コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2008年01月27日

ブログのあり方

読売新聞の話はもう最後にします、と言ったあとで、やれやれ氏がコメントを入れてきたので、どう対応したものか迷ったのですが・・

その回答としては、自分がこのブログを書くことについて考えたことを書きたいと思います。

基本として、私は今まで知り合ったサッカー仲間に対して、<今自分はこんなことを考えてますよ>と伝えたいと思って書いています。仲間のみなさんが相互にブログを見て、コメント入れたりしてるので、試合観戦をいっしょにできる時には、その試合までにどんなこと考えてるかわかっているから、いつでも会っているがごとく話ができます。いつも不思議な感覚なんですけど。

だから、このブログに来てくれた人とは、コンサドーレを応援する仲間になりたいと思っています。

そして、ここで書きたいなんですが・・・。kazuaさんがコメントで言ってくれたように、「根っこになにがあるか」です。前提として、コンサドーレを応援するという一番重要なことがあります。誰が何と言っても、自分はコンサドーレを応援するんです。同じ議論するにも、コンサドーレを応援する人と議論したいと思います。応援しない人と話をしないとは言いませんが、応援しない人であれば、自分の立っている場所を明らかにしてほしいと思います。あげあしとりをするだけの人の相手をしているひまな時間は私にはありません。

やれやれさんの一連の言動には、HFCの批判ばかりして前向きな意見がない上にサッカーに対する熱もないように見えます。(本当のことはわかりません)それなのに、今のコンサを救ってくれる白馬の王子様がいると思っているようで、とても現実的な話をできるようには思えないんです。個人を攻撃する意図は全くありません。インフォではある程度影響力をもっているようですし、豊富な知識をもっと違う方向に生かしてほしいと思います。


最後にHFCの借入の保証人問題について、少しだけ意見を・・
10億円の借入について、保証人を用意していないHFCのことを批判する新聞社および一部インフォの住人がいますが、それだけの保証能力のある人間がHFC関係者にいないのであるから、そんな保証人は用意する必要は全くない。民法改正によって、債務の保証契約には貸し手に対し、より厳しくなっています。コンサ支援の融資には事業に対するプロジェクトファイナンスの意味合いが大きく、保証人の問題は官庁のなかでの決裁をもらうための内部的な問題に見えます。逆に貸し手責任を問われる問題かもしれません。(だからと言ってHFCは再建計画を説明しなくていいということにはなりませんので、誠意をもって説明すべきことに変わりはありません)

また、こむずかしい話をしてしまいました。ご容赦くださいませ。



posted by suga-go |01:07 | コメント(4) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/suga-go/tb_ping/144
この記事に対するコメント一覧
立ち位置

04年の夏 新居が事故を起こした時 色んな所で怒りや動揺があって
インフォの掲示板だったですかね それまで 「新居を応援してる」 と公言してた人が
「あれは弁解の余地なし」みたいな冷たいこと書き込んでたの。
その時 すがさんが 「そりゃないんじゃないの」 って噛みついたのを覚えてます。

「応援」 って立ち位置は 対象がどうあろうと変わらないもので
それはチームであろうと 選手個人であろうと同じだと思ってます
あの時 すがさんが持った怒りは 「応援してるなら 最後まで しっかりやれ」 と
思ったからじゃないでしょうかね。新居を身内だと思って守れって。
例えそれが理不尽であっても 応援ってそういうもんじゃないか と思ってます。

結局 その一件は相互の理解を得られたようで揉め事にはならなかったですが
一時は 「じゃ会って話ししようや」 とまでなってましたから
すがさんは引くつもりなかったと思います。

今回 「愛する人に乱暴を受けたぐらいの衝撃」 と言う言葉があって
すがさんの立ち位置がまったく変わってないんだな と思いました。
常に根っこは同じなんだなと。

立ち位置が分かる相手には 言える言葉もありますが
無い人や分からない人には どうやっても理解は得られないですからね。

そういう人の言葉に影響力なんてないですよ たぶん
読んではいても影響はしてないと思いますよ そこまで皆 バカじゃないですよ。
だから すがさんが心配するほどでもないんじゃないかな。

posted by kazua510 | 2008-01-27 11:10

サポはサポートするからサポ!

