コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2011年06月27日

ぶに~って感じ

勝たなきゃ!でしょ・・・

困ったものですね>得点力不足

ブルーノ・・・
そんなに遠慮しながらプレーするなら出なくて良いよ。
昨日の出来なら前半途中で変えてもらいたかったです。

次は栃木。
たぶん勝てないだろうけど、札幌って強いところには善戦する性質があるからな。
僅かな期待。

やっぱり芳賀だ(><)

岡山が使えたら河合を一列前で使えるのかしら?

あの主審。相変わらずだね。

posted by けーくん |12:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年06月21日

また、やっちまったな

高木選手、足痛めてたんですね。

また、情報不足のまま書いてしまいました。

反省・・・

posted by けーくん |12:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年06月20日

プレゼントでしょう

昨日の父の日、娘の幼稚園で「父親参観」が催され参加してきました。
一緒にゲームをしたり、工作をしたりの90分。
特別難しい事をした訳でもないが、なんだかグッタリ・・・
今日、娘は休みだけど、父はお仕事(TT)早く帰りて~

同じ“90分”で「3-1の勝利」と言う結果を出した札幌イレブン。
スコアだけ見れば“快勝”ですが、内容的には岐阜さんからのプレゼント勝利にしか思えない。

開始から10分位までは「お~!」と思わせる展開でしたが、時間が経つにつれ、いつものコンサに戻っていきました。

シュートも前半こそ「9本」でしたが、後半は「3本」。
しかも、内2本は終了間際ですからね。

せっかく相手GK含めた守備陣がバタバタしてくれたのですから、いやらしくそこに付け込めば良いのにさ。
どうしても“ドS”になれないんですね。

PKは余計でしたが、私的に櫛引は「被害者」だと思います。
だって、あのピッチ状態でどちらかと言うと押し込まれ加減の流れの中、最終ラインを変える必要があったのでしょうか?
確か高木が次節出られないので、今の内に試しておこうって考えだったのかもしれませんが、ありゃちょっと可哀そうな気がします。
プロ出場2戦目にしてPK献上。
思い切りさを失ってない事を祈ります。

上原ももっとスタミナをつけてくれないと困るよ。

横野のゴールは、良かったと思いますが、あと1,2点取れるチャンスがありました。
ヒーローインタビューでの涙。
頑張ったね~と思いつつ、その位で泣いてんじゃね~よって気もします。
まず、次が大事よ。浸りすぎないように。

宮澤。自覚が出てきてるね。
その気持ちを毎試合、ちゃんと出してね。

いや~、早く芳賀帰ってきてくれ~!
栃木戦で・・・無理かな~(><)

posted by けーくん |12:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年06月16日

ここはひとつ思い切って

「内村と日高が完全合流」と言ううれしいニュースが、一般紙にも載った。

芳賀が離脱中の今、プラス材料は少しでもあった方が良い。

両人とも「札幌の方がJ1に近い」と踏んで入団してきたようだが、自身もチームもイマイチである。
前所属のチームに冷笑されない為にも大爆発を期待したい。
どっちのチームにもやられちゃったからね。
次の対戦では、返り討ちにしなければ・・・

それにしても点が取れない。
何か変えないとこのままズルズル行きそうです。

ここは思い切って“ゴン中山 スタメン”ってのはどうなんだろうか。
いつも立ち上がりは結構攻めたてる気がします。
ゴール前の入り方や位置取りが絶妙のゴンさんなら、クロスでもコーナーでもゴール前での勝負機会が多い序盤にひと仕事やってくれるのではないかと期待しちゃいます。
試合終盤の味方もロクに走れなくなった状況で出されて「仕事すれ!」たって、今の彼には無理だと思います。
なら、みんな(敵もだけど)が元気な内に勝負するのも手じゃないかと。
“ゴンゴール”は盛り上がるんだろうな~(^^)

posted by けーくん |12:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年06月13日

忙しかった週末

土曜日。

朝9時から陶芸家の先生のお宅にお邪魔。
“先生”と言っても私は生徒でも門下生でもないので、ただの“陶芸家”何だけれども、周りが皆そう言うので
(^^;天邪鬼でスイマセン
そこで陶芸のウンチクを聞きながら、作品をいくつか購入。
陶器とかガラスとか嫌いではない私、「そんなに高くないよ」と聞いていたので思うがままに選んだら“1諭吉”近くになってしまった。
でも、あれだけ買ってこれなら安いのかな?
※ちなみに一例 コーヒーカップ&ソーサー&スプーン の3点セットで0.2K円

