コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2013年06月30日

試合内容もイマイチでしたがPVの画質もイマイチでした(^^;)

快晴で爽やかな風の吹くテレビ塔です。そして群馬戦のパブリック・ビューイングです。(以下PV)
良い天気に試合への期待感が☆


GO ONご一家さんのテーブルにお邪魔しました(^_-)-☆
ありがとうございました♪
試合は自滅して相手に勝ち点3をプレゼントしてしまいました。でも後半戦に期待しましょう。
ところがPVの画面が大画面の筈なのに、とても解像度が低く、観づらいのです。
400人?


なんともうすぐ終了する標準画質(480i)を無理やり拡大するから画面が甘くてボケています。
大歩危小歩危


多くの人が日常で1080iの画質に慣れたので甘い画面と甘いプレーに満足出来なかったのでは?
PV自体は無料なので、そんなに文句は言えませんが・・なにより上下の告知スーパーが邪魔(^^;)
マァ来年は標準画質は終了するのでHDで観れるでしょう(HDのプロジェクター必須ですが)


posted by 大阪帰りの道産子 |12:33 | 日々コンサ | コメント(0) | トラックバック(0)

2013年06月28日

点をドーンと取りましょう☆

ゲンを担いで試合前に「敵に勝つ」でステーキとトンカツは定番ですが、もう若くないのでスルー(^^;)
対戦相手の「敵を喰らう」はもう「おめん」で実行してしまったので・・・。

あっ!「点をドンと取る」で天丼を忘れていました。なぜか大阪の大学(not阪大)の学食の天丼を
懐かしく思い出したので再現しました。

スーパーの惣菜のかき揚げ天を「丼汁」で少し煮込みます。
見切り品の野菜かき揚


そこに溶き卵を流し入れ・・・
手早く!


半熟状態に仕上げます。たったこれだけのメニューでしたが学生にはご馳走でした。
さっと仕上げます


さあ!点を丼々取りましょう\(^O^)/昭和49年当時で並で100円大盛で120円でした。
これでも天丼です


でも当時としては安くなかったのです。なにしろ札幌地下鉄の1区間が30円でしたから。
美味しい♪


当時手紙が20円葉書が10円でしたがオイルショック後の狂乱物価で51年には手紙が50円
葉書が20円になりました。

札幌の市営地下鉄は昭和50年12月20日に1区間は50円に値上げしたのにたった4ヶ月後の
51年4月1日に70円に再値上げした時はサスガにブーイングが酷かったですよね。
この学食の天丼も昭和51年には180円になっていました。なつかし・・


posted by 大阪帰りの道産子 |19:34 | グルメ(旅行含む) | コメント(0) | トラックバック(0)

2013年06月27日

勝ち点燦燦☆燦燦☆燦燦

本日、ボクが会社で使っている車が昼過ぎにある記録に達しました。

6連続勝ち点3です!※安全の為、コンビニの駐車場で撮影。
走り過ぎ?


富山・岐阜・群馬・徳島・福岡・東京で6連勝です☆

昇格する為には、ここで一気に勝ち点を貯めましょう(^o^)v


posted by 大阪帰りの道産子 |18:07 | 日々コンサ | コメント(0) | トラックバック(0)

2013年06月26日

「おめん」で群馬と京都を同時に喰らう・・オーメンではありません(^^;)

以前ブログで書いたのですが、京都銀閣寺の近所に「おめん」と言う人気のうどん屋さんがあります。

昔から人気店なので京都に行った方は「ああっ哲学の道の近くだよね」と判ると思います。
でも食べた方は「これは関西のうどんでは無い」と感じた筈です。なにしろルーツは群馬県ですから。

創業者が群馬出身で地元の伊勢崎名物のうどんを関西で広めようと奮闘努力され、ついには
京都名物にまでなりました。僕も何度も取材で行きましたので出来るだけ忠実に「おめん」を
再現して群馬と京都戦(サンガはかなり先ですが)同時にを喰らいます。

