寄りの日進駅の前。
20120819-01.JPG
秘境駅かという雰囲気もありますが、秘境駅ランキング200位には載っていません。 食事しながら列車が見えます。
20120819-02.JPG
私はニンニクが苦手なので、食べられないものが多いのではと心配しましたが、それは大丈夫でした。
20120819-03.JPG
しかし、辛いものが多くて結局、食べられないものが多かったです。 それでも本場はもっともっと辛いとか。 「小食なんですね」と言われてしまいました。 私は大食いの方で、学生時代はヤセの大食いで学内では有名人だったのですけど。 これは辛くないし美味しかったです。
20120819-04.JPG
緑豆春雨でしょうか。 ところで、名前の表記が NAGATOMO Yuto で、Yuto NAGATOMO でなくてよかったと思います。
20120819-05.JPG
名前をひっくり返すなんて愚の骨頂だと思うのです。 こんなことやっているのは日本だけで、温家宝は Wen Jiabao だし、李明博は Lee Myung-bak ですから。 オリンピックでは日本選手の表記がひっくりがえしで違和感あったし、コンサのもそうですね。 ハーフナーマイクは、オランダではどうしているのかな? 西洋でも電話帳や人名辞典とかはひっくり返していますが、これは検索の都合上だから良いけど、そういう理由もなくひっくりがえすのはやめてほしいものです。 クレジットカードの私の名前はひっくりかえされています。 ちなみに、以前ロンドンのレコード屋でクリフ・リチャードのレコードを探そうとしたら見つからなくて変だと思ったら、リチャード・クリフで分類されていました。 それだと親子や兄弟などのが離ればなれにならなくて便利ですしね。


posted by かもめ |07:51 | グルメ | コメント(2) |

2012年08月18日

ステンドグラス

開院祝いにお手製のステンドグラスをいただきました。
20120818-00.JPG
お釣りを入れるバットもかたくりのステンドグラスとは素晴らしいです。
20120818-01.JPG
15日、ドームに行くのに近文駅からJRでしたが、旧塗装の711系電車でした。
20120818-02.JPG
この色のほうが良いですね。 この赤は好きになれないし、帯はガムテープを貼ったかのような感じがして見苦しいです。全車旧塗装に戻せばいいのに。
20120818-03.JPG
ところで今日の午後は仕事がありました。 往診をしたのです。 高齢者で低所得者の一部負担金は月に8000円が限度額なのですが、暦月単位なので、患者さんの負担軽減のために今月中に治療が終わるよう、臨時に土曜の午後も仕事することにしたんです。 自宅に戻ったらコンサは後半始まってまもない時間帯で0-2。 ところがやることがあり、TVを見ていられません。 歯型の印象に石膏を注入しなければなりません。のんびりしていたら精度が落ちるのです。 石膏注入を終え、TVを見るとコンサのフリーキック。 ずいぶんゴールに近い位置だなぁ。でも、近すぎても逆に入りにくいけど、それにしても近いじゃないか。こんなに近くてもいいの? ああ、PKか (笑 ハモンの歩き方(なんで走らない?)にはハラハラしましたが決まってよかった。 今日は暑い中、何軒も往診したので汗だくでシャワーしたかったけど、とりあえず顔くらい洗いたいと思って顔を洗っているとTVが騒がしい。上原のゴールでした。こんなに早く追いつくとは思ってなかったなぁ。 これでコンサに勢いが・・ と思ったのですけどね。


