スポンサーリンク

2013年08月16日

行き倒れカブトのその後

12日の夜、ペルセウス座流星群をみようとベランダに出てたんですが、ん?どこかでがさごそ音がします。
昼間救出したカブトムシは、もう、あじさいの鉢にはいなかったので、さては、移動したな、どれどれと、音のする方へ行ってみると、またもや、お腹を上にしてばたばたしていました。

ネットで調べると、なんでもカブトムシは一旦ひっくり返ると元に戻りにくいのだそう。
なんとも厄介なやつだ、と、また表にして、その夜は終わり。

次の日は、もううちのベランダにはいないようだったので、どこかいいところを見つけたかなと思ってました。

ところが、次の14日朝、プランターとプランターの間で、またもやバタバタしているカブト君を発見。
バタバタしていたのが長かったのか、綺麗だった体は、ちょっと凸凹になってました。

もう一度、あじさいの鉢へ連れて行きましたが、夜行性(=これもネットの受け売り)の彼にとって、朝日を浴びた時間が長すぎたのか、前の元気はなく、すぐに倒れてしまいます。
小さな穴を掘ってくぼみを作って、そこにおいて上から枯葉をかぶせてやるとやっと落ち着きました。

目覚めた時のためにと、りんごを一かけそばに置きましたが、日中はそのままじっとしてました。

それから夜中にちょっと移動したようでしたが、次の朝、カブト君は、天国へ旅立っていました。

なんか、ほんの小さな虫なんですけど、縁あってうちに来てくれて、ちょっと心配もしたし、元気になれずにあの世へ行ってしまうと、やっぱり落ち込みますね。
あじさいの鉢に、そのまま埋めてやりました。
もっと木のたくさんあるところのほうが良かったかもね。
ごめんね。


こんな時、人間界でおこるお互いを傷つける出来事を見るのは、辛いですね。
人間の場合、避けられる争い事を、避けようとする努力をしないでそうなっていくのが、情けない。
人間が一番、たち悪いですね。

posted by じゅうよっつ |20:04 | 動物 |

2013年08月12日

たぶん家出?

今朝旦那を仕事場へ送って戻ってくると、玄関に思いがけない行き倒れくんがいました。

カブトムシです。
お腹を上にして、バタバタしてました。

おとなりの坊やに持っていったんですが、怖いと尻込みしてしまったので、連れて帰って、うちのベランダのあじさいの鉢に乗せてやりました。

1376308679-130812_064.jpg


ここは朝日はあたるけど、日中は日陰になるので、元気になるまではちょうどいいかなと思って。
砂糖水の代わりにはちみつ水を作っておいてやりました。

それから、時々覗くといつも、せっせせっせと、枯れた紫陽花の葉っぱを移動させたり、穴をほったり、何の目的でやってるのかはよくわかりませんが、ほんとによく働いてました。

その後、はちみつ水の入れ物も自分のいいように移動させていたので、少しは飲んだのでしょう。

早く元気になって、もっといいところに飛びたてますように!


posted by じゅうよっつ |20:54 | 動物 |

2013年07月10日

どっこい生きてる その2

ちょっと前に、ベランダにやってきたアマガエルの話をしました。

昨日の朝と夜は、ベランダとは反対側の、玄関側の共同廊下の手すりにのってるところを目撃。

今日も、植物の水やりをしていると、ぴょこんと出てきて、あら、こんなとこにいたの。

きっと好き勝手、あちこち移動してるんだろうなとおもってました。

が、水やりを終えて清々したような植物を眺めていると、にがうりの葉っぱにのってるアマガエル、それを見ていると、その向こうのほうでぴょんぴょん跳ねるものが・・・、あら、これもアマガエルだ!

さらに、別のところには、今度はちょっと黒味がかった緑色のカエル。

1匹と思ったら、どうやら兄弟でお住まいのようです。
寂しくなくてよさそうですけど、一体、全部で何匹居るのでしょ?
(しかも、どうやって集団でやって来た?)