うどんは取り寄せる暇が無かったので道産小麦100%のうどんです。本家は群馬産小麦です。
道産小麦


薬味は季節の野菜が中心ですが必須なのは白菜のお浸し・茗荷、そして信じられないものが!
出来上がりです


「きんぴらごぼう」も薬味なのです。食べログの写真等でご確認下さい
出来上がりです


うどんと「きんぴらごぼう」がこんなに合うとは「おめん」に行くまで知りませんでした。
うどんは道産品ですが・・美味しい


そして「おめん」の特徴は「胡麻入れ放題」です。とりあえず雰囲気だけ再現しました。
金胡麻?白胡麻です


さあ3連勝で勝ち点3・3・3のオーメンで行きましょう\(^O^)/
ミヤザー勇気「オーメンは6・6・6」

※昔は一部の店で分煙でしたが現在は全店全席終日禁煙で安心して利用出来ます。
10月のサンガ戦に遠征される方は是非一度お試し下さい←回し者かッ!


posted by 大阪帰りの道産子 |18:23 | 喰らう | コメント(4) | トラックバック(0)

2013年06月25日

道民は群馬と栃木の区別が付かないのか>(サンプル極少数に付き統計的裏づけ無し)

今朝、出発前に週明け初めてお会いしたパートの方から「大勝おめでとう」とのお言葉が☆

「コンサは海の無い県には比較的相性が良いのですよ。次も現在下位の群馬ですから」と言い、
続けて「僕の祖母は群馬県出身でカカア天下と空っ風の土地柄は聞いた事があるでしょう」
それに対してイマイチ正確な群馬県と言うより、北関東そのもの位置関係が曖昧の様でした。

そこで今日は急遽関東の白地図をダウンロードして訪問先で気軽に質問出来る方のみを対象に
群馬県ってドコにあるの?をやってみました。※最初の方は正解を教えたので除きます。

この地図が関東と判らない方も2名いたので海の無い県1~4に群馬県に赤丸を付けて貰いました。
難しいのか?


結果はかろうじての群馬県が正解多数でした。

回答して頂いた方は女性12名男性3名の15名で男性は全員正解でした。
また海の無い県8県を即答出来た女性2名も正解でした。(男性は全員即答)
「どっちかなぁ」と悩むのはほぼ同じ大きさの群馬と栃木ですが悩んだ方の大半が栃木に○!

サンプル数が少ないので北海道の男性が地理が得意で女性が苦手とは決めつけませんが、
地理とか地図は苦手とか興味が無いと言った女性が半分もいたのには驚きました。
ですのでオプションの島根県と鳥取県は止めておきました(^^;)

でもコンササポの女性なら100%正解でしょう☆
なにしろ群馬と栃木ですから(^_-)-☆


posted by 大阪帰りの道産子 |18:27 | 運輸・旅行関連 | コメント(12) | トラックバック(0)

2013年06月24日

ひょっとしたら「ススキノに行こう~♪」自体が余り好かれていないのでしょうか??

「ススキノに行こう」に違和感を持たれたブロガーさんが多いようですが、違和感とは何でしょう?

なにしろお酒を飲めないサポも選手も多いでしょうし、年齢的に飲んではいけない人もいます。
それを飲酒を強要するような勝利の歌を基本的に好まない方がいらしても不思議ではありません。
(私は呑ん兵衛ですので平気ですが・・)
飲んではいけない人もチラホラ


なにか、サポが皆で楽しめる勝利の歌が欲しい物です。たとえばレッズのWe are Diamondsは好例でしょう。
口の悪い?友人のガンバサポは「あれは草津節に似とるやん」と言ってましたが(^^;)

※追記です。コンサ隊のくーさんも過去ブログで述べておられました。
>そのときに歌う歌としても、他にもっと良い歌がないのかな?と常々思っているわけですが

結果的に一部パクリネタになってしまい申し訳ありませんでしたm(_ _)m


posted by 大阪帰りの道産子 |20:54 | 日々コンサ | コメント(18) | トラックバック(0)

2013年06月23日

早くもフライングで徳島を喰らう。でもフライングで「ススキノ~」はダメ!

