コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2011年04月14日

恵み野の恵み・・その②

二つ前のエントリーでも書きましたが、最近仕事で恵庭市の恵み野に頻繁に行くようになりました。そして36号線沿いに道の駅「花ロードえにわ」があるのですが、以前から気になっていたので今日初めて入りました。
花がテーマ?
別棟には家庭菜園用品と花・・そして地元で収穫された農産物も置いています。
価格は良心的
平日の昼間ですが、けっこう賑わっていました。
色とりどり
恵庭特産らしいアスパラは多分ハウス栽培でしょう。
美味しそう
なぜか玉ねぎはボクの故郷の岩見沢産・・・(^o^)
近隣の農産物も
花も安価でたくさん売られていました。
これから花の季節
本館の内にセルフのレストランがあります。もちろん館内終日完全禁煙で、なんと自前の弁当等の食料の持ち込みも可能です。←太っ腹(^-^)
セルフサービス
座席はサンテラスみたいな造りになっています。でも日陰の席も用意されています。
紫外線が・・・(^▽^;)
頼んだのは「野菜畑のカレー」600円です。味自体はそんなに悪くは無いのですが、やや酸味と甘さが強いのが残念でした。子供が食べる事を考えてあえてそうしているのでしょうか?ですので付け合せの福神漬けは不要です。
ハウスバーモントカレーよりは辛い
興味のある方は立ち寄るのも一興かと思います。
良い天気でした


posted by 大阪帰りの道産子 |18:24 | グルメ(旅行含む) | コメント(4) | トラックバック(0)

2011年04月13日

今回の原発事故は5年前の衆院予算委員会で津波で予備電源が失われるコトまで指摘されていたw(゚o゚)w

ついにレベル7まで評価が最低ランクに下がった(上がった訳では無い)福島原発事故はまだ収束の見通しが立たない不安定な状況です。

関連のニュースを検索したら5年前の衆院予算委員会で今回の津波に因る事故を予想する質疑が行われていました。

質問したのは日本共産党の吉井議員で、答弁したのは原子力安全保安院の広瀬院長です。映像が無いかと探したら35分間の質疑応答が国会中継の録画としてありました。別にボクは共産党員でもシンパでもありません。YouTubeでも同じ映像がUPされていました。

でも見ていてだんだん腹が立って来ました。事故は予見可能でした。

吉井議員は最初は津波の引き波に因る潮位低下での冷却不足の対策での質問でしたが、途中から最悪の事態として地震と津波で冷却系そのものが損傷を受けて炉心溶融・水蒸気爆発・水素爆発を引き起こしチェルノブイリの様な事態なる事を防ぐ必要があると指摘。それに対して保安院々長は「バックアップで対応出来る」でしたが吉井議員の「そのバックアップ電源が津波で失われたら炉心溶融が起こる」との指摘には明確な回答がありませんでした。

結局は最後に当時の二階経産大臣が「原発の安全性は最悪のコトを考えなくてはならないので経産省あげて御指摘の問題に真剣に対応する」(要旨)となっていました。

少し長いですが必見の価値有り!委員会自体はとても落ち着いた和やかな雰囲気ですが、内容が今となっては落ち着いて見ていられない(^^;)・・なぜこの5年前の指摘が生かされ無かったのか・・・とても残念でなりません。

posted by 大阪帰りの道産子 |22:25 | 日々雑感 | コメント(4) | トラックバック(0)

2011年04月12日

恵み野の恵み

いまさら「レベル7でした」なんて発表・・呆れますよね・・それも「チェルノブイリよりまだマシ」なんて弁解を言うのをロシア人が聞いたら「目くそが鼻くそを笑う」と思われるでしょうね。久しぶりに「テラ」とか「京」とか言う単位を聞きました(^^;)

