スポンサーリンク

2014年02月10日

雪にも負けず

1392038811-040s.jpg


昨日の雪は、まるで札幌と思いましたけど、違っていたことが1つ。
雪かきがまだ全然間に合ってません。

市内でももっとも交通量の多い1、2本の幹線道路は、車の往来も手伝って、しっかり雪がよけられてますが、ほかの幹線道路はところどころ~あちこちガタガタ、ちょっと入ると・・・いや、そこはなるべくなら避けて通りたい感じです。

考えたら、年に1度か2度の大雪のためにフル装備準備しているなんて、不経済ですから、無理ないんですが。

しかし、昨日の夜は間に合わないにしても、今日は大丈夫かとたかをくくってました。
この調子だと、当分は、少々遠回りでも大きな道をとおったほうが良さそうなんですが、皆さん考えることは同じらしく、今度は、道はいいけど車が混雑で、朝は旦那の職場まで往復で普段の倍かかりました。

でもそんななか、去年植えた球根たちは少しずつ、芽を出してきています。
写真は、初めて植えたスノードロップ。
10cmくらいの高さの小さな植物です。
アヤメも、チューリップも、シランも、みんな2~3cmの芽が出てます。
ただ、今は雪の下になっちゃってますが。


posted by じゅうよっつ |22:25 | 動・植物 |

2013年09月11日

証拠はあがってるんだ!

この数週間、なんか、クチナシの植木辺りがおかしいんです。

1378896820-021s.jpg


こんな風に、元気な葉っぱが切れてたり。


1378896859-018s.jpg


鉢の側が汚れていたり。

なにかいるぞ、とずっと思っておりました。
それが今日、現実に。

(なんとなく次の写真に”気配”を感じる方、そのとおりです、ご覧になりませんように)


1378896986-014s.jpg


どうやらアゲハの幼虫、おまえが犯人かっ!

う~ん・・しようがないなあ。

でも、あんた1人だけやろうね?
友達とか兄弟とかおらんやろうね?

このクチナシに2人以上の食いっぷちは無理!
ちゃんと共存せんといかんとよ!
テキトーに食べたら、早いとこサナギになってくれ!


すみません、この写真に気分を悪くされた方、次の写真でちょっとおさめてくだされ。


1378897296-017s.jpg


フウセンカズラの風船。かわいいな~。


posted by じゅうよっつ |19:51 | 動・植物 |

2013年07月15日

カエル三兄弟

我が家にやってきたアマガエルくんらは、おひさまも当たるし陰にもなる、多分虫もやってくるニガウリがお気に入りのようです。

今日は兄弟で、

1373870496-DSC07109s.jpg


と思ったら、よく見るともう一匹。


1373870545-DSC07112s.jpg


写真の左下です。
わかるでしょうか?

たしか、もう一匹、色合いの違うのを見たことがあるので、計4匹はいるのだと思います。


それと、クチナシの花があまりに白くて綺麗だったので、おまけ。

1373870671-DSC07135s.jpg


ひと通り花が咲き終わって、”お疲れさん”と朝日のあたる場所に移動したんですが、また咲き出しました。

これ以上の純白はないほど、真っ白です。
もともと、香りにつられて衝動買いしたんですが、とてもいい匂いがするんです。


posted by じゅうよっつ |15:30 | 動・植物 |

2012年08月21日

旅立ちの朝

数ヶ月前、ベランダに何か木が欲しくて、山椒を買いました。
枝も数本しか出てない、葉っぱも数えるくらいの、まだまだこれからの木です。
この木を買った時、そこのガーデニングのお店の店長さんらしき方は、「いい姿ですよ、これは、ねえ」と、何度も繰り返し、大事に育てた子を嫁に出すみたいに、山椒の木を愛でながら、それはいとおしげに送り出してくれました。

先週、北九州から戻ってきて、ほとんどまだその時のままの、風に揺れる一本の枝のような姿がベランダに見えたので、出ていってみると~留守中も旦那が水やりをしてくれていたのでもちろん元気でしたけど~1つ変わったことが。