多くのブロガーの方々が昨日の「ススキノに行こう」のフライングにに苦言を呈しています。
あれは試合中に歌う歌ではありません。少なくとも遠来の相手チームとサポに失礼千万でしょう。
勝利の喜びは勝利の後で最大限感じるものです。試合中に浮かれるべきではありません。
サッカーは何が起こるか分かりません。あれを歌っている最中に得点されたらどうするのでしょうか?

昨日の昼に「わかめごはんのおにぎり」の差し入れがありました。大変美味しく頂きました。
その方と今日、スーパーで偶然出会ったので作り方を教えていただいたので再現します。

わかめは徳島鳴門産です。ですので1試合フライングで徳島を喰らうになりました。
わかめの名産地


わかめは軽く流水で塩抜きをします。長時間行うと磯の香りが抜けますので短時間で。
鳴門の灰わかめが懐かしい。


これを刻んでやや多目の胡麻油と塩少々で漬け込んでおきます。市販のわかめご飯の素は
成分表を見ると価格の安いパーム油を使用しています。わかめと胡麻油は相性が良いのです。
わかめ50グラムに胡麻油大匙1杯


炊き立てのご飯に混ぜるだけです。そして「ウソッ!」と思うほどの白胡麻を加えます。
摺ってはいけません。


出来上がりです。海草をこんなに食べる国民は日本人だけでしょう。わかめは茎が美味です。
美味しい♪


さあっ!群馬と徳島のアウェイ2試合を連勝で飾り七夕決戦ですね(^o^)v
磯の香り


ところで昨日、厚別に付いたときにバックパックから背後ドーレ君を落としてしまいました。

拾って門扉に吊るしてくれた方に感謝いたしますm(_ _)m
遅くなりましたが本当にありがとうございました(^_-)-☆


posted by 大阪帰りの道産子 |17:41 | 喰らう | コメント(8) | トラックバック(0)

2013年06月23日

赤黒学連さんの蒔く種は必ず実るでしょう☆

今日は選手達は親善大使になって全道各地で子供達に「夢」を伝えてくれるでしょう。

時間はかかりますが子供達が「スタジアムの楽しい雰囲気」を実感して貰い、サッカーは
「スタジアム全体で楽しむもの」と思ってくれれば「TV中継では物足りない」に繋がります。

昨日の厚別は若い人達の華やいだ雰囲気がありました。
美女と野獣ではありません


なにより赤黒学生連合さんの地道な努力が将来の観客動員増に寄与すると信じてます。
ご苦労様


その意味でも室蘭・函館開催が無いのは寂しいですね。北海道は札幌だけでは無いのですから。


posted by 大阪帰りの道産子 |10:40 | コンサ愛 | コメント(0) | トラックバック(0)

2013年06月22日

サポを鼓舞し煽った9番にコンサの未来を感じた試合でした☆

今日は選手全員が勝つ意識が高くトラップもパスもプレスも連携も概ね良く本当に頼もしい試合でした。

これなら後半に期待が持てます。なにしろ伸び代が一番大きい若いチームですから。

特に9番がキレキレのプレーで感じる物がありました。
やったね


それを我が子の活躍の様に見つめるウッチーが微笑ましいですよね(^_-)-☆
父親か?



posted by 大阪帰りの道産子 |21:49 | コンサ愛 | コメント(2) | トラックバック(0)

2013年06月21日

コンサにあって岐阜に無いのは「海」・・コンサは海の無い県に強いのか??

