スポンサーリンク

2016年07月27日

今日の菜園と猫

モロッコは昨日から収穫始まりました。
1469575914-P1100746.JPG
ズッキーニは本格的に採れるようになりました。
1469575959-P1100749.JPG
ピーマンはもうすぐ。
1469576020-P1100753.JPG
草陰にショートヘアが。
1469576169-P1100742.JPG
うちの子は元気です。
1469576226-P1100714.JPG
なす。ビニールトンネルで養生したのは良く茂っています。
1469576376-P1100750.JPG
露地に移植したのは寒さで苗が弱って回復しません。
1469576339-P1100751.JPG
キュウリ。こちらもビニールトンネルで養生したのは超元気。まだ地這のままです。せっかく調子良いのだから、このまま地這えさせておき、支柱は立てない方が安心ですね。
1469576573-P1100747.JPG
キュウリもなすと同様、一度寒さに当たった苗はなかなか回復しません。
1469576654-P1100748.JPG
トマトなら寒さに当たっても、その後暖かくなれば元気になるのに、キュウリとなすは育て方を誤ると、あとあとまでだめだということがわかりました。 そらまめが開花しました。
1469576870-P1100754.JPG
この作品には笑えます。
1469576929-P1100744.JPG


posted by かもめ |08:16 | 動植物 | コメント(0) |

2016年07月26日

成長を感じた岐阜戦

昨日はスカパー観戦でした。

今月のホームゲームは函館と平日ドームしかないので、一度もスタジアムへは行けませんでした。
(キンチョウには行ったけど)

一番成長を感じたのは解説の砂川のしゃべり。

以前は小声でぼそぼそ言って聞き取りにくかったけど、上手になりました。

彼の話の内容は悪くないので、しゃべりが上手くなればと期待していました。

そういえば、ヤンツーさんと西谷は解説が下手で、解説者人生は極短命でしたよね。


あと、潮音で勝てたのはよかった!

posted by かもめ |15:42 | その他・分類不能 | コメント(4) |

2016年07月21日

今日の菜園

蕪はどんどん収穫できるようになりました。
1469078338-P1100737.JPG
スライスして浅漬けにすることが多いですが、ごまだれドレッシングなどでサラダでも美味しいし、焼いても良いし、味噌汁でも良いし、クリーム煮でも良いし、いろいろな料理にできて便利ですね。 長ねぎは太くなってきました。根元に土寄せをして日光を遮って軟白化させています。
1469078544-P1100730.JPG
玉ねぎはペコロスのサイズになりました。
1469078761-P1100724.JPG
ミディトマトはようやく赤くなって収穫始まりました。美味しいです。432円の高い種の甲斐がありました。
1469078793-P1100718.JPG
スナップエンドウは5日前から収穫してます。
1469078901-P1100725.JPG
セロリは軟白化させるため、ワインなどの紙パックで覆っています。
1469079230-P1100715.JPG
今年は桃がたくさん収穫できそうです。
1469079180-P1100727.JPG


posted by かもめ |18:34 | 動植物 | コメント(2) |

2016年07月19日

関西土産

青洲の里で買った金山寺みそ。 
1468885564-P1100703.JPG
蕪の葉を茹でて和えました。
1468885585-P1100709.JPG
有名だから味を知っておきたいと思ったのですが、好みがわかれるかな。重いですから、たぶんもう買わないでしょう。 神戸空港で買った柿の葉寿司。 札幌の大丸でも柿の葉寿司売っているけど、ここのは美味しいです。 添加物フリーです。
1468883596-IMG_2012.JPG
1468883706-IMG_2013.JPG
たこめしの素。
1468884144-P1100704.JPG
添加物フリーです。(調味酢にキャリーオーバーのがあるかも)
1468885399-P1100706.JPG
神戸名物ぼっかけ。
1468900758-P1100701.JPG
神戸空港に牛すじの専門店(飲食店)があるくらい、牛すじが名物ですね。 こちらも、ほぼ添加物フリーです。 うどんに乗せて食べました。
1468885512-P1100708.JPG
うどんと言えば、神戸空港で讃岐うどんを食べました。
1468883760-IMG_1982.JPG
空港のセルフの店ならこんなものでしょうけど、私が打った方が美味しいです。 歯ごたえはあったけど、腰が強いというより、北米産小麦粉の特徴の堅い麺でした。 多くの人は「腰があって本場らしい」と誤解するパターンです。 つゆを一口飲んでアミノ酸の気持ち悪さを感じたけど、食べているうちに慣れて、一応完食しました。 かつおだしでしたが、だしが利きすぎていました。美味しくしようと思ってたくさん使ったのでしょうけど、多ければいいってもんではありません。適量というものがあります。 ほくほく庵や寺屋などとは比べものになりませんが、せめてはなまるや丸亀製麺と勝負できるくらいのレベルだったらよかったのですが。 これならたこやきとそばの店のそばの方が良かったです。腰はないけど、美味しいそばを3月に食べました。 今度、神戸空港で食事するときはこっちにします。


