スポンサーリンク

2015年06月28日

普段通りに起きました

私はいつも(通年で)5:30に目覚まし時計のアラームをセットしています。
冬場はアラームで起きることもありますが、夏場はその時間帯の前から明るくなっているので、遅くても5時には目覚めます。
したがって(冬場を除いてですが)今日は普段通りに起床しました。

オーストラリアは凄いプレッシャーをかけてきましたが、序盤からこんなに飛ばしていたら、後半の比較的早い時間から足が止まると期待していました。
その通りになったと思ったものの、澤さんのコメントを聞くと、相手は前半のうちにバテていたとか。
そこまではわかりませんでした。

なでしこは今までイングランドに勝ったことがないそうですが、そうであれば、そろそろ勝つ頃でしょう。


2週間前、笹の平が熊のため、タケノコ採取できなかったので、先週、北見峠へ行きました。
1435490184-P1100198.JPG
仕事前の早朝、限られた時間(1時間半くらい)しかなかったものの、300本以上採れました。
1435490301-P1100196.JPG
天ぷらにしました。左がタケノコの天ぷら、右がアスパラです。
1435491075-P1100200.JPG
タイとトキシラズも天ぷらに。
1435490691-P1100199.JPG
タケノコと白菜の浅漬け。
1435490466-P1100201.JPG
旬のオホーツクの毛ガニも。
1435490505-P1100202.JPG
サツマイモも天ぷらに。
1435490546-P1100203.JPG
大阪南部では天ぷらにソースを付けるのがポピュラーで、稲本選手もこれが大好きだそうです。 ドームではオオドサがマッチデープレゼント大当たりでした。オートバックスのギフトカードです。
1435490792-P1100216.JPG


posted by かもめ |20:07 | グルメ | コメント(0) |

2015年06月25日

かもめ~る

かもめ~るを90枚買ったので、応募券6枚ゲットです。
1435208478-P1100218.JPG
1435208517-P1100219.JPG
レプリカが5名、ペア観戦チケット(SA)が10ペア、白い恋人18枚入りが85名に当たります。 30日までに購入すればOKです。 J3ハイライトを見ましたが、富山対J22は、キャプテンが日高と奈良で、入場のときはその二人が先頭だったのは嬉しいです。 試合は奈良が体を張って守りドローでした。 富山にはJ2に上がってほしいので、奈良の活躍は複雑な心境になりました。 あれからイチゴ畑にカラスは来なくなりました。 カラスの被害はなくなったものの、今週は雨が多くて甘味がとても少ないです。 先週は甘くて美味しかったのですが。 天候が良くなってほしいですね。 スナックエンドウは開花しました。
1435208893-P1100220.JPG
ソバは伸びて来ました。
1435208907-P1100223.JPG


posted by かもめ |13:59 | 動植物 | コメント(0) |

2015年06月22日

北九州戦

宮澤くん、クラシック1年分貰い損ねましたね。

昨日はこの位置で見ました。
1434937237-P1100211.JPG
1434937304-P1100212.JPG
1434937318-P1100215.JPG
私は5月9日以来のドームなのでセレッソ戦のときからかもわかりませんが、アウェイ側のビジョンに時計表示がされるようになっていました。 これは多くの要望があったようですね。 あと、セットプレーやリプレイの映像をアウェイ側のビジョンにも出すようになっていて、とても嬉しく思います。 これに関しても私は電話で要望していました。 前節もそうですけど、スタメンのフィールドプレーヤーの半数が道産子選手だったのは嬉しいですね。 さらに、深井と荒野が入って、同時に7人も道産子選手がプレーしたのは凄いですね。 こんなに道産子率高いことは、今まであったかな?


posted by かもめ |10:20 | スタジアム観戦 | コメント(4) |

2015年06月19日

今日のカラス

厚別からドームに変更になるのは9月~11月だと思っていて、まさかこの時期に変更があるとは思ってなかったので「讃岐戦、試合会場変更」を見て、「丸亀から高松に変更か。どうせ行かないから関係ないけど。」と思ってしまいました。
よく考えたらすでに丸亀でやったし、3クール目はないし。

7月18日は、広島で大災害などがあったときに備えてオールスターの代替開催地としてNPBがドームを押さえていたということなんでしょうかね?


