スポンサーリンク

2019年10月21日

起源は同じでも

<ルヴァン杯決勝戦まであと5日>


昨日はラグビー日本代表の試合がありましたね。
残念ながら日本は先に進めずでした。
でも・・・予選リーグから他国とのフィジカルの差をものともせず勝ち上がり、初の決勝リーグへと進んだファイトは素晴らしかったと思います。

どのような試合でも勝てなかったという結果は受け入れがたいことですが、見る人応援する人の心を震わせたことに誇りを持ってほしいなと思います。
私などスクラムとかボールを持った選手にタックルシーンを見るたび「まぁまぁスゴイ交通事故の連続だよぉ」と思いましたもん。

ふだん見ているサッカーとラグビーが同じ「フットボール」が起源だったとは思えません。
子供のころから競技していたらそれぞれのやりかたが当たり前になるのだろうけど。
筋肉の作り方もまったく違うんだろうなぁ。

ぜんぜん関係ないけど。
ラグビーを見ているとみーやの脱臼事件を思い出すのはなぜだろう。
味方ゴールが決まった直後ドゥさん(近藤選手)に近寄って行ったら、ジャンプして後ろ向きに降りてきた彼とみーやの方が接触し脱臼・・・
あれは2011年のアウェイ徳島戦だったかしら。

あれ以来みーやは歓喜の輪に入るとき慎重になった(笑)
必ず2次3次くらいのポジションで歓喜に加わっているイメージ。

だから今シーズンの神戸戦で決勝点を決めて自分から福ちゃんに抱きつくなんてのは相当レアな出来事なのですよぅ。
ちなみにチームメイトがゴールを決めて「ニコニコっ」としたあと、フッと真顔に戻るみーやは私の萌えポイントです。←どうでもいい

ルヴァンの決勝戦でも脱臼するくらい弾けてほすぃ~✨
いや、脱臼はだめか・・・

posted by チームがある限り |13:03 | スポーツのこと | コメント(0) |

2015年09月30日

レバンガ開幕

10月11日(日)はレバンガ北海道のシーズン開幕戦。
ホームのきたえーる。

なんと!
国歌斉唱に「ちーさま」こと松山千春さん来場!!
彼は中学・高校でバスケやってましたもんねぇ。
『足寄より』持っていたわぁ。
今もそこら辺にしまってあるはず。

よく調べたら2013年にも来ているようですね。
あと野球で国歌斉唱とか?

今シーズンは次男くんの名前で持株会に申し込み、少しだけ協力。
せっかくだから雪の無い時期に行きたいなぁと思ってます。
(真冬のきたえーるに向い遭難しそうになった・・・)
1443617650-IMG_4520.JPG

「何のカードがいいだろうね?」「勝てそうなのがいいな」「田伏見たいよ!」と好き勝手言う我家の人たち。
すると次男くんが「富樫くんは?千葉ジェッツに入団しなかった?」と。
富樫君のプレーみた~~い!!←ミーハー
ちなみに千葉にはレバンガにいた阿部選手や道産子の宮永選手がいるんですね~。

今シーズンは一部でプレーできることになったレバンガ北海道。
(訂正)一部参入は来季Bリーグがスタートしてからでした。
頑張ってほしいですね。
開幕戦は5000人満員プロジェクトなるものをやるようです。
都合の合う方はぜひ!

