コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2009年06月30日

宮城スタジアム・アクセス改善計画

宮城スタジアム、別名日本一アクセスの悪いスタジアム。
コンサドーレがここで試合をするのは、最初で最後かもしれないので、宮城スタジアムを体験に行きました。

1000円高速で埼玉から330キロ。駐車場も1000円。
試合終了後、駐車場から出るまで1時間。かかりすぎです。駐車場の配置・出場ルートが出にくいように設計されていて、改善の余地が大きいですね。
鹿島スタジアムも駐車場から出るのに時間がかかりますが、ここはスタジアムの前がすぐ鉄道の臨時駅ですから、アクセスは確保されてます。
宮城スタジアムの場合は、最寄のJRから徒歩1時間ですから、話になりません。

一番の問題は、このスタジアムが1万人以上集客する場合のアクセスを想定せずに作られていること。よって、集客が見込めるイベントを積極的に行わないこと。という2点にあるようです。1万人未満のグランディのなかのアリーナは積極的に利用されているようです。

どうして、この場所にデカイ箱ものを作ってしまったのでしょうか?
どうして作ったしまったものを活用しようとしないのでしょうか?
話には聞いていましたが、仙台サポが宮スタをいやがる理由がわかりました。


ただ、使わないのは全くもってもったいない。
宮スタをぶっこわしてしまえ、というホームページを運営している人のサイトを見ると、活用の仕方を真剣に考えていて、なんとかならないものかしらと思います。

結論としては、やっぱり鉄道を引っ張るしかない。
鹿島スタは線路のそばに作ったし、埼スタはアクセスのために埼玉高速鉄道を開通させています。周りに何もない立地でもアクセスを確保してしまえば何とかなる、というのが結論ですね。

このサイトの人はJR岩切駅から新交通システムを引っ張ることを提案してます。これに賛成です。利府の町は新幹線と高速道が町を分断している印象で、丘陵部の分譲地の開発と旧市街地も分断されている感じがします。

埼玉県の伊奈町を走るニューシャトル(新交通システム)と同じように新幹線の高架に沿って岩切駅から走らせる。高速と交差するところで、高速の高架に沿ってグランディまで通して、開発された奥の住宅地を終点にすれば、ある程度の採算は見込める気がします。

利用せずに赤字を積み上げるより、アクセスの建設投資を行って積極的に利用
する方が絶対良いと思うのですがどうでしょうか。






posted by suga-go |23:36 | コメント(2) | トラックバック(0)

2009年06月29日

守備がダメなんじゃなくて・・  仙台戦 (初宮スタ)

20090629-00.JPG

札幌 1-1 仙台 

日本一アクセスの悪い宮城スタジアムへ行ってきました。その評判はやっぱり本当だったようです。
しかし、暑かった。

試合の方は、今節も勝てませんでした。水曜に試合があって、さらにこの暑さではコンディション悪すぎのはずが、選手たちの動きは思ったより良くて、上位チームから勝ち点3を奪う意欲は見えました。

1点先制したときは、今日は勝つと思ったのですが、やっぱりいつもの残り15分から失点。残念です。

いつもの失点で、DFが情けない印象になっていますが、07シーズンの三浦サッカーと比較してしまうからで、今シーズン総失点28はセレッソ大阪と同じ失点数ですから、良くやってるといえるんじゃないでしょうか。

監督が「1失点はしょうがない」サッカーをやってますから、根本は2点目を取れないオフェンス陣にあります。クライトンはキープができても、シュートはうまくありませんから、キリノに加えてサイドの岡本と藤田が点を取らないと勝てません。藤田のクロスはいいんだけど、やっぱり点をとる動きをもっと出さないといけませんね。宮沢は言うまでもないが・・

石崎サッカーは控えにDFいませんし、先制して1-0で逃げ切るコンセプトはありません。DFからすると、守備の強いボランチを終盤に入れてくれたらうれしいのに・・という気持ちかもしれません。結局2点目をとれないと勝てないことになって、引き分けが多くなる。よって勝ち点が積み上がらない。

このコンセプトでどんどん勝てればJ1でも通用するとは思うのですが、今の状況では、その道は険しいと言わざるをえませんね。なんとか頑張ってほしいなあ。





posted by suga-go |00:36 | コメント(1) | トラックバック(0)

2009年06月22日

勝てない原因  宮沢の消極性・DF陣の軽さ

札幌 2-3 湘南 (平塚)

一度逆転したにもかかわらず、再逆転されて湘南に負けました。
2-3と言えば08シーズンのホーム千葉戦。あの試合の方が選手たちの気持ちが見えていたような気がします。
今日は絶対勝つべき試合であったし、勝てる試合だったと思います。
今節、鳥栖がセレッソに勝ち、ヴェルディが仙台と引き分けました。
2チームの上位を引きずり降ろそうという強い気持ちに比較すると、我らがコンサドーレは・・・

やっぱり技術・戦術の前に「気持ち」で負けている印象です。
象徴的なシーンが後半の60分過ぎのクライトンからのラストパスをシュートせず、中山へパスのところ。クライトンが宮沢に向かって怒ってました。
三浦俊也コメント「本当のFWなら、あそこでパスは考えないですよ・・」
最近、オフィシャルブログでも宮沢批判が出ているのはしょうがない部分があります。彼なりのプレースタイルがあるにしても消極的過ぎます。
あそこのシーンが今日の勝敗を決めたと言ってもいいかもしれません。

宮沢は札幌で大事にされすぎてるんでしょうね。コンサドーレに入団せずに道外のJ1のチームに入団して一度挫折を味わったほうが、宮沢の将来のためには良かったのかもしれないと考えちゃいますね。

宮沢だけではなくて、コンサの他の選手も消極的なプレーが多いですね。
藤田はよくやってると評価していますが、今シーズン1点も入れていないというのはシュートが少ないからでしょう。リーグでも1、2位を争うクロスの本数ですが、クロスをあげずに自分でシュート打てるシーンが何本もありますね。


石崎監督のチームづくりのプロセスで完成にはまだ遠いのでしょう。監督はどう考えているのでしょうか。

いつものように後半に失点を重ねても、不動のセンターバック吉弘。
これだけ失点しながら全試合出場していますから監督の信頼を得ているんでしょう。他の選手を使ってもいいんじゃないかとも思いますが。
監督が吉弘を使い続けるのは、2点とられてもOKと思っているんじゃないかと考えられなくもない。攻撃で3点とればいいと。そういうコンセプトならそれでもOKですが、そうも言ってないのでどうなんでしょうか。

ん~。今日も中山のがんばりが見えたり、いいところもあるんですけど、難しいですね。来週は仙台に行って応援します。








posted by suga-go |00:29 | コメント(0) | トラックバック(0)