さて、この1日、イチゴ畑は無事です。 カラスは作戦会議中?
こんな美味しそうなイチゴを盗られては困ります。
1434687210-P1100191.JPG
モロッコは実がついてきました。今年は早いです。
1434687227-P1100192.JPG
小豆。
1434687248-P1100193.JPG
美味しい蕪ができました。柔らかくてサラダでもOKです。
1434687272-P1100194.JPG
桃です。まだ2年目の幼木なので多くは自然と生理落果するはずですが、いつ落果するのだろう? 落果しないとか? 人為摘果すべきか?
1434687287-P1100195.JPG


posted by かもめ |12:27 | 動植物 | コメント(2) |

2015年06月18日

カラスVSかもめ

オオドサのブログで玄米の話題がありましたが、私が玄米ご飯が好きになったのは峠の釜めしで有名な横川駅の玄米弁当を食べてからです。

初めて食べたときは横浜に住んでいて、妙高高原へスキーに行ったときなのでちょうど30年前のことです。
意外と美味しくて好きになりました。
長野新幹線が開業する前年に特急あさまに乗ったとき、軽井沢駅でまた買って食べましたが、それが最後なので18年も前になります。
なかなか食べる機会がないものです。

ちなみに、電車でGO!にも玄米弁当が登場するせいか、結構有名なんですよ。


さて、カラスも歩けば棒に当たると思ったけど、今年のカラスは手ごわくて、棒くらいではだめでしたので、こんな仕掛けをイチゴ畑に作りました。
1434616894-P1100189.JPG
1434616911-P1100190.JPG


posted by かもめ |16:00 | 動植物 | コメント(2) |

2015年06月16日

交通事故

昨日、和寒で死亡交通事故がありました。

スクールバスを降りて道路を横断中の8歳女子が後続車にはねられた悲惨な事故です。

停車中のスクールバスを追い越すときは徐行の義務があるけど、徐行しなかったのでしょうか。
アメリカでは徐行どころか、バスが発車するまで停止して待ってないといけないほどなんですけどね。

スクールバスでなく、普通のバスであっても、飛び出す人がいないか心配で、追い越すときは私ははらはらしながら最徐行しますけどね。

バスの直前直後の横断は非常に危険だし、しないように指導してなかったのだろうか。
町の責任もあるかも知れませんね。

事故後、ドクターヘリが来ました。
当初、病人なのか怪我人なのか等は私はわかりませんでしたが、ヘリが来て飛び立つまでに1時間もかかったので不思議に思っていたんですが、ドクターヘリのドクターは死亡を確認し、搬送せずに戻ったということのようです。
報道では事故は15時半過ぎということですが、ヘリが来たのは16時ちょうど頃だったので、事故後20分程度でヘリが来たのだと思います。
たぶん、旭川の日赤からだから飛行時間は9~10分くらいだと思います。
それらを考えると、一旦地元の病院に搬送して地元ドクターがヘリを要請したのではなく、いきなり救急隊員が現場からドクターヘリを要請したのだと思います。


それから、数日前に下川で死亡交通事故がありましたが、和寒の人で、うちの従業員の親戚です。
事故原因ははっきりわかっていませんが、ゆるいカーブの先にあるトンネル入り口の壁に激突したのです。
釣りをして朝8:30頃に和寒へ戻る途中の事故なので、居眠りの可能性が高いですね。
先週は天気が悪かったとはいえ、一番忙しい時期の農家ですから、きっと徹夜で長距離運転して釣りをして帰るところだったのでしょう。
睡眠不足で運転するような無茶なことは避けてほしかったですね。

