スポンサーリンク

2012年05月31日

どうなるナビスコ杯

高木選手、きっと、ここまでだましだまし、プレーしてたんですね。
この前の試合で再度痛めたのと、やっとリーグ戦が中断したので、手術に踏み切ったのでしょうか。

リーグ戦がなくても、ナビスコ杯はその間、2回あります。

高木選手のように手術まで行かなくても、試合に出続けている選手の中には、傷んでいる選手がきっとたくさんいるはずで、それを考えると、この機会に、身体を休ませてもらって、まだ元気な選手に出場機会を与えたほうがいいのかもしれません。

でも、リーグ戦、ここまで1勝1分け、あとは・・・という最下位の成績では、せめてナビスコ杯でどこまでいけるか、やってみる、というのも、1つ手のような気もします。
結果によっては、リーグ戦のモチベーションにもつながるかもしれませんし。

次のナビスコ杯の布陣、監督はどう考えるのか、ちょっと興味があります。

posted by じゅうよっつ |23:44 | コンサ |

2012年05月29日

ぎりぎりセーフ

今日は、持株会の増資振込の締切日、振り込んできましたとも!
(いや、そんなに張り切るほどじゃないんですが・・できるだけ・・)
今のチームはとてもつらい時期だから、こっちはこっちで、やれることしないとね。

うちの、コンサカレンダー(旦那に取られた~)は、今月は河合キャプテン。
生き生きと、皆に支持を出す司令塔の顔をしてます。

このころの生気を取り戻してほしいなあ。
横浜FM戦のショック、想像できないほど大きかったのでしょうね。

この前の試合は、ウッチーももちろんですが、古田選手や奈良選手のような若い選手が調子を上げてきているのが救いに見えました。
なんとか、少しずつでも、上向きになっていくといいんですが。

posted by じゅうよっつ |23:31 | コンサ |

2012年05月28日

楽しまないと!

中断期間に入って、ほっとしている自分に気づいて苦笑しています。
今までのサポ生活、どの年でも、試合を見られないことがつまらなく思うことはあっても、ほっとすることはありませんでした。
それだけ、今季は、苦しい試合が続いたってことですね。

今日のネット新聞に、子供たちと野外で食事をしている(といっても仕事でですけど)河合キャプテンが、元気をもらったといってるのを読んで、キャプテンはじめ、選手のみなさん全員、この期間に、身体もですけど、気持ちを十分に休めることの出来る何かができるといいなと思います。
みなさん、3月にリーグ戦が始まって以来、心底やすめる日はなかったと思いますから。


こうやって負けがこんでくると、どうすれば勝てるのか、縁起担ぎのような涙ぐましい(?)心配から、優しい(対極から見れば”甘い”ですね)サポと厳しいサポ、コールリーダーのもと声を出して応援するサポと独自の野次を飛ばすサポのみぞの深まりまで、サポの間でもいろんなことが議論の的となります。

調子のいい時でも悪い時でも、実際に試合をやって、勝ったり負けたりしているのは、選手のみなさんだということを考えれば、議論の余地はあっても、同じサポ仲間を傷つるような、喧嘩腰の対立にまで至る必要はない気もします。
それだけ一生懸命だってことなのでしょうけど。


私が一番はじめにコンサの試合を見たのは、SS席(いただきもの)でした。
その時は、応援しようなんて思いつきもせず、ただ、生のコンサの選手が目の前で試合をしているのが見たくて行った試合でした。

でも、実際は、そんなに声を出す人のいないSS席で初回から大声で応援しました。
自分で言うのも何ですが、結構シャイなほうです。
(ウソ~!とか言わないでね>顔見知りのかたがた)
それまで大声の応援なんてしたことありませんでした。

でも、私達のつい数列前におられた方が、とても楽しげに、選手にユーモアたっぷりの励ましの声をかけたり、応援歌を大声で歌ってらっしゃったんです。
それにつられて、私も~!と。

それから、応援する場所は移動しましたが、スタンスはそのまま、今に至ります。
今はアウェーがほとんど~といっても数少ない!~なので、試合の結果がどうであれ、応援の声の大きさだけは、相手チームに絶対負けたくないと言う思いが強いでしょうか。
(お陰で、混んだ病院のホールで患者さんをお呼びするとき、声が通ること、通ること!)