梅雨があけたら、小さな鉢とホテイアオイでも買ってきて、ミニ池でも作ってやろうかな。

posted by じゅうよっつ |20:18 | 動物 |

2013年07月05日

どっこい生きてる

昨日の朝、車のフロントガラスの中央に、1cm弱くらいの小さな幼虫がとまっているのを発見しました。

運転中だったし、そのうちいなくなるだろうと思ってましたが、必死でしがみついていたのか、最後までガラスにとまったままでした。

そして、夜、旦那の仕事が終わって戻るときに見ると、まだついています。
しかも、幼虫から成虫に変化して。

でも、変態したばかりで動けないのか、じっとしてるんです。

ここまで頑張っているのに、こっちも協力しないわけには行かなくなって、ゆっくり運転して帰りました。
(それでも、車のフロントガラスにはかなりの風圧がかかると思うんですけど)

間の悪いことに、途中から、雨がパラパラふりだして、ワイパーを動かせずにちょっと困りましたが、遅かったので車ももうあまり通ってないのを幸い、ゆっくり、ゆっくり。

今朝見ると、抜け殻だけを残して、虫はどこかへ旅立ってました。
これだけ、幼年期を厳しい環境でそだったんだから、きっと長生きだね。


そして、今日の昼。
今日の福島は、とても蒸し暑かったんですが、茂ったコリウスの葉っぱを挿し木しようと、カモミールを植えているプランターに場所を作ってますと、そこから小さなカエルがぴょこんと飛び出して来ました。

ほんとにちっちゃい、緑のアマガエル。

でも、うちは9階なんですよ。
どうやってここまできたんね?(福岡弁)と聞くけど、すっとぼけてます。

ほんとに、どうやって来たんでしょう?
鳥に運ばれたかな?

せっかくうちに来てくれたんなら、なんとか、生き延びて欲しいですけど。
時々、顔見せてくれるといいなあ。

posted by じゅうよっつ |21:58 | 動物 |

2011年02月21日

春の交通安全

暖かくなってくると、動物も行動が活発になると見えて、このところ、運転していて、不本意にもあの世へ行くことになってしまった動物の亡骸を目にすることが多くなってきました。

私もついこの前、真夜中に運転中、突如、ライトに目が光り、びっくりしたことがあります。
しっかりこちらを見つめた姿は、紛れもなくタヌキ。
幸い、深夜の福島の道路には他に車もなく、急ブレーキがまにあったみたいでほっとしましたが。
(そのときは、てっきり轢いてしまったと思いました!)

やはり、何の罪もない命を一瞬にして奪うのは、こちらに落ち度がない場合でも、どんな生き物だってできたら一生経験したくありません。

免許を取って、初めて見た轢かれた猫の姿は今でも覚えてます。
運転し続ける限り、忘れちゃ行けないと思ってます。

そういえば、3歳になるうちの黒猫(クロ)は、近所で無惨な姿で冷たくなっていた黒猫兄妹の一匹でした。
同じ捨て猫兄妹でも、運命は大きく分かれてしまったんですね。
(もっとも、家に来たのが正解とは言いませんが・・)

今日横たわっていた猫は、毛並みもきれいそうで、よく太ってたなあ。
どこかあの辺の飼い猫じゃないかしら。
今頃、「タマ、帰ってこないねえ」なんて、飼い主が心配してるんじゃないかな。

当たり前ながらそれぞれの動物には、それぞれの生活があって、そこから枝葉のようにいろんな場所や生き物ともつながってて、それがなんの予告もなく、一瞬にして断ち切られてしまうことは、なんとも痛ましく悲しいものです。

こればっかりは、注意していたら大丈夫なものでもないですけど、でもああ、せめて安全運転!!

posted by じゅうよっつ |20:56 | 動物 |

2011年02月07日

鳥は鳥目じゃなかった

こちらに引っ越して、白鳥がより身近になりましたが、初めて真っ暗な中、白鳥がくわあくわあ言ってる(=たぶん編隊を組んで飛んでる)のを聞いたときは、「えっ!白鳥って鳥目じゃないの!?」とびっくりしました。

そのときは、きっと何かに驚いて不本意に飛んだんだわと、思い直したんですが、今日もつい先ほど、随分鳴いてました。

今日は風がかなり強いので、それでかなあ?