>このブログに来てくれた人とは、コンサドーレを応援する仲間になりたいと思っています。
>あげあしとりをするだけの人の相手をしているひまな時間は私にはありません。

批判的な意見をされる方には老婆心?のようなコンサを本心から愛する故の批判と、あげあし
取りだけの方に大別されると思いますが、kazua510さんの御指摘のように、後者には影響力は
無いと感じてますので相手にされない方が精神的にも良いでしょうね。

「人はパンのみに生きるに非ず」と大昔の世界的大手宗教創業者の方おっしゃりましたが、
私も生活の糧としてのコンサの存在を基本としている方々と建設的な議論をしたいものです。
・・負けが込むと食事も咽を通らずヤケ酒が増え、胃の薬が必須アイテムになるのが少し
難点ですが、勝っても負けてもコンサドーレを心から応援する生活は今後も不変です。

>5月の京都戦、行く予定にしましたので、是非お会いしましょう。

5月上旬の京都は爽やかで快適な観戦が出来ます♪西京極のアウェイ席は変形で観にくいの
ですがきっと赤黒で埋まるでしょう!メタボ風のオッサンがいたらボクですので宜しく♪
かもめから貰ったチャンピョンの手旗に「大阪の道産子」のタグを付けときます。

posted by 大阪の道産子| 2008-01-27 13:25

あらためて

あんまり引っ張りたくないのでシンプルに。

今回の減資と融資については本来HFCと道、札幌市との問題です。
ただ、お金を出しているのが地方自治体なので
「税金を使っている」ことがクローズアップされます。
ですから、道または札幌市が減資に応じない、すぐに債権回収することは可能です。
結論は減資に応じる。すぐに債権回収はしないです。
これに対してHFC、道、札幌市は納税者に対して明確な説明責任をすべきです。
それに納得しない人は法的手段に出るかもしれません。

この流れの中で多くの意見が出てくることは必然です。
ポジティブでもネガティブでも意見です。

私が嫌なのは、自分の正当性を主張するために反対する人に対して
重箱の隅をつついたり、あげあしをとったり、馬鹿にすることです。

基本匿名であるからこそ、blogやBBSではこの事を
考えて書き込んで頂きたいです。

posted by さくたろう| 2008-01-27 13:40

Re:ブログのあり方

やれやれです。返事が遅くなって申し訳ない(なかなかそんな気分になれなかった)。
 96年からコンサの試合を観ています。97年の川崎戦も厚別で観ました。昨年のJ2優勝決定等の試合も現地にいました。ただ個人的には、「どんな人がコアサポか一般サポか観客か」の区別はつきませんし、したくありません(苦笑)。過去に在籍していた選手にも随分と想い出があります(そんな話題まで書き込み出すと収拾がつかなくなるので普段やっていません)。
 俺が、HFC批判をするようになったのは経営陣の行動に問題があったという部分もあります。ただしそれ以上に札幌のサポーターの行動に疑問が沸いて来たからです。

「特定スポンサー社長を神格視しているけど、彼の会社は実はそれほど資金出していないんじゃないか。サポーターの行動は、彼を図に乗らせる結果になっているかも知れない」、「スポンサー商品愛顧運動するのは結構だけど、それがスポンサー料UPに繋がっているの?むしろ既存企業のイメージが強まってマイナス効果もあるんじゃないの?」、「サポーターが、募金運動等で涙ぐましい努力するのは判るけど、その程度では根本的な解決はほど遠いんじゃないの」、「北海道のマイナス特殊性ばかり強調するけど同じ日本でそんなに違うの?」等々。
 他のクラブサポーターは、クラブ・スポンサーに対してここまでの気持ちは抱いていないでしょう。コンササポの特殊性と言っても良いです(しかもサポーター自身が「それを素晴らしいことだ」と思っているのが大問題)。
 そこで俺は、コンサドーレの改革にはまず「サポーターの意識改革」も大変重要だと考えました。公開されている資料を酷使して、現状を語って現実に目を向けさせようと思いました(きちんとした論理構成が必要です)。また「スポンサー企業批判はタブー!」と言った風潮を突き破ろうと思いました。
 俺の目標は、「コンサドーレ札幌を普通のクラブにしたい」のです。

 すがさんが、俺のことを「HFCの批判ばかりで前向きな意見がない。サッカーに対する熱もない」と言うのは人の見方だからどうこうは言えません。ただ俺は、自分の行動に誇りを持っていますし、俺の行動が多少なりともHFC経営改善に貢献したとの自負もあります。
 また俺のことを「白馬の王子様がいると思っている」と言って現実的提案をしていないと批判するのも結構ですが、少なくとも1名はHFCの現状を知っていて「500万円程度の資金で営業譲渡出来るならば自分がやりたい」と言いそうな人物を知っていますよ(大笑)。その人物に迷惑が掛かるので、名前は出しません。
 ましてや鳥栖程度の予算規模クラブの営業譲渡ならば、引受先探しもさほど難しくはないと思っています。世の中には、ファジアーノ岡山の木村正明氏のような人物もいます。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/other/column/200711/at00015458.html
 ただしHFCもここ数ヶ月で色々と変化するかも知れませんね(笑)。そうなったら、児玉社長のことも見直しますよ。あと減資・融資に関しては、さくたろうさんと全く同意見です。

posted by やれやれ | 2008-01-28 03:17

コメントする