枝に、アゲハの幼虫が1匹だけいました。
普通は、何匹かいると思うので、きっとお店にいた頃に、この木に移り住んだのでしょう。

うちに来てくれたのは嬉しいのですが、1つ問題が。
実は、うちのアパートはこれから除染と震災後の大規模修理にかかります。
そのため、ベランダに物を置くことはできなくなります。

今のうちに幼虫くんには引っ越してもらわないとと、つまんでみると、糸を枝に張って、動かない様子、すでにサナギになる準備をしていました。
そして翌朝には、サナギに。

普通なら、このままアゲハになるのを楽しみにできるんですが、このサナギくんには、出来るだけ早く、少なくとも今週初めには、ちょうちょになってもらわないと、大変。

生きてるのよね?出てくるのよね?
こちらの心配を知ってか知らずか、それから何日も、サナギくんは、じっと動かないまま。

そして、昨日の朝、カーテンを開けると、山椒の木に、それはきれいなアゲハチョウがとまっていました。
わっ!やったね。おめでとう!

20120821-03.jpg


(下の方にみえるのはサナギの抜け殻)

風が強い日でしたが、アゲハ君は、それから1時間あまり、山椒の木にしっかりとまって、揺れていました。

旦那も起きてきて、二人して見ている中、朝日が山椒の木に差してくる・・・この時を待っていたように、ふわっとアゲハくんは舞い上がり、下がり、ベランダから外の世界へ飛び立ちました。

元気でね!


posted by じゅうよっつ |21:11 | 動・植物 |

2012年05月09日

太く短く

猫は家につく、と昔から言われていますが、このミャオ君も、飼い主のところに残っていたほうが幸せだったのかも、と思ってしまいます。
記事の意図するところとは違いますけど。

18kgで飼い主から動物保護団体に引き取られて、ダイエットを開始した矢先だったみたいですが、ダイエットしてこれからもう少し健康的に長生きするか(かなわなかったわけですけど)、短くても飼い主のもとで好きに暮らすか、ミャオくんは、どっちにしたかったかなあ?

猫を入院させて、その後なくしてしまった私は、その時、もう二度と、いやがる猫を無理やり家から引き離すことはすまいと思いました。
治る見込みがある程度確信できるときはいいんですけど(このへんの見極めも難しいんですけどね)、たとえ猫のためでも、わけもわからず知らないところで過ごす苦痛より、今まで暮らしてきた家で、心穏やかに暮らして最後を迎えたほうが、絶対幸せだと思ったんです。

うちの猫は、最後は家ででしたが、ミャオ君、最後に飼い主に会えたかしら。
動物の言葉がわかったらと、こういう時、思いますねえ。
向こうは、なんでもわかってるって顔してるんですけど。

posted by じゅうよっつ |20:42 | 動・植物 |

2012年05月04日

うれし涙、のち悲し涙

昨日は、今季のリーグ戦初勝利に浮かれて、きづくと、メダカに餌やってなくて、「遅くなってごめんね」といつものようにほんのひとつまみの餌を水槽にいれると、あら?出てこない・・・水草に隠れてるのかな・・・?

しばらく待っても出てこない。
なんとなく否定したい水槽の右奥に浮かんでいる、白みがかった3センチくらいのもの・・・じっと見てみる・・・メダカでした。

その前に飼っていた金魚のカレンが天国に行ってしまったあと、3匹のメダカを買いました。
うち、2匹は、早々に死んでしまって、残った1匹でした。
名前もつけてませんでしたが、2010年の初めからうちに来たので、3年目でした。

去年の震災の時、きっと割れてしまってるだろうと覚悟していた水槽は、水はかなりこぼれてましたが無事。
メダカも無事でした。

ただ、水換え用に汲みおいていた水を、こぼれた水の補給に使ったので、水のでなかったしばらくは、水換えも出来ませんでした。
そんな汚れた水の中でもちゃんと生き延びてくれたメダカ。
付き合いはそれほど長くはなかったですが、震災を生き延びてくれたことで、運命共同体のような思いもありました。

