コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2010年05月20日

「リーズナブル」(非蹴球ねた)

テレビ(主にバラエティー番組)でタレントが「(この値段は)リーズナブルですね」と言っているのをしばしば耳にします。

最近は広告でも頻繁に「リーズナブル」という言葉を目にするので,一種の流行りかも知れませんが,(少なくともテレビの場合は)話の前後関係からどうも怪しい使い方をされているような気がしてなりません。

本来「リーズナブル」--- reasonable --- の意味は「理に適った」とか「納得のいく」という意味だと思うのですが,最近のテレビでは単に「安価な」という意味で使われていることもあるのではないか。酷い場合は「べらぼうに安い!」という驚きを込めたニュアンスで使われている。そんな気がします。そんなに驚くほど安いのだったら何か裏があるかも知れず,そんなものに飛びついて「納得した」とは言わないでしょう。

あくまでも本人の価値観と値段との釣り合いでもって「満足した」から「納得の価格」と言えるのであって,「単に安ければいい」というものでもないのにな,と常々思っていたのですが,同じ様なことが気になる人はいるもので,検索したらこんなのがありました。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/744383.html

posted by ○た |12:11 | その他 | コメント(2) | トラックバック(0)