閑話休題

最近仕事で週三回は恵庭の恵み野に行くのですが、とても気になるラーメン屋さんがあったので今日初めて食べました。
キレイな建物です
店名はひらがなで「こうち」です。おそるおそる「禁煙ですか?」と聞くと女性の店長さん?(スタッフ全員女性です)が「はいッ大丈夫です、全席終日禁煙です」と言ってくれたので「入り口にも表示があれば安心して入れますから」とリクエストしておきました。
幹線道路から一本入ったトコ
11時40分でしたので、まだお客はいませんでしたが、とてもキレイなお店です。
こあがり
喫茶店に近い白を基調とした内装です。
椅子席
ボクは初めてのラーメン屋さんでは醤油ラーメンをまず頼みます。価格は650円で地元恵庭産の小ごはんは日・祝の夜以外はサービスで付けてくれます。
ドンブリの下に受け皿が・・
スープは鶏がらが基本で素直な美味しさです。麺は中太麺で茹で加減もOKです。
あつあつ
特徴は道産豚のあばらの軟骨をトロトロになるまで煮込んだ自家製チャーシューが1つとノーマルのチャーシューが1枚入っています。脂身ではなくコラーゲンです。
とろとろてかてか
もしお近くに行く事があれば食べる価値のある店だと思います。
リーズナボー


posted by 大阪帰りの道産子 |18:25 | グルメ(旅行含む) | コメント(4) | トラックバック(0)

2011年04月11日

未だに超えられ無い事・・・

今日も強い余震があったようです。地震発生から一ヶ月目ですが先はまだ見えてないですよね。真の復興までは長いスパンの努力と辛抱が必要になると思っています。

実家に立ち寄ると母から「コレ持って行きなさい」と煮物2品貰いました。それで晩御飯です♪
生野菜が無い・・・
カレイと昆布の煮付です。やや甘めの味付けでシッカリとカレイに味を含ませています。
昆布からも甘さが・・
こちらは鰹節主体のややシャープな味付けの野菜の煮物です。たけのこは「かもめ」が採取して 保存しておいたものです。ボクも煮物は良く作りますがまだまだ母を超えられません(^^;)
煮物作りは甘くない?
年老いた母に感謝して頂きます。今回の震災で多くの・・きっと煮物等料理上手であっただろうオフクロさんやおばあちゃんが亡くなりました。合掌


posted by 大阪帰りの道産子 |19:23 | 日々雑感 | コメント(7) | トラックバック(0)

2011年04月10日

宮の沢は春うらら、練習も穏やか・・・

久しぶりに宮の沢に練見に行きました。穏やかな春の日曜日です。
うらら・・
室蘭から来た「チームがある限り」さん御夫妻とお会いすることが出来ました。お声をかけて下さりありがとうございました。選手は昨日の反省会でもしているようでナカナカ出てきませんでした。
ようやく・・・
ノンビリとしたムードが漂うピッチです。これでいいのか?
おだやか・・
左下のお二人が「チームがある限り」さん御夫妻です。だんなさんもステキな方でした。
後姿に夫婦愛が・・
そんな穏やかな春うららの練習風景でした・・・コンサに緊張感が無くて良いのか?!(^▽^;) 自転車での帰り道・・気温も緊張感の無い高さに・・
あたたか・・


posted by 大阪帰りの道産子 |13:45 | 日々コンサ | コメント(3) | トラックバック(0)

2011年04月10日

見上げてごらん夜の星を・・・上を向いて歩こう・・・サントリーの愛

サントリーの被災者にエールを送る気持ちのこもったCMとても良い感じですよね☆たくさんのバージョンがあります。

希望の歌のバトンリレーを行うことで・・全員ノーギャラだそうです。そしてこの歌は故中村八大、永六輔さんの名曲ですがリハビリ中の永さんも快く無料使用OKだそうです。

上を向いて歩こうや見上げてごらん・・は坂本九さんでしたが日航機事故で非業の死を遂げました。栗山にゆかりのある人だけに残念でした。

永さんとは中学校の時から文通?をしていましたが丁寧にお返事を頂きました。当時の手紙が手元にあります。40年前ですが失礼極まりないというか・・15歳でも今のオオドサの片鱗が(^^;)
とりあえず字が汚い(^▽^;)
そしてご本人のお返事が・・・
上書き
まだ続くのですが・・・あまりに上を向いた内容ではないので・・・ みあげてごらん



posted by 大阪帰りの道産子 |00:23 | 日々雑感 | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年04月09日

「ごんぼ」とはごぼうの事かとゲーテ言い・・?