あ~、きたえーるでツブツブアイス食べたいなぁ・・・←そっち?


posted by チームがある限り |22:28 | スポーツのこと | コメント(0) |

2015年09月22日

「限界突破」

HBCラジオ『朝ドキッ!』という番組では、毎週木曜日にレバンガのコーナーがあります。
金曜日は野々さんのコンサドーレコーナーです!
詳しくはコチラ

北海道バスケットボールクラブの「とにかく明るい大田さん」はシーズン前やここ一番の試合の時にチケットやポスターなどのプレゼントを持ってやって来ます。
そして「なにとぞレバンガの応援をよろしくお願いします」と。

我家ではポスタープレゼントに応募し、実は今年で3年連続いただいてます。
いつもチケットかポスターを選ぶプレゼントの時、試合には行けそうにないのでポスターを選んでいるのです。
今年も応募したのですが、当選者の発表の時ラジオを聴けず「当たったら届くし、ハズレたら届かないということね」と思っていました。
いつもは1週間ほどで届いていたのですが、今回は「あれ~外れたか」と思っていました。
ところが先週長い筒が届いてた~♪

開けたらこんなポスターが!
1442902266-IMG_20150914_080145.jpg
なんと今年は折茂さんのピンショット。
この2年はチームメイトが写っていたので新しいバージョンです。
そしていつもポスターは次男くんの部屋のドアに貼るのですが、とりあえず冷蔵庫に貼ってあるのでした。

その大事なポスターを的にするふとどき者現る。
夫。
いつもゴルフクラブをブンブンして、やわボールを打っているのですが・・・
なんと折茂さんの顔の辺りを的にしていたらしい(-`ェ´-怒)オイッ

その夫が「気づいてた?このポスターサイン書いてある」と。
「ここ見てみろ」と指をさした場所に、なんと直筆(っぽい)サインが!!
1442902298-IMG_20150922_133402.jpg

「え?印刷じゃない?」とまじまじと見たら、サインの最後にインクがよれた跡が!
「え~??初めてだよ、サイン入りのポスター!嬉しい~!!」
と、にわか折茂さんファンになった我家。

最初に「サイン?」と気づいた夫と次男くんはポスターに張り付いて見たらしい。
なんか、やっぱすごい人だ折茂先生。(ひとみさん風)
一緒に北海道のバスケ盛り上げましょう!

ってことで、昨日今日と学生のバスケの試合見てきましたが。
なかなかスラダンのようにはいかないね。(おいっ)
何事も経験よのぅ。
頑張れ学生諸君!

限界突破。
なんかもう、勝てない日々も得点出来ない日々も十分過ごしたぞ~!
そして終了間際の逆転も。
辛さの限界はここまでだ!
この先はそこを突破して暴れてやれ~!

てことで、みなさま明日は頑張りましょう。
家にあるフラッグ持って応援に行きますぞ!
紫外線対策もお忘れなく(^^)


posted by チームがある限り |21:42 | スポーツのこと | コメント(2) |

2015年08月27日

がんばれニッポン!

今日は宮の沢でTGがあったんですね~。
天皇杯に向けてみなさんアピールできたのかしら?
今週このブログに登場率の高いナザさん。
2得点決めたのね~。
しかも「蹴る~」のFKで1点とは!!
ただの蹴りたがりでは?と疑ったことをお詫びします。

いまのところ誰が出場するのかも楽しみな天皇杯。
スカパーでの放送があるのはなんとも嬉しいハナシです。
昨年まで大谷室蘭で10番だったという札大の平塚選手の活躍も楽しみです。

TGではナザと2トップに入ったというみーや。
得点も決めたですと~??
見たかったな。


ただいまW杯の女子バレーを見ています。
ドミニカ共和国にパウロンに似た選手がいる~(^^)
昔からバレーボールを見るのが大好きでした。
以前は録画で放送時間を調整され、セット数で「負けたね」とかわかってしまったものですが。
今はLIVE放送なんだね~。
臨場感がある~と思いきや、アレから数十年・・・見ている私の体力が(汗)

LIVE放送の副作用で夫が楽しみにしているドラマが何時に始まるかわからない。
更に私が楽しみにしている『アウトデラックス』もいったい何時から・・・

とはいえ、やはり日本に勝って欲しい!
がんばれニッポン!!

posted by チームがある限り |22:07 | スポーツのこと | コメント(0) |

2015年04月15日

敵は体脂肪にあり

アスリートの体脂肪ってどのくらいが理想なのかしら??