これ以外にも釣りやゴルフのため、未明のうちに家を出て、帰りに居眠りで死亡事故を起こした例を複数知っています。
気を付けましょう。

posted by かもめ |09:22 | その他・分類不能 | コメント(0) |

2015年06月15日

カラスも歩けば棒にあたる

イチゴがするめさんとこと同じことになりました。
1434342426-P1100179.JPG
犯人はこれ?
1434342452-P1100188.JPG
カラスが歩きにくいように棒を置きました。昨年はこれで被害ゼロ(虫食いはあったけど)でしたが、今年は油断していました。
1434342479-P1100180.JPG
先週までの寒さでオクラが壊滅状態に。
1434342574-P1100181.JPG
1株だけ生き残っています。もちろん、種を蒔き直しました。
1434342654-P1100182.JPG
ソバは順調に成長しています。
1434342687-P1100183.JPG
ダイコンも順調。
1434342730-P1100184.JPG
キュウリはもうすぐ。
1434342770-P1100185.JPG


posted by かもめ |13:25 | 動植物 | コメント(0) |

2015年06月13日

熊出没のためタケノコは中止に

今朝、笹の平へ行き、開門5分前から並んでいたところ、熊が出たため今日は閉園とのことで手ぶらで帰りました。

おかげでなでしこは見れたけど。

帰宅してから電話で確認したら、明日も閉園とのこと。がっかりです。

山なんだから熊がいるのは当然だし、何百人も入れば熊の方から逃げていくものなんだけどなぁ。

まあ、来週の北見峠、再来週のかすみ峠と、まだタケノコを採るチャンスはありますけど。


ところで先日、オオドサの退院祝いのご馳走に、ふぐの霜降りを山口から取り寄せました。
とらふぐ。 (食べ始めたところで、2枚ほど減っています)
1434180119-P1100155.JPG
こちらは真ふぐ。とらふぐより格下で値段も安いけど、とらふぐと全く同じレベルの美味しさです。
1434180214-P1100154.JPG
霜降りとは熱湯にさっとくぐらせるので、たたきみたいなものです。 下関から取り寄せるので2日かかるため、普通の刺身だと味が落ちてしまいます。 かといって冷凍は美味しくありません。しかし、これなら2日たっても美味しいのです。 まるで作りたての味でびっくりしました。 普通の刺身とほとんど同じ味です。 半分が真ふぐということで、値段も手が届く範囲ですから、いずれまた取り寄せたいと思います。 このお店です。 美味しかったことをお店に伝えたのですが、中山元気や吉弘など、レノファのことにも触れたら、担当者は試合をよく見に行くし、息子がサッカー始めたとのことで、とても喜んでいました。


posted by かもめ |16:11 | グルメ | コメント(2) |

2015年06月12日

イチゴとアスパラ菜収穫

イチゴが採れました。
1434104198-P1100176.JPG
でも、虫にくわれていました。
1434103655-P1100177.JPG
雨が続いたせいもあって、味はいまいちですが、これから美味しくなるでしょう。 アスパラ菜は調子よく太くて甘い茎ができました。アスパラ菜は天候に大きく左右されますが、こんなに上手くできたことはありません。
1434103684-P1100175.JPG
かぼちゃの苗を定植しました。
1434103713-P1100173.JPG
ピーマンは開花しました。
1434103668-P1100178.JPG
明日は笹の平へタケノコ採りに行きます。


posted by かもめ |19:06 | 動植物 | コメント(0) |

2015年06月10日

和寒開村100年

今年は和寒村が剣淵村から分村して100周年です。

100年の歴史を伝えるカレンダーや広報誌などによくこの写真が使われています。
1433893082-P1100174.JPG
でも、おかしいと思いませんか? 明治42年頃とありますが、どうみても昭和の間違いですよね。 このSL(C-55)は昭和10年から製造された機種です。 拡大鏡でみたら、C-55の50号機ですから、昭和12年製造です。 (ちなみに50号機は小樽市総合博物館で保存されています) 従って、写真は昭和12年以降ということになります。 しかも、炭水車には労働組合のスローガンが書かれていますから、戦後というのは間違いないでしょう。 そもそも、宗谷線のような地方の線区で明治時代にこんなパワーのある大型のSLが走っているはずありませんよ。 そんなこと、鉄道マニアでなければわからないよ、と思ったら大きな間違いです。 こんなに高画質な写真が明治時代にあるわけありません。 写真の専門家でなくても簡単にわかりそうな話だと思うのですけど、気が付かないものかなぁ・・ 役場にはお知らせしておきました。 明治と昭和を間違えることを考えると、やはり暦は元号ではなく西暦を使うのが良いと思うのですよね。 (皇紀を使えって?) ところで、パソコンを新しくしたのですが、意外と遅くてがっかりしていたんですが、もしかしてウイルスソフトのせいかと思い、プリインストールされているS社製のをアンインストールし、無料のKingsoftにしたら快適になりました。 無料ですけど広告はなく、スタートページが指定されるだけで済みます。 私はこの数年使ってますけど、とても気に入ってます。こんな良い製品が無料とは凄いです。皆さんにお勧めします。


