コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2008年12月14日

来年は3回も牛タンが食べられる♪

昨日の仙台残念でしたね。でも来期は磐田と三試合やるよりも、仙台とやるほうが有利かも?なにしろ仙台にとって厚別は鬼門ですから。でも来期は仲良く昇格したいですね。

自宅から見た淀川河川敷サッカーグラウンドです。小学生がミニゲームやっていて、一見穏やかに見えますが川面から吹く風は冷たく温暖な大阪でも冬にサッカーは辛いのです。
20081214-00.JPG
さて恒例?喰らうシリーズですが今回は栃木名物の海の幸を探す事に。でもそれは大阪のスーパーや魚屋さんでは売っていないので、昨日朝に知人のいる大阪中央卸売市場(近所です)で探しました。場内の撮影は禁止なので写真は外観だけです。
20081214-01.JPG
知人と探しましたが栃木名物は見つかりませんでした・・・その名物とは↓コレです。 (ヒレはあったのですが食用の肉はありませんでした)
20081214-02.JPG
              福武書店/オックスフォード・カラー英和大辞典第七巻より 最近「秘密の県民ショー」(読売テレビ制作・日本テレビ系)で紹介されたようですが、栃木では「モロ」と言います。でも私は前から知っていました。 10年程前に毎日放送の「あまからアベニュー」(竜雷太司会・関西ローカル2001年3月終了)と言う番組で「あまから総合研究所」と言う料理のウンチクを語るコーナーを担当していて、カレーライスのご飯とルーを最初に別々にしたのは誰?とかアンパンにはなぜへそがあるの?とかやっていました(オオドサにピッタリ♪放送終了が惜しまれた) ある回の時は「広島の山間部ではワニを食べる!」と言うテーマで広島県三次市に再現ビデオのロケに行きました。ワニとは鰐の事で瀬戸内海で獲れたサメを昔は徒歩で担いで運んでいたそうです。サメの体内のアンモニアが腐敗を遅らせるので、山間の人は着いたらまず刺身で食べたそうです。(今でも食べていて、食べましたが味はイマイチです) 放送終了後、栃木県出身の方から番組にお便りがあり「栃木ではモロと言い家庭で日常的に食べていて、フライにすると美味しい」と言う事で後日追加取材をする予定でしたが、なんと番組が終わってしまいました。 中山元気「サメザメとする話だなァ」


posted by 大阪の道産子 |10:10 | 喰らう | コメント(9) | トラックバック(0)