で、ちょっとネットで調べてみました。

”鳥目”は、正確に言うと”鶏目”なんだそうです。
鶏以外の鳥は見えてることが多いんですって!

フクロウ(ドーレくんもか?)のような夜行性の鳥はたしかに見えないと困りそうですけど、ほとんどすべての鳥は鳥目かと思ってましたから、目から鱗でした。
鳥さんたち、どうも失礼!

みなさんは、ご存じでした?

posted by じゅうよっつ |21:29 | 動物 |

2011年01月20日

ある日の白鳥の会話

ついに、福島県にも強毒性の鳥インフルエンザがやってきました。

新居は川の近くなので、白鳥がクワアクワア言いながら飛んでいる姿をよく目にします。
その姿を見ると近頃は、こんな会話を想像してしまいます。

「一寸前までは、餌までくれてたんだよ。今年は何羽来たとか、喜んでさ。」

「みんなわいわい、僕たちを見に来てたよね。北に戻るときも、また来年も帰っておいでって言ってくれてたし。」

「それがどうだい、今は、田んぼで休んでいるだけで迷惑顔だもんな。」

「いったい僕たちが何したっていうんだろうね。」

「まあとにかく、人間なんて当てにしちゃ行けないってことはよおく分かったね。」

「ほんとに、そうだね。人間ってまったく勝手だね。」

なんてね。


人間にとって、鳥インフルは、たしかに用心すべき怖いものなんですけど、それとは別に、なんだか申し訳ない気もするこの頃です。

posted by じゅうよっつ |21:52 | 動物 |

2010年08月30日

クールダウンしようっと

先日行った松島の水族館で。
保護されたアシカの子供が上手にホースで遊んでました。

20100830-00.jpg


20100830-01.jpg


20100830-02.jpg


20100830-03.jpg


20100830-04.jpg


上手上手~!
はやく丈夫になって、海に帰れるといいね!


posted by じゅうよっつ |20:41 | 動物 |

2010年01月02日

うちのゴン

うちのゴンです。

20100101-03.jpg


名前が名前なので、去年末、まさかの朗報で同名のお方がコンサにくることになって以来、頻繁にあがる名前に、いまだちょっと不思議な感じもします。

(ちなみに名前の由来は、ゴンさんではありません。旦那のひいじいちゃんから。)

しかし、今年の定番、トラ(寅)ジマでもありますし、今年は間違いなく旋風を巻き起こしてくれるでしょう!

20100101-04.jpg


・・でもないか・・。

いや、ゴンさんのほうは、期待してます!


posted by じゅうよっつ |20:46 | 動物 |

2009年12月27日

金魚のカレン

飼っていた金魚のカレンが★になっちゃいました。
3年前、水族はみーんな大好きだけど、金魚だけは大の苦手の私のところに、どういう訳かやってきたカレン。
飼ってみると、なかなかの愛嬌者で、すっかり私の苦手意識を取り除いてくれました。

何度も何度も、消化不良で体調を崩し、そのたび、やれ絶食だ、やれ塩水浴だと、世話は結構かかりましたが、それでもカレンには生命力の強さがあって、言葉はしゃべらねど、「生きるんだ!」という気持ちが伝わってくる金魚でした。(ほんとに)

この1ヶ月も消化不良に苦しみ、ずどーんと底に沈んだままでしたが、1週間前からとうとう横に倒れてしまい、それでも、人が来たり声をかけると、目で追って、すり切れた胸びれをひらひらさせて挨拶してくれてました。

こんな状態になっても、なぜか、ある日ひょっこり起きあがってくれるような気もしていたんですが、昨夜は少し反応が鈍いなと思っていると、今日みるとすでに動かなくなっていました。
動かないと言っても、このごろはじっと横たわっていたので、何かの拍子に動き出しそうで、しばらく声をかけたりえさを見せたりしてみたんですが、やっぱり動きませんでした。

消化不良の時は絶食が基本なんですが、もう長い闘病生活なので、昨日の夜は、えさを砕いて流動食にしてスポイドでやると、スポイドに吸い付くほどで、うれしびっくりでしたが、あれが最後の食事になってしまいました。
でも最後にまともな金魚のえさをやれてよかった!

posted by じゅうよっつ |15:56 | 動物 |