posted by かもめ |19:58 | 鉄道(船舶・航空機等) | コメント(0) |

2012年08月17日

キュウリが豊作

以前キュウリを栽培したときは失敗しましたが、2回目の今年は豊作です。
20120817-03.JPG
このまま放置したら三角形になるかと思ったのですが、やめておきました。 今度やってみようかな (笑 私は生のキュウリが苦手で、家族が食べる分だけ採れれば十分だと思っていたんですが、たくさん採れるので、いろいろ料理を工夫して自分で食べていて、先日は棒棒鶏茹でキュウリ添えを紹介しましたが、今日はさらに3作品紹介します。 キュウリとニンジンとチキンの炒め物。
20120817-00.JPG
キュウリとニンジンとエビの炒め物。
20120817-04.JPG
そして、これが私の得意料理、キュウリとトマトとパスタのサラダ。
20120817-01.JPG
ダイスカットキュウリとパスタを茹で、ダイスカットトマトとドレッシングで和えます。 パスタはいつもはクスクスか小さいシェルマカロニなどを使うのですが、切らしているのでスパゲティーを裁断しました。 マヨネーズだけでは芸がないので、マヨネーズを少なめにしてオリーブ油・クレージースパイス・洋風だしなどで和えます。
20120817-02.JPG
いつもはキュウリのかわりにズッキーニで作ります。 サラダというより前菜のようであり、パスタ比率を多くしたりジャガイモを入れたりするとメインディッシュにもなります。 タラコを入れても美味しいし、辛子明太子なら酒のつまみにもいいですね。


posted by かもめ |12:27 | グルメ | コメント(5) |

2012年08月16日

代表戦

初めて代表の試合を見ました。
新札幌からシャトルバスに乗りましたが、このときはレプリカ着た人は少なかったし、エスパルス色のTシャツ着た人もいました。静岡から来たのでしょうか。
開門15分後くらいにドームに着いたら長蛇の列に驚いたものの、それは自由席の並びのようで、私のチケットの列は少なく、2~3分で中に入ることができました。
20120816-00.JPG
私の席はコンサの席割りだとSBホーム側に相当する席でした。
20120816-01.JPG
後ろの席のファミリーは七飯町から来たそうで、厚別に行ったことはあるそうですが、ドームは初めてとか。 芝に水撒きをしているのを見て母親が「人工芝なのになんで水蒔くの?」と言うので説明をしておきました。 旦那さんはピッチを出し入れする仕組みがわからないそうで、それも解説しておきました。 私の隣の男性は、札幌市内の人なのにコンサの試合を見たことがないそうで、是非来てくださいとお願いしておきました。 やはり普段と客層が違うようだし、知っている人(普段見かける人)には全く出会いませんでした。 レプリカ着用率が高くて驚きました。
20120816-02.JPG
コンサのレプリカ着た人も何人か見かけました。 私は場違いだと思われないか不安でレプリカは着ませんでしたが、それでもコンサ色は出したいと思ってコンサのロゴの入った赤いTシャツ着ていきました。 ワールドカップ予選とかアジアカップなどなら青いもの来て行くでしょうけど親善試合ですからね。 遠藤のシュートのリプレー。きれいに決まりましたね。
20120816-04.JPG
トイレの混雑は私が経験した中で最高でしたが、これだけ客が入って、しかも3階のトイレや案内所横のトイレを開放してないのだから当然ですね。
20120816-05.JPG
それにしても驚いたのは、若い女性が多く、しかも試合を見るというより、有名選手を見るのが目的かという感じなんですね。芸能人を見る楽しみというような感覚があるのは、地元クラブを応援するのと代表戦とでは違うのは当然のことですが、これほど違うとは驚きました。 一番驚いたのは、決定期でもないのに大歓声になるのです。 日本選手が攻めだしただけでワーワー、キャーキャー叫ぶのです。 声を出して応援するのは良いことですが、Jリーグのときとは全然様相が違って非常に強く違和感がありました。 ワールドカップフランス大会のとき、海外メディアが「日本人はシュートチャンスでもないのに凄い歓声をあげるので、何かあったのかと思ってしまう。」と言っていましたが、これはJリーグの試合もそうなのかと思っていましたが、代表戦だけなんでしょう。 それがダメだとか言うつもりは毛頭ありませんし、むしろ良いことだと思いますが、思っていた以上に強くて驚いたのです。 違和感があったことや、コンサゆかりの選手がいないこと、勝たないといけない試合ではないことなどもあったせいか、コンサの試合ほど応援に力が入らなかったです。もうすこしエキサイトするかと思っていたんですが。 普段は立って見るのに、この日は座って見たせいもあるでしょうか。 でも、長友のスピードや川島の正確なゴールキックなど、良いプレーを見ることができたし、行ってよかったと思っています。 チケット代が高いことや、混雑することなども考えると、次のチャンスはTV観戦でも良いかなとも思いますけど。 この人が出てきてゴールでもすれば大興奮だったのだろうけど。
20120816-03.JPG
やっぱりコンサの観戦が一番かな。いや、代表戦でもワールドカップ予選やアジアカップならエキサイトするのでしょうね。 いずれ見てみたいものです。