posted by かもめ |08:12 | グルメ | コメント(2) |

2016年07月16日

大阪からの帰路

帰りは神戸空港からでした。スカイマークだし当然、選手とは一緒でありません。 (一昨年の福岡遠征のとき、隣県に実家のある某選手とは試合翌日のJALではない便で一緒だったことがあるけど)
1468625955-IMG_1983.JPG
なにせバーゲン運賃で5,500円しかしなかったのです。 私は12:30発の便、USJへ行った娘は17:30発の便でしたが、ともに5,500円。 もちろん売り出し時刻を秒読みして、早業で予約しました。 かつての成田・旭川便980円ほどの競争ではなかったけど。 飛行機は満席で、やや窮屈だったけど、5,500円なら我慢できます。 三宮でコンサグッズを持っている人を見かけたので、同じ便だったかも。 離陸直後にノエスタが見えます。写真左。来年は(ヴィッセルが降格しなければ)ここでコンサの試合があるでしょう。
1468626522-IMG_1986.JPG
毎度、淡路島の上空を通過させていただいています。
1468626699-IMG_1988.JPG
若狭湾と琵琶湖。 琵琶湖は京都市のすぐ横から日本海のそばまであるわけで、やはり大きいというか、長いですよね。
1468626752-IMG_1990.JPG
東尋坊。
1468627089-IMG_1991.JPG
福井市。
1468627131-IMG_1992.JPG
小松空港。
1468627198-IMG_1993.JPG
富山。
1468627237-IMG_1996.JPG
これだけ景色を楽しませていただいて5,500円は安すぎ。 ありがたいです。 苫小牧東港。秋田や新潟、敦賀へ行くフェリーターミナルです。
1468627304-IMG_2002.JPG
ボーイング737はコンテナを搭載できなく、受託手荷物はばら積みなので、4人くらいの作業員を動員し、ベルトコンベヤーに載せてからコンテナへ積み替えという重労働。
1468627394-IMG_2004.JPG
1468627520-IMG_2007.JPG
安いかわりに千歳ではターミナルビルまでバスでした。
1468627558-IMG_2009.JPG
「たくさんの乗り物に乗れてお得」と、プラス思考しましょう (笑