牛蒡の事を「ごんぼ」と言うのは関西弁だと思っていましたが期間限定で六花亭から「ごんぼパイ」が出ている事を知りました。

ところで「しまりすごはん」のしーちゃんさんからごぼうの入ってない豚汁はガッカリする」とコメントレスして頂いたので今夜は「ごんぼ豚汁です」

材料はざっとこんな感じです。サツマイモ・黒こんにゃく・京風揚げは必須です。豚バラ肉は焼肉用のやや厚目の道産スライス肉です。
具だくさん
本来ならごぼうは被災地の茨城産を使いたかったのですが、手に入らず熊本産です。
ごぼうの香りが・・
やっぱり鍋いっぱいになりました。これにさらに油揚げが入ります。
味噌は甘い白味噌ミックス
ではごんぼの香りがする豚汁を頂きます♪写真はごんぼが見えるように汁を減らしました。
おいちい☆
コンサの若手も「ごんぼ」の様に泥臭くても良いから根の張ったプレーをして欲しいものです(^o^)v


posted by 大阪帰りの道産子 |18:45 | グルメ(旅行含む) | コメント(3) | トラックバック(0)

2011年04月08日

嬉しさも半分くらい也・・・震災の春の夜・・・

未曾有の震災(特に原発)が続き大きな余震も起こる中・・・どうでもよいコトですが弊ブログのアクセス数が50万を超えました。
ありがたいことです


ブログ開設から2年と5ヶ月余りですが、これまで続いたのも皆様のお陰です。これからも細々続けて参りますが、一日も早い震災復興を願っていますので震災関連のエントリーも多くなると思っています。


posted by 大阪帰りの道産子 |20:42 | 日々雑感 | コメント(9) | トラックバック(0)

2011年04月07日

塩分は薄めても摂取総量が多ければ健康被害が・・放射能も?

春らしくなり、爽やかな季節なのにまた原発の話題でごめんなさいm(_ _)m

今日、札幌市内の公的な健康診断をする施設の検診医の方とお話をする機会がありました。以下はその先生のお話の要旨です・・・

高血圧症等の慢性病で塩分の摂取を制限されている方が、味噌汁が塩分が多いからとお湯で薄めて飲んだとしても摂取される塩分量は変わらない・・でも本人は薄味だから低塩分で大丈夫と思い込み「これだけ低塩分食で努力しているのに」と逆ギレされる事もあるようです。

彼は放射線治療にも詳しい医師のようで、今回の低レベル汚染水の海洋投棄に関して非常に危惧していました。「これはおよそ文明国家のやる事ではないし大気圏核実験並の極めて愚かな行為」と言ってました。

この低レベルは前述の低塩分と同じ事だとボクは理解しました。当局の言う「海洋で潮流の関係で薄まる」なんて信じる国民はもう居ないと思います。食物連鎖での濃縮の始まりが怖いですよね。

じゃあどうすれば良いか?と言う答えが見出せないのがもどかしい限りです。

posted by 大阪帰りの道産子 |22:20 | 日々雑感 | コメント(3) | トラックバック(0)

2011年04月06日

被災地からの海草サラダ

今日、仕事からの帰りに近所のスーパーに行くと被災地の仙台の海草サラダが格安で山積みされていたので買いました。
たった128円です
仙台市若林区は津波で大きな被害を受けた所です。(卸町は少しだけ海岸から離れてます)
仙台は山も海もスグ近くで風光明媚なのに・・
真水でスグ戻ります。
かすかに磯の香り
和風ドレッシングは「JAふらの」の逸品です。母から貰いました。
ゴマと玉葱・・そしてノンオイル
被災地に想いを込めて頂きます。ベガルタとサポも復活を信じてます。
おいちい
東北地方の太平洋側の海草類の放射能汚染を心配しています。海草は移動出来ませんから・・


posted by 大阪帰りの道産子 |20:39 | グルメ(旅行含む) | コメント(5) | トラックバック(0)