posted by かもめ |14:02 | スタジアム観戦 | コメント(2) |

2012年08月15日

仙台戦

12日に墓参りの予定があったため、11日に自家用車で札幌に行きました。
お墓が平岸なら地下鉄で行くのですが(タクシーでも良いけど)、里塚なので自家用車にするしかありません。
清田まで地下鉄ができれば、そこからタクシーでもいいのですけどね。
旭川から私の車で行くのは疲れるから、来年はレンタカーにしようかなぁ・・いやシートをレカロにすればいいかな。

深川の道の駅でトウキビとサクランボを買い、深川インターから高速に乗ったら、私の前にコンサドーレのステッカーを貼ったマイクロバスがいたので、どこのバスかと思って追尾し、砂川サービスエリアでゲットしました。
20120815-00.JPG
HFCの車でしたが、旭川ユースの選手を乗せているのでしょうか。
20120815-01.JPG
○たさんとオオドサが紹介してますが、ドールズ(サテライト?)の指導でダンスのレッスンがありました。
20120815-02.JPG
20120815-03.JPG
昨年9月にユアスタでお会いした、あっぺとっぺさんの恩師のかたが来ていらっしゃるそうなので挨拶に行きたかったのですが、昔と違ってアウェイ席にはアウェイ席のチケットがないと行けないので挨拶できなくて残念です。 (電話して呼び出すほどではなかったし)
20120815-04.JPG
お盆だし、ベガサポが多く来ているのに1万2千程度は少ないですね。
20120815-05.JPG
高校野球の影響も少しはあるのでしょうけど、少ないのは寂しいですね。 大型ビジョンの45分計時の針が45分から0分に戻る(進める)瞬間を初めて見ました。 雁来萌さんも紹介していますが、45分の位置から逆回しして0分に戻すのではなく、右回りに回していました。 写真を撮ろうと準備しているうちに、ほとんど0分になってしまいましたが、ちょうど15時の時間帯でした。
20120815-06.JPG
ところで今夜はドームに行きます。 代表選は初めてです。(昨年8月のは買えなかったので)


posted by かもめ |10:09 | スタジアム観戦 | コメント(0) |

2012年08月09日

自宅周辺の散歩

夕方、自転車で散歩するのが楽しいです。
1分もたたないうちにソバ畑が見えてきます。
20120809-00.JPG
川の堤防上は良い散歩道。
20120809-01.JPG
和寒は南瓜の生産日本一です。
20120809-02.JPG
水田もあります。
20120809-03.JPG
おっと、列車が来た。
20120809-04.JPG
スキー場は自宅から徒歩だと15分くらいのところにあります。
20120809-05.JPG
意外とコースは長いし、冬に滑ってみようかな。 自宅近くにあるSL。
20120809-07.JPG
サビ(さび止め?)の赤いのが気になります。ペンキを塗りたい衝動に駆られます (笑 アメダスの温度計は、高い位置のままなのかな。
20120809-06.JPG
士別や旭川だと、自宅とアメダスの場所が離れているので気温の差が大きいことが多いのですが、このアメダスと自宅は150メートルしか離れていないので正確にわかって助かります。 ところでお隣の収穫間近のトウキビですが、おじいさんが鎌で穂先を切っていました。
20120809-08.JPG
受粉後は必要ないので、カットした方が虫の発生が少なくていいからです。 農家だとカットする手間は大変なので農薬を蒔くのです。 農家でも自宅用は農薬蒔かずにカットしていると思います。