posted by かもめ |08:38 | 鉄道(船舶・航空機等) | コメント(0) |

2016年07月15日

キンチョウ遠征記その5・グルメ編

行きの飛行機の中で食べた佐藤水産のお弁当はオオドサが紹介しましたが、添加物フリーの優れものです。
1468536079-IMG_1791.JPG
1468536091-IMG_1792.JPG
ただ、付属の醤油にアミノ酸が入っているのは残念でした。
1468536554-IMG_1793.JPG
ちなみに、3年前のドーム鳥取戦のときのジンギスカンコーナーで売っていた佐藤水産のおにぎりも無添加で感動しました。
1468536453-1374980725-P1020094.jpg
これもオオドサが紹介していますが、大阪に着いた晩は、権太呂寿司という回転寿司ではないけどリーズナブルな寿司屋へ行きました。弁当屋のかまどやの資本のチェーン店で、東京に1店、関西に11店ありま す。
1468536652-IMG_1814.JPG
鰺ですが、薄い部分の2枚合わせでした。やはり肉厚の方が美味しいのだけど、値段もそれなりだから仕方ないか。高くても肉厚のを食べたいものです。
1468537178-IMG_1808.JPG
いわしの柚子酢〆。薄味でよかったです。
1468537363-IMG_1809.JPG
赤貝。肉厚ですが、味はいまいち。値段もそれ相応。赤貝は九州に限る?
1468537418-IMG_1810.JPG
あぶりチーズサーモン。これは新食感でした。
1468537492-IMG_1811.JPG
赤だしは珍しくて良いですね。
1468537569-IMG_1807.JPG
翌日(試合の日)、ランチを食べにわざわざ和歌山から戻って長居を通り過ぎ、天王寺のあべのハルカスまで行きました。 60階建てのビルの14階にある宮崎料理の塚田農場へ。
1468537627-IMG_1939.JPG
なんでここに行きたかったかというと、宮崎名物冷汁を食べてみたかったんです。 札幌にも支店があるけど禁煙でないからいけません。 左奥が冷汁です。ご飯を入れて(ご飯にかけて)食べます。とても美味しかったです。
1468537722-IMG_1941.JPG
冷汁は上手に作らないと魚の臭みが出てしまって美味しくないのですが、これはとても美味しかったです。 冷汁や、それに似たもので、魚を焼いて味噌と一緒にペーストにしてご飯に乗せてだし汁をかけて食べるのなどが全国各地にありますが、宮崎の冷汁が一番有名で、やはり本場のだけに美味しかったです。 しまりす冷汁もありますね。 うどん冷汁もあります。 冷汁の単品がなく、チキン南蛮とのセットでしかオーダーできないということで、チキン南蛮も食べました。 写真を見てわかる通り、宮崎のチキン南蛮はタルタルソースなんです。 私はタルタルソースもチキンも大好きですけど、この2つの取り合わせはミスマッチだと思います。 タルタルソースはエビフライなどにはとても良くマッチしますが、これは甘ったるく感じてダメでした。 宮崎の人は子どものときから食べなれているから抵抗ないのでしょうか。 この話をしたら、宮崎は(鹿児島もそうだけど)醤油が甘いし、甘い味付けに慣れているのではという意見もありました。 本当はこの宮崎風焼き鳥を食べたかったんです。
1468537739-IMG_1942.JPG
遅めのランチだったので、スタジアムではお腹が空いてなくて、持参したアップルパイくらいしか食べませんでした。 キンチョウの売店はどこも行列が長かったので正解でした


posted by かもめ |12:32 | グルメ | コメント(2) |

2016年07月14日

キンチョウ遠征記その4・真田幸村とマッサンゆかりの地へ

華岡青洲の里を見学し、最寄り駅に向かう途中に旧名手本陣があります。華岡青洲の奥さんの実家でもあります。
一度火災で焼失し、1718年と1746年に建築されたそうです。
1468479903-IMG_1903.JPG
1468479931-IMG_1894.JPG
1468479984-IMG_1897.JPG
右奥がお殿様が泊まるスイートルームです。
1468480129-IMG_1901.JPG
1468480073-IMG_1902.JPG
名手駅から和歌山に戻るのではなく、さらに東に進み、橋本で南海高野線で大阪に戻るという、左回りルートにしました。 で、橋本の少し手前の高野口駅から2㎞くらい南の九度山は、関ヶ原の戦いのあと、真田昌幸と幸村が軟禁された地です。 悪天候で資料館へ行くのは断念しました。私が乗った奈良行きの列車は大雨のため橋本で運転打ち切りになったくらいですから。 写真奥になんとなく山影が見えますが、その麓です。その奥の山は高野山です。
1468480708-IMG_1906.JPG
駅は真田一色でした。
1468480731-IMG_1910.JPG
橋本駅で乗り換えましたが、ここも真田関係のポスターがありました。
1468481051-IMG_1911.JPG
車両基地に真田赤備え列車が止まってました。車体に六文銭が描かれているのです。
1468481186-IMG_1914.JPG
このあたりにコータの出身校である初芝橋本高校があるはずだけど、見つかりませんでした。 大阪が近づくにつれ、雨が小降りになってきました。
1468481331-IMG_1920.JPG
天王寺でランチにする予定ですが、南海高野線だとどこかで乗り換えが必要で、あえて乗り換えに300メートルほど歩かなくてはならない、東住吉下車・神ノ木で阪堺線乗り換えをしました。 実は、南海東住吉駅と阪堺神ノ木駅の間には、かつてマッサンが勤務していた摂津酒造(ドラマでは住吉酒造)跡があるのです。 ここです。現在は市営団地になっていて、跡形もありません。
1468481846-IMG_1923.JPG
神ノ木駅から阪堺線に乗って、2㎞くらい北の姫松駅付近にかつてマッサンが住んでいた借家があったそうです。このあたりです。当時は高級住宅地だったとか。
1468482069-IMG_1930.JPG
阪堺線は1900年に開通していますから、1920年から数年ここに住んだマッサンは、阪堺電車によく乗ったはずです。 ドラマでは路面電車は登場しませんでしたよね。 北側にはあべのハルカスが見えます。
1468482092-IMG_1933.JPG
電停の左側に車が通るスペースがあるのかと思ったら、 線路上を通りました。
1468482298-IMG_1936.JPG