そこを出て北広島の賑わっている界隈に。
アウトレット屋さんやらホームセンターさんやら本屋さんやら回ったら6時半だと・・・
慌てて高速で帰った。道中、実家に預けてきた娘から「まだ、来ないの~?」ってTELが(TT)ゴメンネ~

日曜日。
会社に行くより早い時間に、室蘭に出発。
8時半過ぎに入江に到着。
待機列の場所取りをした後、早速祭り会場へ繰り出す。

いや~良いですね。
天気も良いし、大盛況です。
普段の観戦より非日常感があって楽しい。(函館も同じ)

やきとりやら買い込んで朝だか昼だか分からない飯を食う。
娘にヨーヨーとか買わされた。

入場者数も結構なものでしたね。
札幌ではヨサコイやらハムの試合やらやっていたので、そんなに来ないと思いましたが、有難いものです。
厚別の開幕戦よりずっと入ってました。
色んな意味で最高の日でしたが、一つだけ最低な事が・・・
言うまでも無く、肝心な試合結果です。
あの状況で、あんな試合してはいけません。
ホント猛省願います。

しかし、芳賀がいないのが厳しいのは分かっていましたが、あそこまでかい。
ブルーノ・・・
砂さんも合ってなかったな~

もったいない事ですよ。

もったいないと言えば、祭り会場にあった「スーパーボールすくい」。
「3個 300円」って・・・
「一すくい」じゃないの?って聞いちゃいました。
ありゃボッタクリだろ!二度とやらせん。

posted by けーくん |12:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年06月08日

曽田君(^^)

昨日の好天がウソのように今日は空から水がショボショボと・・・
寒いんだよね。既に“エコ”って事で暖房は切られているから密かに足元の暖房パネルのスイッチをオ~ン!
非国民と言われようと寒いものは寒い。
温まったらスグに消すからさ~・・・(^^;

曽田君。
いい仕事してますね~。

「元コンサドーレ」で新聞に載るったら悪行記事ばかり思い出す。
騙しちゃったり、殴っちゃったり・・・
しかも、退団して何年も経ってたり、既に違うクラブに所属してたりしても、思いっきりほじくり返して「元コンサドーレ札幌」って載せてたからね>新聞

絶対に嫌がらせだと思ったよ、当時は。

しかし、今回のニュースは良いね。
出来ればもっとデカデカと載せてもらいたかったけどね。

色んな事が好転してきてるかな?
日曜の試合も勝たないとね。


ダイゴ君。

残念・・・出られませんでした。

posted by けーくん |12:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年06月07日

「エラー」って言われたから(言い訳)

何気に「過去記事一覧」をみていたら、6月2日に2つのエントリー。
「?」そんなの記憶にないな・・・
内容を見てみると同じ内容だ(^^;
そう言えば、最近投稿時にエラーが出てせっかく打ったのが台無しになる事が続いたから、ポチッっとする前に全文コピってから押しましたら、案の定「エラー」・・・
すかさず新規投稿画面で貼付してやり直したら成功!
その時のエラーのが反映されてたって事か?

タイトル変えてたんだな(^^;

読んでくださって「なんだこいつ!」って思われた方、申し訳ありませんでした。そういう事です。

今日のチェコ戦。

ダイゴは・・・

チャンス、掴み取れ!!

posted by けーくん |12:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年06月06日

勝った、勝った

やっと勝てましたね、アウエー。

今回も1点差・・・イタリア人なら喜んじゃいそうな結果ですが、たまには安心してロスタイムを過ごしたいものです。

昨日の新聞等を見ると、やっぱり河合の加入はデカかったですね。

過去何人も移籍してきた選手が「みんなおとなしいから俺が変える」と意気込みましたが、いつの間にか悪い意味での“コンサ色”に染まってしまい、自分が変えられてしまったのを見てきました。

河合はその心配はなさそうです。
ダテにJ1の強豪クラブでキャプテンをしていた訳ではないでしょう。

若手もそれに応えてぬるま湯体質から脱却してもらいたいものです。

posted by けーくん |12:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年06月02日

ダイゴ デビュー

しばらく書けなかったり、やっと書けたと思ったらエラーで反映されなかったり・・・今日は大丈夫なのかな?