親友で大学で同期の岐阜県神岡町(現在の飛騨市)出身の坂○君は子供の頃に海が見たくて父親に
富山県や石川県にドライブに連れて行って貰ったそうです。・・そうです岐阜県に海はありません。

言うまでも無く海の無い県は栃木・群馬・埼玉・山梨・長野・岐阜・滋賀・奈良ですが
この内、滋賀と奈良はJのチームが無いので海の無い県とのコンサ対戦では(リーグ戦のみ)
以下の結果です(面倒なのでエクセル不使用ご容赦m(_ _)m)

栃木SC         5勝2分1敗
ザスパ草津      11勝4分4敗
浦和レッズ       4勝2分6敗
大宮アルディージャ  8勝3分10敗
ヴァンフォーレ甲府  9勝9分8敗
松本山雅FC      0勝0分1敗
岐阜FC         5勝1分1敗

トータル42勝21分31敗です。

海の無い県には健闘している方でしょう。94試合で勝ち点147ですから。

明日は海の無い県から勝ち点150点目をゲットする日です(^o^)v

海の無い県の雄はここでしょうか??
赤い悪魔



posted by 大阪帰りの道産子 |20:24 | 日々コンサ | コメント(0) | トラックバック(0)

2013年06月20日

北海道では某百貨店に「さん」を付けるが、岐阜ではお粥に「さん」を付ける??

懇意にして頂いてるお客さんと今朝のイタリア戦の事からイタリア料理の話となりました。
彼がイタリア人は米を良く食べると言ったので、「リゾットなんてお粥さんみたいですからね」
と僕が言うと「あんたもお粥にさんを付けるの?」と驚かれました。なんでも最近知り合いになった
岐阜から越して来た方がお粥に「さん」を付けていたからだそうです。
関西では京都を中心にお粥に「さん」を付けますが、岐阜は知りませんでした。元々関西の方かも?

と言う訳で今夜はお粥となりました。お粥は融通無碍で多くのトッピングを受け入れます。
プレーン


明日地球最後の日の晩のお粥なら←なぜお粥(^^;) 迷わずおかか味噌でしょう。
たっぷりのおかかを日本酒でしっとりさせます。
しっとりおかか


お好みでネギやニラを刻み入れ、味噌を加えます。甘めにするなら白味噌をブレンドします。
味噌がミソ


醤油・みりんを適量加え良くかき混ぜます。味を落ち着かせる為に暫く常温で放置します。
自分の好みの味に


他にもお粥に合う食材(ご飯の友)を用意して最後の晩餐風お粥ディナーです。
何かが足りない?


皆さんはどんなトッピングがお好みでしょうか?イカの塩辛なんかも良いですね(^o^)v
うまい


選手はプレーでミソを付けないでね☆

蛇足ですが、関西で納豆があまり普及しなかったのは武家社会の江戸が朝からしっかり
ご飯を炊くのに対して、関西ではお粥や雑炊で朝食を済ませていたからだと聞きました。
融通無碍とは言いながら、お粥に納豆はミスマッチかもしれませんね(^^;)


posted by 大阪帰りの道産子 |22:56 | グルメ(旅行含む) | コメント(2) | トラックバック(0)

2013年06月19日

クラゲーと言っても暗い芸ではありません。

今日、得意先の若い(20代後半男性)営業の方が生まれて初の九州出張に行くと聞きました。

熊本にも行くようなので九州新幹線が楽しみだそうです。そこで話題は九州のラーメンの話に。
ボクが「キクラゲが入っているラーメンが多い」と言うと「えーっクラゲは苦手です」との答え??
どうやら彼は今までキクラゲをキノコでは無くて「乾燥クラゲ」だと思っていたようです。

道内でははラーメンの具にキクラゲを入れませんが、道産のキクラゲで簡単に美味しく頂けます。
水で戻したキクラゲを固く絞り、石付きを取って刻んでから醤油・酒・みりんで下味を付けます。
固めに戻してから・・