posted by かもめ |15:26 | 鉄道(船舶・航空機等) | コメント(0) |

2016年07月13日

キンチョウ遠征記その3・華岡青洲

有吉佐和子の小説・華岡青洲の妻は映画にもなったので、華岡青洲がどんな人かご存知の人も多いと思いますが、簡単に説明すると、1804年、世界初の全身麻酔を行った医者です。

もっとも、2000年前に中国で華佗が全身麻酔を行っていたものの、きちんとした記録がなく、弟子などによって言い伝えられただけだし、同様に、インカ帝国や琉球王国でも全身麻酔が行われたようですが、やはり詳細な記録がある青洲のが世界初とされていて、世界中で医学生が学ぶ麻酔学の教科書の筆頭に大きく青洲のことが記されているそうです。

ちなみに、以前、南16条西5丁目で、静修高校の横に華岡小児科がありましたが、青洲の子孫です。
同じ「せいしゅう」なので、その地に開業したのか?
小児科のドクターは亡くなられていますが、娘さんは私の同級生で、現在、札幌の病院に勤務されていますが、なんと、麻酔科のドクターなんですよ。
1468367141-IMG_1844.JPG
青洲が使った建物は移築・修復され、公開されています。
1468367164-IMG_1845.JPG
手前が待合室で奥が処置(手術)室。
1468367263-IMG_1858.JPG
1468367288-IMG_1862.JPG
青洲が作った標本も残されています。
1468367314-IMG_1863.JPG
キッチン。
1468367385-IMG_1852.JPG
200年前にこんな蛇口はなかったと思うのだけど・・・
1468367452-IMG_1855.JPG
門下生部屋ですが、こちらの建物は新築で再現したそうです。
1468367510-IMG_1848.JPG
脱穀機。
1468367537-IMG_1874.JPG
精米機。こんな装置で精米していたのか。
1468367598-IMG_1873.JPG
1468372255-IMG_1880.JPG
世界初の全身麻酔下乳がん摘出手術の記録がしっかり保存されています。
1468372315-IMG_1882.JPG
治療器具も残されています。外科が専門なので、オランダの医学書などをもとに鍛冶屋に作らせたとか。
1468372357-IMG_1890.JPG
外科医だから全身麻酔の必要性を強く感じたのでしょね。 青洲が実際に着たものです。ご子孫が大事に保存していたのです。
1468372489-IMG_1888.JPG