昨日の代表戦、西のフル代表デビュー。

出たってどうせ後半の途中からでしょ?なんて思い、のんびり点けたら、あらビックリ“先発”とな
おかげで晴れの入場シーンを見逃してしまった(><)

プレーぶりは、まだまだでしょう。
せっかく走っても出してもらえないシーン多数。
やはり信頼を得ないともらえないのかな>ボール

しかし、不思議なものです。
画面に映っている「20番」、顔は間違いなく“西大悟”である。
が、着ているユニホームが違う、所属は鹿島アントラーズとなっている・・・何か違う人みたいと言うか、遠くに行ってしまった感じがした。
赤黒のユニを着て厚別やドームで走り回っていた“俺たちのニシダイゴ”はそこにはいない気がした。
「元札幌」と言う肩書も俺ら(コンササポ)だけの自己満足にすら感じてしまうのは卑屈すぎか?

試合、本田に交代させられた後半は、見ませんでした。

先のW杯が終わった後に親戚の家に行った時の事。
そこの家は、スポーツが見るのもするのも大好きでスポ新も取っている家である。
サッカー関係者にも知り合いがいて、その人がフリューゲルスの人で前園がペーペーの時にサインをもらったり、当時主力のエドゥーのサインももらったりしました。
その叔父・叔母が「ちょっと!今野って札幌に居たんだってかい!」
心の中で「え~?」って思いながら「そうだよ、岡ちゃんの頃ね」って言うしかなかった。
こんなスポーツ好きの家でもコンサの認識ってこんなもんなのか・・・

やっぱり「現所属 コンサドーレ札幌」で出てもらわないと駄目だな~

posted by けーくん |13:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年06月02日

あの西がな~

しばらく書けなかったり、やっと書けたと思ったらエラーで反映されなかったり・・・今日は大丈夫なのかな?

昨日の代表戦、西のフル代表デビュー。

出たってどうせ後半の途中からでしょ?なんて思い、のんびり点けたら、あらビックリ“先発”とな
おかげで晴れの入場シーンを見逃してしまった(><)

プレーぶりは、まだまだでしょう。
せっかく走っても出してもらえないシーン多数。
やはり信頼を得ないともらえないのかな>ボール

しかし、不思議なものです。
画面に映っている「20番」、顔は間違いなく“西大悟”である。
が、着ているユニホームが違う、所属は鹿島アントラーズとなっている・・・何か違う人みたいと言うか、遠くに行ってしまった感じがした。
赤黒のユニを着て厚別やドームで走り回っていた“俺たちのニシダイゴ”はそこにはいない気がした。
「元札幌」と言う肩書も俺ら(コンササポ)だけの自己満足にすら感じてしまうのは卑屈すぎか?

試合、本田に交代させられた後半は、見ませんでした。

先のW杯が終わった後に親戚の家に行った時の事。
そこの家は、スポーツが見るのもするのも大好きでスポ新も取っている家である。
サッカー関係者にも知り合いがいて、その人がフリューゲルスの人で前園がペーペーの時にサインをもらったり、当時主力のエドゥーのサインももらったりしました。
その叔父・叔母が「ちょっと!今野って札幌に居たんだってかい!」
心の中で「え~?」って思いながら「そうだよ、岡ちゃんの頃ね」って言うしかなかった。
こんなスポーツ好きの家でもコンサの認識ってこんなもんなのか・・・

やっぱり「現所属 コンサドーレ札幌」で出てもらわないと駄目だな~

posted by けーくん |12:36 | コメント(0) | トラックバック(0)