競技によって違うと思うのですが、スキージャンプの選手は寒い場所での競技なのに体脂肪はヒトケタが当たり前と聞いた記憶があります。
体軽くしないといけないのね~。

今日ラジオで聞きかじったところによるとミランの本田選手が6パーセントとか。
FC東京の武藤選手が8パーセント。
ガンバの宇佐美選手は10パーセント超えでハリルさんに苦言を呈されたらしいですね。

ふと・・・
「ウチの選手はどうよ?」
石崎監督の時すでに体脂肪で「なっとらん」と宣言された選手もいたし。
毎年オフ明けに心配される選手もいるし。
10パーセントをきる選手なんて数人だったのでは?
想像だけどトックンはぜったいクリアしてると思う。根拠ないけど。ストイックなお方なので。

体脂肪だけクリアしてもジャパンに入れるとは限らない。
球際の強さやフィジカルの強さ、サッカーの技術は日々のトレーニングでスキルを磨くまで。
とりあえず、、、
体脂肪だけでもジャパンレベルにしておこう!
目指せ体脂肪ヒトケタ!!

そんな私は体重が減っても体脂肪をキープできる天才( ̄ ¨  ̄)
ジャパンへの道は遠い・・・

posted by チームがある限り |22:35 | スポーツのこと | コメント(0) |

2014年09月29日

スポーツマンシップ

スポーツマンシップとは・・・
「正々堂々と全力を尽くして競技するスポーツマンとしての態度・精神」
「スポーツマンとしてふさわしい態度や精神。フェアプレーと相手を尊重し、自己の最善をつくす」

昨日の現地アルウィンスタジアムでは札幌サポーターの相手への失礼な行為が一部あったとか。
事実であれば同じコンサドーレを応援する人間として非常に残念です。
(この下書きはお昼に書いて仕事へ行ったので、HFCからの正式なコメントは先ほど見ました)
HFCからのコメント

去年アウェイ山雅戦に遠征したというサポさんのブログを読んで「いつか行ってみたいな」と思っていたアルウィンスタジアム。
雰囲気も良く楽しめるという好印象で、その試合が勝利したということもありで。
今はどうかわからないけれど岐阜のアウェイも相手サポーターさんの「ようこそ」という気持を感じる設置があった記憶があります。
昨日のアルウィンでも山雅サポーターの歓迎ゲーフラがあったようです。
(屋根付きだけど借り物は高いんです~と思ったりはしましたが)

「心をひとつに」
という言葉をよく目にしますが、なかなか難しいですね。
ライトな感覚でサッカー観戦を楽しみたい人がいて。
好きなチームを勝たせるためにできる限りの後押しをしたい人がいて。
勝つ試合を見たいという人がいて。
ゴール裏は命懸けの場所だという人がいて。

みんなちがってみんないい・・・あ、これは金子みすゞか。
考え方は人それぞれ。信念はそれぞれであってもいいのだと思うのです。
でも、信念のために人に不快感を与えるのは違うんじゃないかと思います。

サッカーはスポーツであり、サッカーに限らずスポーツは戦争とは異質な戦いでなければならない。
ルールという戒律の中でどこまで正当な戦いができるか。
選手はスポーツマンシップを誓いフェアプレーフラッグにサインをしてピッチで戦います。
サッカーが好きなら、サッカーの応援をするなら、サポーターもスポーツマンシップを持つべきではないでしょうか。
正々堂々と全力を尽くすのはピッチでもピッチ外でも同じだと思います。

選手にとっては移籍という関係上、お互いが仲間になり対戦相手にもなる相手。
サッカーの試合では真剣勝負だけども、試合が終わればサッカーを通じた仲間だと宏太くんも言っていました。
その感覚を共有することが「心をひとつに」する近道なのではないかと私は思うのですが。