posted by かもめ |13:14 | その他・分類不能 | コメント(0) |

2016年07月12日

キンチョウ遠征記その2・試合編

華岡青洲などは明日以降紹介することにして、今日はスタジアムの様子を紹介します。

地下鉄御堂筋線長居駅は、福住駅に比べたら少し地味でした。
1468280868-IMG_1981.JPG
1468280896-IMG_1944.JPG
これではセレッソ、勝てませんよ。
1468280946-IMG_1945.JPG
試合翌日は直ってましたが。 ピンクのレプリカ着るどころか、屋内にいれてました。
1468281007-IMG_1946.JPG
31年前、阪神タイガースが優勝したとき道頓堀に投げ込まれたし、セレッソが負けたら何されるかわからないから? 札幌から来たという年配女性コンササポさんに道を聞かれ、一緒に歩いてスタジアムへ向かいました。
1468281120-IMG_1948.JPG
アウェイゴール裏はチケット完売だったそうです。
1468282192-IMG_1960.JPG
飛んでいるセレッソサポはドームのコンササポよりも多かったかも。
1468282251-IMG_1957.JPG
バックスタンドのサポも旗を振っていましたね。ゴール裏が狭いからバックスタンドにもコアサポが多いのかな。
1468282394-IMG_1958.JPG
4月23日のドームセレッソ戦の21,640人にはぜんぜん及びませんね。
1468282494-IMG_1964.JPG
でも、混雑にクレーム付けているセレッソサポがいたそうです。「こんなに客が来るとわかっているならヤンマーでやるべきでしょう!」と言った客がいたとか。 あと5000人入るのだし、こっちの方がピッチが近くて断然良いのに。 お疲れさまでした。
1468282913-IMG_1970.JPG
1468282960-IMG_1972.JPG
翌日の産経新聞ですが、ガンバの記事はあってもセレッソの記事は見当たりませんでした。
1468282980-IMG_1980.JPG
施設面でキンチョウスタジアムの良かった点は、 ・トイレが近くにあるし、階段が少ない (ゴール裏はどうかわかりません) ・駅から近い 悪かった点は、 ・ほとんどの売店が一旦ゲートから出て、長い階段を降りた屋外なので、足の悪い人は階段の上り下りが大変だし、雨のときは雨具が必要 ・マッチデープログラムは有料で、しかも場内では売ってなく、一旦ゲートを外に出て長い階段を降りた場所にしか売っていない ・座席は背もたれがなくて、体の不自由なオオドサは苦痛でした ・メインスタンドに西日が差すので、天気と時間帯によっては値段の高い席にも関わらず見ずらいし、夏場は暑い(改装の予定はあります) ヤンマーと比べると、ピッチが近いという大きなメリットはありますが、それ以外、多くの面でヤンマーの方が優れているので、「ヤンマーでやれ」という意見はわかるような気もします。 (私はピッチが遠いのは許せないので、やはりキンチョウが良いですが)


posted by かもめ |08:44 | スタジアム観戦 | コメント(0) |

2016年07月11日

キンチョウ遠征記その1

今回の遠征は今期初のアウェイ遠征でした。

ちなみに次の遠征はまだ決まっていませんが、9月の連休は神戸出張なので長崎に足を伸ばすこともひそかに考えてはいるのですが、キックオフ時刻がまだ発表にならないし、そうこうしているうちに安い航空券がなくなっていくし、難しいかな。

出張先は神戸空港のすぐ近くなので便利なのですが、神戸発長崎行の飛行機は、長崎14時着なので、キックオフが13時だと、着いた頃には終わっているし。

もっとも早くキックオフ時刻を発表してもらいたいものです。

さて、関空に着きJRに乗り換えですが、私はSUICAを持っているけどオオドサが持っていなかったのでキップを買おうとしたら長蛇の列。
1468194283-IMG_1795.JPG
外国人が多いようで、なかなか行列が進みません。 時間があるから良いのですけど(時間がなければICOCAを買う手もあるか)、しばらくしたら駅員さんが「あちらの券売機でも買えます」と、指定席券売機を案内してくれ、予定通りの列車で長居へ向かうことができました。 翌日は試合まで時間があるので和歌山へ行きました。 京都の鉄道博物館へ行こうかとも思ったのですが、オープンしてまだ2か月ちょっとなので混雑しているような気もしたし、梅小路も弁天町にあった鉄道科学博物館も見たことがあるので、またの機会にすることにしました。 で、阪和線で和歌山へ。京浜東北線と同じカラーです。阪和線はまだ103系が健在です。
1468194466-IMG_1816.JPG
1468195076-IMG_1817.JPG
「すなかわ」ではなく「すながわ」ですね。
1468195101-IMG_1819.JPG
和歌山との府県境の山。大阪府は狭いとは言っても、和歌山との県境は山々が連なっていて、結構急こう配を登って長いトンネルがあります。
1468195146-IMG_1825.JPG
和歌山県に入りました。せせこましく息が詰まりそうな大阪から来ると、ホッとした気持ちになります。
1468195624-IMG_1827.JPG
この地点の少し前の方が標高が高くて、日本三大車窓の姥捨あたりの車窓風景にちょっと似た感じで良かったのですが、樹木などのため、上手く写真が撮れませんでした。 和歌山駅で乗り換えなんですが、隣のホームへの階段にはこれ。
1468199344-IMG_1830.JPG
そう、和歌山電鐵です。
1468199418-IMG_1829.JPG
でも、猫駅長は見に行きませんでした。 猫に負担かけるような気もしたし、この日は紀伊半島南部を中心に大雨で運休区間もあったので、夕方までに長居へ戻れなかったら困ると思い、先を急ぎました。 和歌山駅からJR和歌山線に乗り換え。運転本数が少ない割には電化しています。
1468200365-IMG_1831.JPG
和歌山線は難読が多いです。難読そうでなくて難読ですね。
1468201375-IMG_1832.JPG
隣の駅は紀伊小倉ですが、「きいこくら」ではなく「きいおぐら」です。 列車は紀の川沿いに走ります。
1468201574-IMG_1834.JPG
紀の川流域の北側は大阪府との府県境の山々が続きます。
1468201776-IMG_1835.JPG
紀の川市の粉河駅です。
1468202542-IMG_1838.JPG
何か月か前のTVのローカル路線バスの旅で、粉河のビジネスホテルに泊まったのを見たんですが、こんな田舎に(と言ったら失礼ですが)ビジネスホテルがあるのかと思ったのですが、写真左のホテルに泊まったのだと思います。 さて、この次の駅で下車して華岡青洲の資料等を見学に行くのですが、明日紹介します。