よくここまで頑張ってくれたね、ありがとね。
餌やりが遅くなって、気付くの遅れてごめんね。

あとに残っているエビ二匹は、何事もなかったかのように、静かに暮らしています。
当分はこのままでいよう。
震災以来特に、命のはかなさが辛くなりました。

posted by じゅうよっつ |13:40 | 動・植物 |

2011年11月17日

きれいだよ

20111117-00.jpg


朝顔は夏の花ということになってますが、実際は結構、遅くまで咲いてくれます。

うちも、つい2日ほど前に1個、その前も1~2個、と、もう葉っぱはほとんど枯れて、夏の勢いはありませんが、細々と咲き続けています。

いつもなら、もうそろそろ春の球根なんかを植えようと片づけてる所なんですが、今年は、ほんとうの最後の1個が咲き終わるまで見ていたいと思い、まだ置いています。

花が咲き続ける限り、私たち、生きているのよ、と訴えてるような気がするんです。

だから、寒々と咲いてくれた朝顔に、「きれいね」と声をかけてます。


posted by じゅうよっつ |19:39 | 動・植物 |

2011年11月05日

冬の住人

昨日の朝、起きると、「くわーくわー」という聞き覚えのある鳴き声が聞こえてきました。

あわててカーテンを開けると、そこには、毎年福島にやってくる白鳥の群が!

まるで、
やー今年も来たよ!宜しくね!
とでも言ってる感じで、2つの群れに別れて、川に沿って町を南の方へ飛んでいました。

毎年白鳥の姿を見るのは楽しみですけど、今年はとくに嬉しい。

地震や原発事故で苦しめられることの多い福島ですけど、白鳥はそんなこと関係なく、やっぱり今年も福島に来てくれたんですもの。

こっちこそ、今年も宜しくね!

posted by じゅうよっつ |19:56 | 動・植物 |

2011年10月11日

ゴールキーパーはネコだ

どうもネコだって、訳も分からず時々部屋が揺れる(多分、地面が揺れてるとは思ってない)のにストレスを感じているようだし、ここはいっちょ、気分転換と、この頃、作り物のネズミが糸の先についてるおもちゃで猫と遊んでやることにしてます。

うちの一番チビのクロは、昔からネコのくせにジャンプ力があまりなかったんですが、その成果があってか、この頃少し、高くジャンプするようになって、ありゃ高すぎたかな?と思った空に舞うネズミも見事キャッチできるようになりました。

そうやってキャッチしたネズミは、そのまま絨毯の上に倒れ込み、体ごと大事に覆って押さえ込むんですよね。

その姿を見て、お、これは!と思ったんです。
これは、GKがボールがこぼれないように押さえ込む姿と似ている~!

そういえば、前足を丸めて頭を近づけネズミを抱える姿も、ネズミが飛んでいく方向にしなやかにジャンプする姿もGKです。

よくDF陣は”わんわん”ってたとえられますけど、GKは”にゃんにゃん”なんですねえ。

posted by じゅうよっつ |19:23 | 動・植物 |

2011年09月29日

地震とネコ

実は、昨日、普通でなく細長ーい雲を南の空に見たんですよねえ。
で、旦那に電話したら、ふふんと鼻で笑われましたが。
(一応写真は撮ったんですが・・)

それが地震雲かどうかはさておき、今日は、旦那の所へ晩ご飯を持っていく途中、車の中で、NHKのニュースをかけてる時に、例の緊急地震速報の音が鳴ってびっくり。
「車を運転の方は止めて」と言ってましたが、もうほとんど目的地近くだったので、このままいっちまえと、運転してましたが、ほとんど感じなかったです。
後で見たら福島市は震度1だったらしいので、納得。
すごく局所的だったようです。

しかし、この緊急地震速報の音、人間もどきっとさせられますが、ネコもどうやらあまり嬉しくないらしいです。

先日の地震の時、あの音がなり出すと、それまで料理をしている私の前(カウンターキッチンの上)で、何かを期待して待っていたネコは、あわてて下りて避難。
他の2匹も、そわそわと様子見していました。

ちなみに、うちのネコどもは、ちゃんと飼い主の避難訓練が行き届いています。
・・というのはうそですが、”ネコこたつ”とうちでは呼んでいる、低いテーブルに今は毛布、夏は薄い布をかぶせた中に、揺れが激しいと避難します。

ネコも経験から学ぶことがあるんですねえ。

posted by じゅうよっつ |21:05 | 動・植物 |