2011年04月04日

原発事故は人災であり天災では無い

原発事故の事をエントリーするのはオフィシャルのブログには相応しくないかもしれません。でも現状ではサッカー等のプロスポーツと原発事故は無関係ではありません。

ウォールストリートジャーナルの日本語電子版はお気に入りに入れてチェックしているのですが、
どうしても見過ごせない過去記事を目にしてしまいました。

>元原子力安全委員長で現在、原子力安全研究協会の研究参与である佐藤一男氏は、米国のスリーマイル原発と旧ソ連のチェルノブイリ原発など過去の大規模な事故では、ずさんな安全基準や管理が原因だったと指摘。「今回は自然災害であり、質的に異なる」と述べている。・・・と言うものです。

元原子力安全委員長のこの考えはきっと日本の原発推進派の共通した価値観なのでしょうね。法律に則った安全対策はしていたが津波が想定外で事故を予見することは不可能だった・・・では多くの国民は納得しないでしょう。

今は素直に非を認め情報を公開し、プライドを捨て世界の叡智にすがるのも必要でしょう。

なぜななら安心して農産物・海産物を孫子に食べさせる事が大人の最大の責務だからです。東北の太平洋側は農産物も海産物も美味しい土地柄です。それが失われることはなんとしても防がなくてはなりませんから。

今、生きている日本人は一生この問題に付き合うことを覚悟しなければなりません。かなり先になるでしょうが、多少無害化できたら負の世界遺産として登録されるかもしれません。但し見学にはきっと防護服と放射線被爆計を身に着けなくてはならないでしょう(^▽^;)



posted by 大阪帰りの道産子 |22:34 | 日々雑感 | コメント(2) | トラックバック(0)

2011年04月03日

思い出の震災ご飯

今日の宮の沢の震災支援チャリティイベントは、被災した方々の思いを感じさせてくれる為に神が配慮したかの様な雪の舞う寒い一日でした。
さぶッ
思い出したのは阪神淡路大震災でも1月初旬の寒い時期に起きたので、被災した方々は大変でした。ボクの友人もTVで何度も出た横倒しになった阪神高速神戸線のスグ近くの神戸市東灘区で被災しました。そんな時は温かな食べ物が心も身体も癒してくれます。今日もたじさんのたこ焼きやラーメン屋台(・・にしては大型トラック)が活躍しました。
ラーメンは世界を救う・・
実際にオオドサが神戸の被災された方のトコに行った時には個人の乗用車が交通規制されミニバイクでしたので物量が制限されました。そこで少ない米で多くの人が食べられる「おかゆ」になりました。おかずは・・味噌とみりんと醤油をまぜて・・
ドコでも手に入る
鰹節を加えて練っただけのものです。
少し甘め
おかゆが出来たら・・・今夜は炊飯器ですが・・・
少ないお米でたくさんの幸せ
実際にはガソリンストーブで炊きました。阪神大震災では津波が無かったので全てのガソリンスタンドが被災せず停電でしたが手動ポンプでガソリンが買えました。カセットガスコンロはガスボンベの入手がかなり困難でした。(写真はオオドサ防災グッズ)
かなり古いコールマン製
栄養価は不十分でしょうが災害時には温かい食べ物が皆に必要ですよね(^o^)v
少しの栄養たくさんの喜び
それ以来おかゆが時々食べたくなります♪


posted by 大阪帰りの道産子 |23:02 | グルメ(旅行含む) | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年04月03日

ユースの活躍に目を細めたのか、降りしきる雪が目に入ったのか?

