スポンサーリンク

2014年09月28日

よく勝てたなあ!

2位の松本山雅相手に、よく勝てたなあというのが、一番の感想。

前半、コンサのペースで進む中、2点先取できたのは大きかったですよね。
都倉選手ってあんなことできる選手だったんだと、改めて感心するこの数試合(失礼!)。
上里選手のらしいFKも、久々に決まって。

でも後半、反町監督率いる上位の山雅が、このままで終わるはずはないとは覚悟していましたが、やっぱりでした。
ちょっと気を緩めると、すかさず、狙われました。

ここから、会場も試合も松本にリズムが行ってしまい、コンサは慌てはしましたが、ここで負けなかったのがバルバリッチさんになってから伸びたところ。
伸びた、というより、監督が選手のいいところをそれぞれ引き出しているといったほうが的確なのでしょうね。
前のコンサならこのまま2失点目をきし負け、となっていたかもしれませんが、しのぎきれたところが大です。
しかしまあ、監督もこれが仕事とはいえ、この短期間でよく各選手の特徴を把握できたものです。
使い方がうまいですよねえ。

使われる方も、気持よくプレーしているような印象で、今日のコンサは、財前さんののこしたパスをつなぐところはちゃんとつなげ(奪われることは有りますけど着実にうまくなってます)、前線でためがつくれるのでロングボールも利用し、全員が自信を持って仕事しているところが、よかったです。
やっぱりサッカーは11人が全員戦ってないとね!

posted by じゅうよっつ |16:19 | コンサ |

2014年09月23日

嬉しいびっくり

祭日にもかかわらず旦那が早出の仕事だったので、今日の試合(今、見終わりました~)、もし面白くない試合だったら眠りそうだあ・・と思ってたんですが、いやあ、眠るどころか、ばっちり目を開けて見せていただきましたっ!

選手入場の時、河合選手がフラグにサインしているのを見て、今日はスタメンなんだと思いましたが、なんと、DFで、しかも3バックで!?

しかし、結果、真ん中に河合選手がいるのは、守備が落ち着いてましたねえ。
しかも、両サイドが奈良ちゃんとパウロン選手ですから、最強です。
河合選手なら、うまくパウロン選手もコントロールできるでしょうし。
(あまり笛を吹かない審判だったのも幸いしたでしょうか?)

攻撃も、中原選手と前田選手と都倉選手の3人で、都倉選手によくボールが収まるし、前田選手は相変わらずうまい、中原選手は若いながらもこの2人に負けずにうまく精力的で、そのコンビネーションが絶妙!楽しめました。
交代で入った工藤選手もナイスプレーでアシスト!

中盤でもよくボールが拾えるし、パスも面白いほどつながって、距離感がよかったってことなんでしょうね。

今日の試合の相手・岡山に見せ場を作らせてなるものかというほどの気合いを感じました。
まるで、この前の群馬にしてやられたのと正反対。

今日の布陣、ずいぶんと思い切った布陣だと思いましたが、どの選手も、パワフルで、個性が出せて見ていて面白かったです。
その上勝ったんですから、言うことなし。
監督が代わって勝つことで、これでやっていけるという自信も出来ますし、大勢のサポの前で勝てたのも大きいですよね。

posted by じゅうよっつ |21:20 | コンサ |

2014年09月21日

ここは石井ちゃんにも

今のところ、監督のやり方を身にしみてわかっているのは、ウッチーだけなんじゃと思います。
バルバリッチさんに代わった当初は、ベテラン勢なら飲み込みもはやいのではと、楽観視していたんですけど、どうも、スナさんでもまだイマイチ戸惑っている印象を受けます。

ウッチーは、愛媛で監督の指導を受けていたので、そんなに戸惑うことなく、自分の仕事をやっているように見えます。

時間がかかるのは十分わかりますけど、もはや悠長なことを言っている時期ではないし、はやく、チーム全体にそれを浸透させるには、やはり、監督の戦術を理解しプレーできる選手がなるべく多くチームの中にいることが必須じゃないかと思います。

そのために、やはり、ウッチーと同じく愛媛にいた石井ちゃんにも試合メンバーに入ってもらったほうがいいのでは?と思うんです。
石井ちゃんは、財前さんの時には、ちょっと物足りなさを感じさせてましたが、今は、早く皆がスムーズに監督のやり方を自分のプレーとしてできるために、1人でも多くそういう人間が必要なのではないかしら?

posted by じゅうよっつ |18:03 | コンサ |

2014年09月20日

どうしちゃった?

1失点めは、事故として割り切るとして(割り切れなかった?)、あとの2失点は、ディフェンスが負けてました。
相手・群馬の黄選手の活躍で都倉選手の特性が生かせなかった攻撃は、いいシーンもありましたけど、あまりうまくつながっているとは感じられない、攻撃でした。
その時間が長かったのが痛かったですね。

ただ、そんな風に、点が取れないときでも、守りは割としっかりしているというのが、今季のコンサの特徴だと思ったんですけど、今日は、DFの4人も、あまり調子よくなかったでしょうか。
ミスがちょっと多すぎたような。
あるいは、それとも、やり方が変わった?