posted by かもめ |15:22 | 動植物 | コメント(2) |

2012年08月06日

白いなでしこ

先日紹介したなでしこですが、白い花のアップを見たいというご要望があったので載せます。
20120806-00.JPG
ところで、プランターでサラダセットを栽培してみました。
20120806-01.JPG
20120806-02.JPG
レシピはエンダイブ、青チコリ、赤チコリ、サニーレタス、グリーンリーフ、サラダ菜、クレソンの7味です
20120806-03.JPG
とっても美味しいです。 柔らかくてクセがなく、超上品です。 歯ごたえがなくて物足りなさもありますが、お客人に出したら感動されること間違いありません。 庭がなくてもベランダなどで楽に作れますからお勧めです。


posted by かもめ |17:49 | 動植物 | コメント(4) |

2012年08月03日

工作

技工台の照明が、ちょっと暗いので、どうしようか考えてました。
これが余っているので安上がりだし、LEDなので4.4ワットしか消費しないので最適だと思いました。
20120803-00.JPG
ただ、裸電球というわけにもいかないし、傘が必要ですが、良い物がありました。
20120803-01.JPG
20120803-02.JPG
20120803-03.JPG
20120803-04.JPG
アルミ箔を貼ろうとしたら、しわが多いし、両面テープが外側から見えてかっ悪くて、ちょっと考えたらいい物がありました。
20120803-05.JPG
20120803-06.JPG
20120803-07.JPG
20120803-08.JPG
20120803-09.JPG
20120803-10.JPG
まるで夏休みの工作だなぁ。
20120803-11.JPG
でも、ちょっと明るさが足りません。 やっぱりホーマックかニトリに行って調達しないとダメかと思ったものの、ベッドサイドに良い物があるのに気づきました。
20120803-12.JPG
最初からこれにしたらよかったのに。 工作したのはベッドサイドへ行ったので、無駄にならずにすみました。 楽しい工作ができて幸せです。


posted by かもめ |16:48 | 日曜大工(古民家改築?) | コメント(0) |

2012年08月02日

棒棒鶏

私は生のキュウリが苦手なので、キュウリと鶏の炒め物の次は棒棒鶏です。
普通は生のキュウリを添えますが、茹でキュウリを添えます。

まず、キュウリと生姜を水から茹でます。
20120802-00.JPG
沸騰したら電気(火)を止め、鶏胸肉を入れます。清酒も少し入れます。
20120802-01.JPG
本当は蒸す方が良いのですが、蒸し鶏よりも茹で鶏の方が洗い物も少なくて楽だし、電気代も少なくて済みます。 ただし、熱湯でぐつぐつ煮ると堅くなってしまうので、80度くらいでゆっくり加熱するよう気を付けます。 茹で汁は美味しいチキンスープなので、鶏飯など、いろいろ利用できて便利です。
20120802-02.JPG
キュウリを煮るというのはあまり一般的ではないかも知れませんが、キュウリが嫌いなお子さんがいるご家庭で試してはいかがでしょうか。 ところで、なでしこが引き分け狙いをしたことについて、日本経済新聞は、フェアプレーの精神に欠けると批判しています。 経済新聞の記者はサッカーの常識を知らないのかと思ったのですが、記事を書いたのはサッカージャーナリストの大住良之氏だとわかり、ちょっと驚きました。 こういう作戦は普通のことであり、恥ずかしいことではないと思います。 故意に負けたのなら別だけど、守備をしっかりして引き分けを取ったのです。 リードしていたけど、わざとに相手に点が入るようにして引き分けたというわけでもありません。 勝ちに行こうとしたら、かえって負けたかも知れないのだし、全然問題ないと思います。 大住氏が言うようなことをしても、賞賛などされずに冷笑されるだけではないでしょうか。


posted by かもめ |15:01 | グルメ | コメント(2) |

2012年08月01日

なでしこ

うちの庭で咲いています。
20120801-00.JPG
20120801-01.JPG
20120801-02.JPG
全然成長しなかったゴーヤですが、花は咲きました。
20120801-05.JPG
伸びなかった原因はなんだろう。


posted by かもめ |13:05 | 動植物 | コメント(0) |