posted by かもめ |08:00 | 鉄道(船舶・航空機等) | コメント(0) |

2016年07月08日

長居到着

新千歳空港でばったりキャサリンさんに会ってびっくり!

てっきり彼女もキンチョウ遠征かと思ったら、仕事で出張とか。

でも、思った通り選手と同じ飛行機でした。

レプリカ着て行ってよかった。私は前から2番目の座席で、いち早く搭乗し、私のそばを通って選手が搭乗したので、多くの選手に「こんにちは」」と挨拶できました。
1467976306-IMG_1789.JPG
JR関空駅では「菊池選手よろしく」と声をかけてきた人もいました。 長居駅近くのホテルに泊まっています。トレインビューだし、スタジアムが見えます。
1467976466-IMG_1804.JPG
左が明日の試合が行われるスタジアムのメインスタンドアウェイ側で、ここに陣取る予定です。 この人はまだ平服ですね。明日はピンクを着るのか。
1467976661-IMG_1815.JPG


posted by かもめ |19:53 | スタジアム観戦 | コメント(4) |

2016年07月07日

大阪の天気

大阪は連日35度前後の猛暑が続いていますが、明日から涼しくなるようで、雨ではありますが、試合中の気温は25度くらいのようです。

1467855218-weather.png
これならコンサの選手は気持ちよくプレーできるでしょうし、サポーターも楽ですね。 夏場の道外の試合ではコンサは暑さに慣れてなくて不利などと言われますが、道外の選手は暑さで十分練習できてなかったり、コンディションを落としている場合もあり、必ずしもコンサが不利とは言えないはずです。 明日・明後日は長居駅近くのホテルに泊まります。 明後日の日中は、和歌山まで足を伸ばして華岡青洲の里へ行きたいと思っています。


posted by かもめ |09:55 | その他・分類不能 | コメント(0) |

2016年07月05日

セレッソ戦

マッチデーハイライトを見ると、他会場の様子もコンササポ的には興味深い点が多かったですね。
大黒は凄いゴールをやったし、高原がPK止めたし、優也はとんでもない凡ミスで失点しましたね。
優也のは海外でも流れるかも。

2007年、厚別でTDKに負けたとき、きっと優也は人生で最悪の日なのではと思ったけど、一昨日もそうかも。

それにしても今節、1位から9位まで順位が変わらなかったというのは珍しいですね。


さて、セレッソ戦は、オオドサと次女と3人で参戦します。

長居では2008年にホムスタ遠征の翌日、セレッソ対ロアッソを見ました。
当時ロアッソには河端、市村、小林がいましたね。

その帰りに長居球技場の横を通ったとき、「サッカー(ラグビー)専用スタジアムがあるんだ」
「人工芝を天然芝にして、ここでJの試合やればいいのに」とオオドサと話していたら、本当にそうなってびっくりしたこともあって、是非ともキンチョウスタジアムには行きたいと思ってました。

前日の13:00新千歳発関空行のJALに乗ります。

選手はこれか、12:45発の伊丹行のどちらかに乗るのだろうと思いますが、いずれにしても空港で選手の姿を見かけると思うので、レプリカ着て空港に行くつもりです。

それを意識してその便にしたわけではありません。

本当はオオドサの身体のことを考えてANAのプレミアムクラスを考えていたのですが、7月は運賃が高いのでJALのクラスJにしました。


8年前に見かけました。長居駅とスタジアムの中間あたりでした。
1467183618-20080425-02.jpg


posted by かもめ |08:22 | スタジアム観戦 | コメント(6) |