あいにくの天気にもかかわらず宮の沢は満員盛況でした。試合はユースの子の頑張りでドローでしたが怪我されても困るので試合結果は問わない事にします。
ぎうぎう
でもゴール裏の上やバックスタンドには雪山がかなり残っていました(^^;)
ボラで排雪したのに・・
この悪天候の中でもヨーデルさん、くーさん、chikaさん、mimicchiさん、わたらせばしさん、このりさん、GOON母さん末娘さん、consa.kazuさん、オサムシさん、ひみほさんご一家さん、そして初めてお会いできたキャサリンさん・・・ステキなサポの皆さんとお会い出来て良い日でした。あっY方さんを探したのですが遭遇出来ませんでした(ノ△・。)
ぎうぎう其の2
駐車場は震災チャリティの会場になっていました・・・ここにも多くのサポが
ぎうぎう其の3
人気のたこ焼き「ほっと12」のたじさんは1パック毎に100円のチャリティ・・
たじさんよりバイトの女の子がかわゆい☆
こォおおォ~おおおおおん~なぁ~にィ長い行列がッ!
おいちいたこ焼き
最初は悪天候でしたが、くーさんmimicchiさんchikaさんの晴れ女パワーも頑張る♪
この後また雪が・・
そしてスタンドでサポと馴染むドーレ君☆
お疲れ様
こんな掲示もありました・・・
HFCスタッフもご苦労様・・
被災地の一日も早い復興を願っています☆


posted by 大阪帰りの道産子 |15:54 | 日々コンサ | コメント(10) | トラックバック(0)

2011年04月02日

御用学者の「人体に影響は無い」は信じられるのか?

明日は宮の沢でチャリティマッチです。天気が心配ですがボクも行く予定です。

地震と津波は収まっても震災と原発事故は何時収まるかは全く先が読めません。そしてどんなに国の基準値を大幅に上回る放射性物質が観測されても、東電はおろか元々原発を推進していたTV等マスコミに登場しているコメンテーター達もが「直ちに健康に被害は無い」とか「この放射線量では人体に影響は無い」と言い切るのに疑問を感じているのはボクだけでは無いと思います。
(全員がそうだと言う訳ではありませんが)

美浜原発で下請け作業員の方5名が関西電力の杜撰な管理下で高温の温水を浴びて亡くなった時に原発の運用上の問題点を強く感じました。

現在の原発は「トイレの無いマンションを孫子に残すものだ」と言われています。子供達に安全なふるさとを残すのは大人の義務だと思います。

これから福島第一原発は完全廃炉まで地元では長く辛い日々となるでしょう。そして日本人だけではなく世界がとても高い代償をこれから払い続けなくてはならないでしょう。そして長く世界史に「フクシマ原発事故」の文字が刻まれる事でしょう。

それでもきっと人類は将来これを克服すると思います。でも原発は禁断の果実だったかもしれませんねぇ(^^;)




posted by 大阪帰りの道産子 |19:26 | 日々雑感 | コメント(2) | トラックバック(0)

2011年04月01日

やはり震災ですのでエイプリルフールは没になりました。

さすがにこの社会情勢では昨年の様なエイプリルフールのネタはやりづらいですよね(^^;)

昨年道新の朝刊でも「西区から発寒が分離して発寒区となり、これにより東南西北白発中が揃う」という記事にもマジ信じた方がいたくらいですから・・下手するとデマを誘発しますものネェ。

それでも今年のネタも考えていたのですよォ震災前から。以下は概略です・・・

タイトル石屋製菓と六花亭が経営統合へ

(本文)本年4月1日から丸井今井と三越が本格統合されるが、石屋製菓と六花亭も本州やアジア方面からの観光客に対する販売戦略の強化で経営統合に合意し、本日午後「白い恋人パーク」で記者発表の運びとなった。

注目されるJ2コンサドーレサッポロのスポンサーは継続強化し、胸のロゴも経営統合後に出される戦略新商品の「白いマルセイバターサンド」になる見込みであるが、表記が長いので
「白いバタサン」とする公算が強いとの見方もあり記者発表が注目される。

・・なんてネ(^^;)来年は被災地も復興してエイプリルフールも再開しますように(^o^)v

posted by 大阪帰りの道産子 |17:50 | 日々雑感 | コメント(2) | トラックバック(0)

前へ