コンサドーレが誕生して20年近く。
冬が長い北海道に誕生したサッカークラブがちゃんと今も存在しているって素晴らしいし、誇らしい。
大好きなクラブと成長してゆくためにやるべきことはコンサが誕生した頃とそれほど変わらない気がします。

チームが強くなるよう、誇りあるクラブになるよう、みんなで正々堂々と戦いましょうよ。
「We are Sapporo」と胸を張って叫ぶために。

posted by チームがある限り |20:33 | スポーツのこと | コメント(2) |

2014年08月15日

いちばんのサポーター

先日ツイッターであるコラムを見つけました。
【連載】 サッカー選手を支える人々~家族というポジション~ 【第一回】
読んだ方も多いかもしれませんが、今でもコンササポーターに人気がある西大伍選手親子について書かれています。

一人のプロサッカー選手が世に出るまでの親・家族の苦労や苦悩。
なんとなくは想像できても、活字で読むとその大変さに「これほどまでか」と驚かされました。
強い光が当たればこそ、その影は濃い。
今の西大伍選手の活躍の裏には支えた人々(主に家族)の力が必要不可欠だったということがよくわかります。



そういえば地元のサッカー強豪校にまつわる話でも、親の負担の大きさを耳にすることがありました。
入学時にかかる費用の他ユニフォーム、スパイク、揃いのウエア、すぐに遠征があるのでその費用。額は十万単位だったと記憶しています。
お正月の選手権でも進学を進める親に「これ以上負担をかけたくない」と就職を希望したという話も何度か耳にしています。
プロ選手まで昇りつめなくとも親の負担は相当なのものだと思います。

西親子のように父親自らがサッカーに関わり指導する立場であっても、我が子のこととなると「親の気持ち」が揺らぐのは当然なことでしょう。
「指導者」と「親」両方の目線から我が子の成長を見つめることは特別なようにも思えますが、親の意識次第では同じ目線になれるのではないでしょうか。



コラムの中に書かれている「親の過剰な期待」。
期待し応援することが悪いのではありません。親だって子供に才能の一端を見れば嬉しく思うし期待もします。
たとえ才能を感じなくとも「努力してステップアップしてほしい」「あきらめず続けてほしい」と本人にプラスにプラスになる要素を探してしまうものです。
そして月謝や用具、ユニフォームなど金銭的負担や練習時の送迎があれば「やるからにはしっかりやってくれよ」と思わずにいられないものです。(経験者は語る)

我が家も子供たちが幼児期から武道を習い始めたのですが、小学校低学年くらいまでは何度も「やる気がないならやめていいよ」「真剣に練習してるの?遊びに来ているんじゃないないんだよ」と帰りの車で怒鳴ったことがあります。
指導者や卒団した手伝いの先輩たちが貴重な時間を使って教えてくれていることを理解させる気持ちもありましたが、たいてい「練習の時くらい集中してくれよ!」と思っていたかも。
それでも年に数回の大会参加でなかなか勝つことができなくても、くさらず続けてくれたことは親子一緒に成長することのきっかけになったかもしれません。
我が家の子供たちは見るからに実力不足で「次頑張りなさい」くらいしか掛ける言葉がありませんでしたが、試合では時に感情的に声を掛ける(というか怒鳴る?)保護者を見たことはあります。
その姿は「応援」と呼べるものではないんですけどね。
性格の悪い私は「じゃあアンタが出ればっ!」と思ってしまぅぅ。
そりゃあ普段の力が試合で100パーセント出しきれていないかもしれない。
でも子供たちだってその日のために練習してきた。
勝って嬉しいのも負けて悔しいのも一番ダイレクトに感じるのは選手本人。
そして主役はあくまでも子供自身です。
親もある種指導者と同じ立場。結果だけにとらわれずここから先どう進んでいくべきかを一緒に考え、子供自身にも考えさせることが大切なんだと思います。
アレコレ指示してさせるのではなく、考えてやれるようサポートする。
これが難しいんですけどね・・・