そのためには、コールリーダーさんの方針に従って応援するのが一番効率いいし、時には、応援歌と応援歌の合間にある静けさがいやで、選手の名前を呼んだり、「あっち~!」とか、わけのわかんないこと言ったりしてます。

自分が声を出して応援したいと思ったきっかけが、こんな楽しそうなことなら私もやってみたいということだったのと同じく、応援に限らず、周りの人に、何かをして欲しい、こう変えてほしいと思ったら、そうすることがいかに楽しいものか、身を持って示すことが一番だと思っています。

声をだして応援するのって楽しいよ!と大声で応援する。
やじを飛ばす人の声に負けない声で、選手を激励する。
(逆の場合もね)
相手を言い含めるより、そのほうが、やってて楽しいし、時間はかかるかもしれませんが、わかってもらえた時の効果は大きいのではないかと思うんです。
もしそれでできなかったら、力不足だったと諦めるかなー。

もし、一番初めの観戦で、応援って楽しいと、身を持って示して下さったサポさんがいなくて、「さあ声を出して応援しましょう」と言われていただけだったら、してなかったかも。(なにしろシャイですから!)
そして、もし今に至っていたら・・・ああ、楽しくなさそう!

ちなみに、その応援の楽しさを教えて下さったサポさんは、今考えると多分、ヨーデルさんです。
(勝手にお名前だしてごめんなさい、ヨーデルさん)

posted by じゅうよっつ |21:09 | コンサ? |

2012年05月27日

負けっ放しではなかった

心配だったこの前の大敗のショックは無かったみたいでしたし、ウッチーのらしいシュートも出てきましたが、それでも勝てないですねえ。
J1では、なかなかです。
でも、前の鹿島戦より希望がみえた、というと、負け惜しみに聞こえるでしょうか?

奈良選手が、なんか、怖いときの奈良選手に戻ってきた印象を受けたんです。
長いこと、いかにも自信なさげな幼い顔つきだったのが、今日は、途中、ヘディングで競り勝った時から吹っ切れたみたいで、それからは、落ち着いて強く相手の攻撃に対処、攻撃にもどんどんでてきてました。
顔つきかわってましたもんね。
これは、大きな光!

失敗しても、元気が無いといけません。
やっぱり若者が積極的になると、全体に活気が出てくるみたいで、この頃元気がないように見えた河合キャプテン(もちろん、仕事はこなしてるんですけど、気持ちのほうが)も、なんだか後半は少し元気になったみたいで、ちょっと安堵。
やっぱり、一人でも元気がないとうまくいかないですもんね。

前半で2点とられたときは、どうなることかと思いましたが、今日の試合も負けは負けですけど、前の鹿島戦のように、負けっ放しではなかったんじゃないかと思います。
そこは、大事じゃないでしょうか。

それにしても、今日はBSで見ましたが、うちの選手が倒れて、早野さんが、「これはちょっと・・」というたび、どきどきものでした。
全体の、30%強の選手がけがなんですね。
しかも、スタメンはってたような選手ばっか!
もう代えの選手いないですもんねえ。

posted by じゅうよっつ |00:18 | コンサ |

2012年05月21日

プロフェッショナル 仕事の流儀(NHK)

見ようと思ってたのに、ふと気づくと、もう半分以上いったところでした。

今日は、中国で指揮を取る岡田監督でしたが、やられっぱなしの試合途中から自信を失ったり、やっと点をとればそれからはもう守ることしかしなくなったり、若手選手にやるなら今しかないぞとハッパをかけたり、そういうチームに対して指導していること、いってること、インタビューでの話、いちいちごもっともと納得、今のコンサにも通じるものがありました。

そうなんですよね。
うまく言ってるときは、どんな人もチームでもいいんだけど、悪いときに、どうするか、岡田監督は、「そこが俺らの腕の見せ所」といってましたが、たぶん、石さんもそう思っていますね。

同じく、選手の皆さんも、サポも、ここが腕の、気持ちの、見せ所、踏ん張りどころってことですね!

posted by じゅうよっつ |22:47 | テレビ |

2012年05月21日

辞めないの、賛成

自分からは辞めない、それは無責任だという監督の言葉、石崎監督らしいと思いました。
ここまで負けが込んでも辞めないというのは、一部サポからもマスコミからも責任論が問われてきている今では、針のむしろに自ら進んで座るようなもので、相当の覚悟がいることだと思います。
(考えたら、監督業は、いつでも孤独なのでしょうね)

私は、やはり、石さんに続投してほしいと思っていたので、その言葉にほっとしました。
いやほっとしたと言うか、石崎監督ならそう考えるんじゃないかなと思っていたので、別にびっくりもしなかったというのが正確なところです。

