スポンサーリンク

2017年07月29日

浦和レッズ

本日我が家は初めてホーム浦和戦をこの目で見ました!
(アウェイもないんですが)

実は浦和の試合自体は厚別で見たことがあります。
この時はオリジナル10の時代なのでコンサドーレが誕生する前。
だから初めて買ったタオマフは浦和のものだったのです。

あれからうん十年。
北海道のチームと浦和の対戦をようやく見られました。

予想ですでに3万人を超える観客。
相手が浦和レッズということもありスタジアムに響く声は今までで一番でした。
アウエィ側の声に負けじとホームサポーターが声を出すと、放送ブースのスタジアムDJの声が聞こえなくなるほど。
ちなみに今日のDJは栗谷さん。

いつもは控えめ応援のバクスタ方面も今日は自然と拍手や声が発生していました。
チャナティップのためのタイ国旗も使いやすいのかあちらこちらで振られていたし、小さな子供さんも一生懸命振り回していました。
旗って応援には向いてるのかなと新たな発見。

試合はケガ離脱あり、退場ありでしたが「勝つには運も必要なんだな」と思ってしまうような流れでした。
そして応援で選手を後押しできると感じた人も多かったのではないでしょうか。


今日行って良かったなと思ったのはコンサの勝利ももちろんですが、浦和サポーターの姿を見られたこと。
後半一気に3人交代した後に一人負傷離脱で9人で戦った浦和。
その選手を途切れることなく鼓舞し、試合後も敗戦にブーイングすることなくコールし続け、選手の姿が見えなくなるまで声を出していました。
その強さと歴史に浦和サポーターのチーム愛やプライドを感じました。
サッカーは勝負であり結果で判断される世界なのですが、それだけではない応援の魅力を再認識した一日となりました。
応援するチームを称えることと同じように相手チームも称えるに値する存在なのだなぁと。


退場の選手がピッチを出る前にスタンドから「帰れコール」が起こり「一体何がどうなったの??」と私は思っていたのですが。
夫が「兵藤が帰れコール起きた時<やめろ、やめろ>みたいなジェスチャーしたら止まったよな~。すげーな」と感心していました。
その真相やいかになのですが。


今とても苦しい時期を過ごしている浦和ですがやっぱり浦和は上からな感じが似合うのです。
来年も必ず戦うことができるよう、負けたら「J2札幌」とコールされちぃぃ~っ!と言えるよう。
必ず残留したいぞ~!

本日スマホの歩数計が一万歩を越えていた(*_*)
ちかれたよ~ん。

posted by チームがある限り |23:20 | 試合のこと | コメント(3) |

スポンサーリンク

スポンサーリンク

この記事に対するコメント一覧
Re:浦和レッズ

チームがある限りさん ハーイタッチ!!
お疲れ様でした。^^V
埼スタでの浦和の地鳴りの様な応援 鳥肌が立ちました。
良い試合見れましたね。
兵藤選手はさすがです。

posted by ゆみん| 2017-07-30 07:06

Re:浦和レッズ

お邪魔します。
帰れコールの件は自分も感心していたので、どなたかが記事でアップしてくれと思っていたのですが殆どありませんでしたね〜T_T
帰れコールが起こってすぐに兵藤がゴール裏に手を振ってから手で❌。近くにいた福森?も続き、ゴール裏はコールやめました。
知り合いの浦和サポと仲良くさせてもらっているのもあり、必要以上に対立感を煽って欲しくなかったし、選手側もゲームが荒れるのを心配したのじゃ無いのですかね?
とにかく兵藤、グッジョブでした!

posted by ゾーンコーナー人| 2017-07-30 12:55

こんばんは!お返事です

>ゆみんさん
 
ゆみんさん、ハイタ~ッチ!
昨日は心地よい疲れで爆睡でした(^^)
埼スタのようなヒリヒリのやり合いで勝ちたいと思っていたのですが、なかなか難しいものですね。
勝利したことは大満足ですが。
来月の川崎戦はよろしくお願いします。
兵藤選手以外にもみんな意思表示をしていたようですが・・・
兵さんがやると「さすが」と思ってしまいます!
 
 
>ゾーンコーナー人さん
 
コメントありがとうございます。
今日はツイッターやブログでもこの件に触れている人が何人かいたので、選手が意思表示したのは本当のようですね。
録画を見たら兵藤選手は槙野選手に詰め寄るマセードのことも制していたので、ほとんどのピッチの選手が冷静だったことはよかったと思います。
あの瞬間を見ていた選手も少なかったかもしれませんし。
帰れコールが起こり始めた時どんどん声が増えていくのが分かったので、早い段階で選手が行動したことはよかったと思います。そういう意味でも今の札幌には一体感があるのかもしれませんね。
ゲームを作るのはピッチの選手やベンチだけではないということを体感した出来事だったと思います。
浦和とはまた来年も戦いたいです。

posted by チームがある限り| 2017-07-30 21:41

コメントする