親はいちばんのサポーターであれ。
この西親子のコラムを読んで深く考えさせられ、子供をサポートする親としての自分なり考えをまとめてみたのですが・・・
なんだか上手くまとまらなかった気がします(汗)
そして書きながらふと「コンササポーターもやっぱり親のようなものだな」と非常に重なる部分が多く感じました。
強くなることを信じつつも、なかなか結果を出せない我が子の成長をじっと耐えて待つ。
忍耐力がいるのだ。
けれど応援してくれる人がいるからこそ頑張れるのも本当だと思います。
お互い依存せず、それぞれがやるべきことをいい距離感でできたらいいなと思います。


このブログを書くにあたりコラムのリンクを快諾していただいたライターのTomoko Iimoriさんに深く感謝します。
そして心に残るコラムをありがとうございます。

posted by チームがある限り |21:30 | スポーツのこと | コメント(2) |

2014年02月21日

メダルの色は無色透明

今朝は寝不足ながらも清々しい気持ちで目覚めた人が多かったのでは。
目は土偶的な感じ?

何度もくじけそうになりながら見た真央ちゃん渾身のFP。(瞬きの合間に寝ちゃってる不思議)
『アウトデラックス』
『アメトーク』
『ハナタレナックス』などのバラエティをはしごし、途中ハーフパイプをチラ見。
小野塚選手銅メダルおめでとうございます♪゜・*:.。. .。.:*・♪

そういえば『社長の晩ご飯』という番組を偶然見たのですが、ベル食品の社長室の壁にコンサのフラッグが貼ってある~(人´∀`*).☆.。.:*・゜
もしかして社長さんコンサ好きなのかなぁ。
私もジンタレはベルオンリーでございます(`・ω・´)←何のアピール??

そして佳菜子ちゃんが登場し「がんばれ~」と応援。
緊張の中やりきりました。
次回は佳菜子ちゃんの時代だからね~!

いよいよ真央ちゃん登場。ちょっと表情が硬くて心配でした。
とにかく何の重圧も感じず自分らしい滑りをすればいいのよ~と心の中で叫ぶ。
滑り出した数分でものすごい気合というか集中力を感じ、今日はイケルと思ったらウルウルしてしまいましたね。
久しぶりに真央ちゃんの羽のような滑りを見られてとても嬉しかったです。
ものすごいジャンプを飛んでいるのに氷の上を羽が舞うような、一番真央ちゃんらしい滑り。
最後の方は泣いちまったぜぃ(´;ω;`)
たぶん日本中、世界中の真央ちゃんを応援する人が同じ気持ちで見つめていたんじゃないでしょうか。
終わったとき「もう、メダルあげて!」と思ったわぁ。

残念ながら公式の記録では手にできなかったメダル。
でも昨日祈りながら真央ちゃんの滑りを見た人たちの想いや涙で無色透明なクリスタルのようなメダルが真央ちゃんの手に渡るといいな。(おお、メルヘン)
6種類のトリプルジャンプと真央ちゃんしか飛べないトリプルアクセルはみんなの記憶に刻まれたはず。
少なくとも私の寝ぼけた脳にだってしっかり刻まれました。

興奮冷めやらぬじょうたいで鈴木明子ちゃんまで見届けました。
彼女の終わったあとの笑顔と充実した表情に安堵し就寝しました~。
本当に「残念」よりも「よかったね」という幸せな気持ちで眠りにつきました。
エキシビジョンのメンバーはメダリスト以外はどういう選考なのかしら。
また真央ちゃんの滑りをソチで見たいですね。

オリンピックもあと少しで終わります。
唯一起きて見ていた昨夜のフィギュア。幸せな寝不足がでよかったです。
ぬお~仕事行くかっ!

posted by チームがある限り |12:45 | スポーツのこと | コメント(2) |