責任を取って辞めるのは、たしかに潔く見えるし、その後も楽になりますが、今迄作ってきたチームを放棄すれば、コンサドーレにとっては、この3年間+を無駄に帰すということになります。
これから新しい監督の新しい方針に変えるのは、ゼロからでなくマイナスからの再スタートになる可能性も大いにあると思います。
石さんの”辞めない”発言は、自分のことよりまず、チームのことを考えてくれてのものだと思いました。

それに、監督を変えたところで、けが人が戻ってくるわけではないですし、多少の補強はあったとしても、このメンバーで続けていかなければならないなら、チームとメンバーを熟知している監督のもとで出来る力を最大限に出していく、これがベストの方法だとも思います。

何より、何年もコンサのサポをしているとは言いながら、こっちは、何を言っても責任を取る必要のない立場ですから、それ相当の責任を負う方々の決断は、少なくともHFCの場合は、信じていいように、これも長いサポライフの中で感じているということもあります。

ただ、新潟サポのような方法を取るのが間違っているとは思いません。
札幌サポは甘すぎるとはよく言われますが、大半が甘い中でも、厳しいサポだっているはずです。
大切なのは、コンサを愛しているという気持ちから、発せられていること。

でも、なんとか、この修羅場をくぐり抜ける道が見つかればいいと思います。
それだけはどんな立場のサポも願っているところ。

まずは、各選手がしっかり自覚を持ち直すことも必要なのかもしれないですね。
まだなにくそと思える選手、その気持ちについていけなくなりそうな選手、気持ちの持ちようが、選手によって大きく差があっては、試合も、そんな感じになって、チームが1つになることができなくなりそうです。
ベテラン選手も、今はあまり余裕のあるときではないでしょうけど、なんとか、全体があまりかけ離れないように後押ししてくれるといいかなと思います。

あともうひとつ、サポがコンサを好きだという思いを忘れてはいけないのと同じに、選手は、サッカーが好きだという気持ちを忘れないで!

posted by じゅうよっつ |18:20 | コンサ |

2012年05月20日

それでも陽はまた昇る

タイトルの文言は、辛い時には、結構辛い言葉なんですよね。
本当に辛い時は、もう陽なんてのぼらなくてもいいじゃん、って思ってしまいます。
でも、大島選手が言ってるように、それでも前を向いていかないといけない、どうやっていても、試合はどんどん進みます。
現実は、おひさまが上らない日はないように、まだまだ試合のこない週末もない。

少しでも元気のある選手は、元気出して!
誰より、近頃、河合キャプテンの顔色が冴えないの、気になっています。



せめて、けが人のほとんどない状態で、コンサがJ1でどれくらい通用するのかが見られたらなあと思います。
昨日の試合は、メンバーが足りなくて、4バックでなく急遽3バックだったんですね。
他にDFって誰がいたっけ?と旦那と話していたんですが、そういうことだったんですね。

昨日は、サッカーをするには良い天候に恵まれてましたが、1年を通して考えると、現実にはやっぱり、北海道と内地の気温差を無視することは出来ません。
寒いと身体は硬くなるし、逆に夏場は10度も時に20度も違ってくる温度差に、90分間走り続けなければいけないサッカーでは、体力を消耗することは否めません。

なにより、怪我をしやすくなる、怪我すると治りにくい。
おそらく、今季はJ1で戦うために、監督も選手も気合を入れてキャンプに臨んだと思うんですが、皮肉なことに、だから、無理がたたって余計けが人も出てくるのでしょう。

たしかに、選手は、試合の出来不出来について、暑い、寒いを言い訳にすることはできないですけど(昨日のはそういう問題以前でしたが・・・)、気候の差はいかんともしがたい現実です。
ただでさえ、メンバーがぎりぎりのコンサでは、一番辛いところです。

多分、今年のコンサは、以前にJ1に上がった時よりも、石さんのもと、実力はつけているんじゃないかと思うんです。
メンバーさえ揃っていれば、そこそこはやっていけてたんじゃないかと思います。
だからこそ、メンバーの揃った状態で、見ていたいんですけど、やっと怪我人が戻って来始めたと思ったら、新たに怪我人が増えていく、なかなか思うようにはなりません。
ここまでけが人が多くなるとはちょっと予想外だったでしょうし、誰も責められないですが、解決策は・・・やっぱり補強を待つしかないですかねえ。
これも、いい選手が見つかるといいんですけど。

posted by じゅうよっつ |14:29 | コンサ |

2012年05月20日

それでもコンサ

今頃書いているのは、別に、今日の試合で、書く気が失せていた訳じゃなく、旦那が仕事で遅くなって、試合を見るのが遅くなっただけです。
今迄、1点差くらいで試合を終えられていたのに比べ、今期初の大量失点でしたが、まあそんなには落ち込んではいません。