都倉選手に代わって前田選手が入ったことで、再び、攻撃の機会も見えてきましたが、ちょっと遅きに失した。
もうこうなると、枠に行きそうなシュートも、入ってくれないものなんですよねえ・・・。

守りでも、攻撃でも、群馬のボールへの執着のほうが勝ってました。
厳しいプレッシャーに、コンサはすべてが中途半端に終わり、結局は何も出来なかったという結果になってしまいました。

攻撃も守りも負け、完敗としか言いようがないです。
まだまだ、選手の皆さん、固いです。

posted by じゅうよっつ |21:26 | コンサ |

2014年09月15日

ブランチはピザ ’14

去年もたしか作ったよなあ・・とおもい、見返してみると、やっぱり作ってました。
しかも、おんなじタイトルつけてたのには笑ってしまいました。


今回は、2種作りました。

マヨソースにチーズ+ポテト+にんにく+ししとう+ソーセージ+黒胡椒


1410771826-094pizza.jpg



2枚目は、トマトソースにチーズ+玉ねぎ+プチトマト+ベーコン+バジル


1410771910-096pizza.jpg



今回、生地は前もって作って冷凍してました。

1枚目は生地も膨らんで、結構美味しかったんですが、2枚目は、すでに熱くなってたお皿の上で作業したのが間違い、生地が膨らまず、ちょっと汁っぽかった。
トマトソースは、いっそのことケチャップにしたほうが美味しかったかも。
というのが今回の反省点です。


ヤフーのスポーツニュースに、ギラヴァンツ北九州ではJ1昇格ができないからと、ギラヴァンツからヴェルディに移った三浦監督が、成績不振でヴェルディから解任されたニュースと、対して、そんな理由で監督も多くの選手もうしなったギラヴァンツが、昇格はできないけど現在躍進中というニュースが並んでいるのがなんとも皮肉です。


posted by じゅうよっつ |17:59 | 食べ物 |

2014年09月14日

よく追いついた!

前の2試合とは打って変わって硬い試合でした。
おそらく、監督の指示を自然に体現できるに、まだいたってないということなのだろうと思います。
もっとも1週間やそこらで理解し、それをプレーできるというほうが、できすぎともいえますが。

奈良ちゃんがいない、というのもありますけど、守りがどうも弱く感じました。
クリアしてもほとんど相手に行ってしまって、守っているようで、その実、新たな危機を招いているような。
岐阜のほうがボールに積極的でしたけど、コンサは、自ら、危ない場面を作っていたようなかんじでした。
失点は、いつかはこうなるだろうなという感じでの失点。

相手陣内でプレーできる時間帯が少なかったので、セットプレーで得点できたのは、幸いでした。
押され続けた試合でしたから、よく引き分けで追われたな、と思います。

試合としては、前2試合のほうが気持ちも力も入って断然面白かったですが、これも、バルバリッチ新監督になっての、成長過程かなととらえたいと思います。

余談ですが、今日の試合中継の映像、ちょっと露出過多だったのでは?
(あるいは、照明の問題?)
ちょっとまぶしすぎでした。

posted by じゅうよっつ |20:56 | コンサ |

2014年09月08日

若者たち

2014年版でなく、昔の、白黒のほう。
今、CSであってる(ただしくは、あってた&また始まる)んですが、なにげに見始めて、なにげに見続けています。

濃いんです。
これがよくテレビドラマでできたな、と思うくらい。

タイトルから、思春期の悩みとか、大人とのぶつかり合いとか、そういったことを想像していましたが、まとめてしまえばそういうことですけど、その悩みが直前の戦争や、政治や、民族の対立や、そういうものと関わっていることが多く、それを真正面から受け止め考える姿に、そうか、当時はこういうふうだったんだとわかり、登場人物のセリフの一つ一つがとても興味深いです。

これを見ていると、わずか50年前のことなのに、日本はこんなに変容したんだと、思わずにいられません。
暗くて重いので、始めの頃は、やっぱり見るのやめようかと思いながら、見ているといつの間にか引きつけられて、そのまま見てしまってます。

今作った50年前の日本の物語でなく、当時作られた当時の物語であることが、いっそう説得力を持っています。
見る人によって違うでしょうけど、”若者たち”からすれば倍ほどの年が行っているのに、私の場合、たいてい共感を覚えます。(というか、教わってる感じ)

当時の若者って、ずいぶんと大人だったんだなあと思います。
(あ、別に今の若者がどうこうと言いたいわけではありませんよ!)
すごいドラマだ。

posted by じゅうよっつ |20:16 | テレビ |

2014年09月06日

この充実感!

最後の最後まで、手に汗握ってみてました。
前回、監督交代という状況で、気持ちと力の入った試合を見せてくれたコンサ、その理由が大きな理由なだけに、今回もまた同じような試合をというのは無理な注文だろうなと思ったんですが・・。

すみません、選手の皆さん!
過小評価してました。
今回も、しっかり気持ちのはいった試合を見せてもらいました。

前半は、中盤の争いが厳しいなか、果敢にボールを奪って攻撃できてました。
相手の長崎も激しかったですが、一瞬の守備のほころびを見逃さずに得点。
立て続けに2点とれたのは、大きかったですねえ。

しかし、さすが長崎の高木監督は、2点とられてからのたてなおしがお見事でした。
後半は、前半に頑張りすぎたのか、コンサは、長崎の攻撃に防戦一方。
中盤でもボールがとれなくなり、前半とはまるで反対になってしまいました。
それでも、最後まであきらめずに、全員で、勝つぞという気持ちは見えていました。

この2試合、うっぷんを晴らすというか、呪縛から解き放たれたというか、なんかそういう感じで選手の皆さんが動き回っているように見えます。
切羽詰まっているという方が正しいのでしょうか。

バックパスにしても無駄なものはないし、チャンスがあれば逃さない、どのプレーも全力で、これを逃せばあとがないという緊迫感が伝わってきます。

見ていて非常に面白い試合でした。
こっちも、最後の最後まで、なんとかがんばれ!負けるな!と手に汗握って。

posted by じゅうよっつ |20:57 | コンサ |