posted by かもめ |11:11 | その他・分類不能 | コメント(3) |

2015年06月09日

今日の菜園

このところ寒い日が続いていて、キュウリが根付かなかったりしてはいますが、なんとか植物は成長しています。(キュウリは予備の苗があるから大丈夫)

イチゴはもうすぐ。 昨年は6月13日が初日だったから、今年は1~2日くらい早く収穫できそうです。
1433838247-P1100167.JPG
ナスは第一果を摘果し、栄養を樹勢をよくする方に回します。樹勢によっては第二果も摘果します。
1433838338-P1100165.JPG
そば畑。
1433838511-P1100168.JPG
こちらは室内栽培のそばスプラウト。結構おいしいです。
1433838492-P1100166.JPG
今年も野良イモが育っています。
1433838584-P1100169.JPG
ニンジン畑の野良紫蘇。紫蘇ジュースにするからニンジンと同居させます。
1433838637-P1100171.JPG
蕪はあと10日くらいかな。天候が回復すれば1週間かも。
1433838622-P1100170.JPG
本当に落花生の姿は風変りです。 今後、さらに風変りな姿が見られることになっています。
1433838732-P1100172.JPG
かぼちゃの苗を定植しました。 雪化粧です。
1433838805-P1100173.JPG
高速道路の方を見たら、パトカーがおそらくスピード違反と思われる車を停車させていました。
1433838972-P1100164.JPG
1433838988-P1100163.JPG
インターチェンジの本線に入る手前で待ち伏せして捕まえる作戦です。 滝川インターでもよく見かけますが、和寒インターでもよくやっています。 最近はほとんど毎日やっています。 この取り締まりも結構ですけど、砂川でのような悲惨な事故を防ぐこともよく考えてほしい、なんて思ってしまいます。


posted by かもめ |17:13 | 動植物 | コメント(0) |

2015年06月04日

岡田武史氏のコラム

現在放送しているJリーグラボは岡田さんがゲストで、興味深く見ていますが、日本経済新聞にもコラムを書いていて、とても参考になります。

4月23日の
5月24日の

登録しないと読めないかもしれませんが、無料で読めます。

posted by かもめ |13:30 | その他・分類不能 | コメント(0) |

2015年06月02日

本日の菜園

日曜に浜頓別へ行って来ました。

昨年はクマと遭遇したけど、今年は見かけませんでした。

かわりにタヌキを見かけたので、証拠のドライブレコーダーの映像をお見せしようと思ったら、走行中に路側帯を歩いているタヌキ程度では、ぜんぜん判別できない映像でした。

もしかしたらタヌキでなくアライグマだったかもしれないので確認したかったのですが。


枝豆。
1433226308-P1100140.JPG
鞍掛豆が発芽しました。
1433226379-P1100141.JPG
ズッキーニ。
1433226393-P1100142.JPG
トマトがもうこんなサイズになるとはびっくり。頑張って2月22日から苗づくりしましたから。来年も猫の日に種まきします。
1433226434-P1100143.JPG
下仁田も猫の日生まれだけに、もうこんなに元気です。
1433226570-P1100145.JPG
スナックえんどう。
1433226645-P1100146.JPG
桃の赤ちゃんです。うぶ毛がかわいいですね。
1433226673-P1100149.JPG
まだ2年目なので、ほとんどの幼果は生理落果するはずですが、念のため、人為的に摘果しようと思います。 でも、少しは残して実らせてみようと思います。


posted by かもめ |15:17 | 動植物 | コメント(0) |