写真はブレブレですが、胡麻油でメンマと共に炒めて数滴のナンプラーを加え白胡麻で仕上げます。
ブレブレ(^▽^;)


あとはフツーにお好みのラーメンを作り、キクラゲをトッピングするだけです。
味噌・醤油・塩・・・お好みで


キクラゲ自体に味はあまり無いのですがコリコリとした食感はクセになります。
これもピンボケ


クラゲはどうやら彼のお母さんが勘違いしていたのを信じていたようで(^^;)


posted by 大阪帰りの道産子 |18:45 | グルメ(旅行含む) | コメント(5) | トラックバック(0)

2013年06月18日

赤黒学生連合さんの厚別学祭コンサランドで厚別はワンダーランドに☆

日曜の白石のコンサドーレラボで赤黒学生連合さんの「第3回厚別学祭」のチラシ貰いました。

最初パソコンに「あつべつがくさい」と入力すると「厚別が臭い」と変換されました(^^;)←オオドサ加齢臭?

子供達にとってスタジアムは楽しい所との雰囲気を感じ取ってくれれば最高です。
活動に感動


大学生の若い子達が、さらに若い子を夢のコンサランドに誘います(^_-)-☆

こんな素晴らしいことはありません\(^O^)/\(^O^)/

何世代にも渡ってコンサドーレが地元に根付いてハラハラドキドキの試合を見せてくれるでしょう。

願わくば晴れ女の女神様方がこの子達の為に厚別を晴れにしてくれますように☆


posted by 大阪帰りの道産子 |17:43 | コンサ愛 | コメント(0) | トラックバック(0)

2013年06月17日

コータのイベント前に白石の居酒屋の様なお蕎麦屋さん。

昨日のイベントは午後1時半会場だったので、いつも懇意にして頂いてる白石のお客様から
頂いたクーポン券があるので地下鉄白石駅近くの高田屋白石店でランチにしました。

天せいろ蕎麦980円(税込み1.029円)です。実際には格安で頂きました。
どどーん・・手前が大きすぎ


ここの蕎麦は「ごま蕎麦」一種類しかありません。ごま蕎麦は新そばの出回る前に古い蕎麦を
美味しく食べる先人の工夫なのですが普通の蕎麦もおいて欲しいものです。それと海苔多すぎ。
不味くは無い


テンプラは揚げたてで美味しいのですが、もう少し薄衣の方がボクの好みです。
サクサク・アツアツ


それなりに美味しいし、安く食べる事が出来たので感謝しています。スタッフの接客は良好です。
ランチタイムのみ全席禁煙の時間帯分煙です。夜は居酒屋がメインですので、好感の持てる
スタッフの受動喫煙が心配です(^^;)


posted by 大阪帰りの道産子 |19:44 | グルメ(旅行含む) | コメント(0) | トラックバック(0)

2013年06月16日

赤黒連盟さんの吉原コータの「少年よ、大志を抱いていこうや」 に行って来ました。

今日白石区民センターで札幌赤黒連盟さんが主催するコンサドーレラボvol.1
『吉原コータの「少年よ、大志を抱いていこうや」 in白石』を覗かせて頂きました。

会場は子供をサッカースクールに通わせている親子が中心でした。趣旨が「少年よ、大志・・」ですので
司会はヨーデルさんと赤黒連盟の方


コータの成長と活躍の話が中心のトークショーも結構楽しめました。司会のヨーデルさんも概ね(^_-)-☆
脱線はしたが転覆はしていない


こうした地道な活動が揺ぎ無いクラブの成長の根幹になるものだと思っています。
スタッフの皆様、ご苦労様でした☆

※もう一枚写真を追加します。大阪生まれなのに大好きな北海道に戻れたのは幸せだそうです。
HFCへの誘いは石水さんから直接「札幌に来ないか」と言われたからだそうです。
時々大阪弁



posted by 大阪帰りの道産子 |17:21 | コンサ愛 | コメント(0) | トラックバック(0)