しかし、鹿島ホームの解説やアナウンサーの方が、「今日は楽に」「いろんな選手を試したい」「覚醒しそうです」ひいてはコンサ向けに「勝ててないほど悪い試合いはしていない」「勉強です」などと楽しそうに話すたびに、ぐさっときて、なにくそ、コンサはもっとやれるんだ!と心の中で言い返していたことに、こんなにひどい負け方をしてもやっぱりコンサを愛してるんだわと、再確認した試合でした。

はじめはよかったんですけど、どうしても失点するとそのあと、目に見えて、ばたばたしてきますねえ。
そのときに修正がうまくできないように見えるんですが、そういう場合には、誰か声をかけたりするようになってるのかなあ?
CBは若い二人だし動揺が大きいのかなあ?
ノース選手とは英語で、いざというとき通じないと言うこともあるのかしら?
余裕なくただ黙々と仕事をしている感じがしますが、それだけじゃなくて、声を掛け合うことで、もっとうまくいく感じがします。
ちょっとディフェンス間のコミュニケーションがとれてないような気がします。

あと、あきらめが少し早くなってくるのが気になりました。
たとえば、ラインを超えそうなボールをあきらめるのは、まずコンサの選手だったことが多かったような。
負けてると、体も重くなってボールへの競りが甘くなってしまうこともあるのでしょう。
でも、負けてるときこそ、チャンスを作るためにも、点を取られないためにも、ハードワークが必要になってくるし。
なんとか、頑張ってくれ~!と最後まで祈るような気持ちでしたが・・・残念でした・・・。

前田選手のけがも心配です。
せっかく彼のプレーが、周りに理解されてきた感じだったのに。

posted by じゅうよっつ |01:15 | コンサ |

2012年05月16日

大きな勝ち点1

勝ち点1を奪い取った引き分けでしたね!
これまでの負けがこんでたコンサにとって、後半も最後のあんな時間帯に点を取り返せたのは、メンタル的に負けてなかった証拠、大きな勝ち点です。

やはり、砂川選手が入ると、アイディアもあるし、ほかの選手の動きもよくわかっているし、それを生かせる技術もあるので、試合の展開がずいぶんよくなりますねえ。

特に、得点シーンのように、前田選手が活かせるには、彼の動きが読める選手でないとなかなか難しそうで、そういう意味でも、砂川選手や大島選手のようなベテランが必要なんだと思います。

試合中に声を掛け合えたのも、最後まで気持ちで負けないで展開を落ち着かせる事が出来た要因の1つですね。

ホスン選手のけがは心配ですが、もう少しパスやクロスがつながればもっといいですけど、こういう展開の仕方ができれば、これから勝ち点のとれる試合も少しずつ増えて行くかもしれないと、可能性も感じられたと思います。

今日の最後のインタビューは前田選手でしたが、初めて話すのを聞きました。
リップサービスなんてほど遠いような言葉少ななところ、西谷選手を思い出しました。
いいですよね、実力だけでいくぞって感じが。

posted by じゅうよっつ |21:10 | コンサ |

2012年05月14日

寒さに弱い

いえ、ブラジル人選手のことではありません。
近ちゃんのことでも。

家のクルマの話。

一昨年、サニーからコルトに買い換えて、燃費の違いを実感したのですが、喜んだのもつかの間、秋口になると、突然、2割ほど燃費が落ち、最終的に3割くらい落ちました。

冬タイヤに替える前だったので、タイヤのせいだけでもなさそう。
何か車に不具合でもあるのか?
運転の仕方が悪かったのか?
ディーラーにみてもらったり、いろいろ考え試行錯誤したりしましたが、一向に元に戻らず。

そして春に。
数週間前の、春と言うには暑い位の日々が続いた頃、燃費が上がり始め、近ごろめでたく、元に戻りました!

「寒いと人間と同じで性能が落ちるんです」と三菱の方は言ってましたが、そういうことだったみたいです。
ただ、サニーの場合は、もともと燃費は悪いけれど、寒くなると燃費が目に見えて落ちるということがなかったので、そんなに落ちるものかとちょっと疑問に思っていたんですが、セダンタイプより図体が小さいだけあって、暑さ寒さも伝わりやすいってことだったのでしょうね。

posted by じゅうよっつ |20:49 | 暮らし |