コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2011年01月31日

喜びも油断大敵

アジアカップ優勝!やりましたね。
表彰式まで見てたら3時半に・・・慌てて寝た。

次の日の朝刊には前半終了時までの情報しか載ってなかった。
でも、スポ新買うまでもないやと・・・コンサじゃないし(^^;

しかし、難しいと思われたオージー相手に完封勝利とはね。

得点シーンは、相手のDFがニアにツツツっと動いたら、李の周りには誰~もいない状態に・・・いや~3番(相手のDF)さんありがとう。

でも、油断してもらっちゃ困るのは、川島が当たってなければ0-4位でやられてもおかしくなかったって事。
あんなビックセーブはそうそう続かないって事。
ビックセーブが出るって事は、その前になにかしらの問題があったって事。
本番(W杯)は、まだまだ先です。
今回の優勝で今後標的になるのは確実です。
4(3?)年後に泣きを見ないように、しっかりと準備してもらいたいです。

でも、とりあえず優勝万歳!

コンサも負けるな!
明日からハム一色になるぞ。

posted by けーくん |12:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年01月26日

夜更かしとは

今朝、会社で「寝不足なんじゃないの?」って聞かれた。
「なんで?」って聞くと「昨日、サッカー見たんでしょ?」と
あ~、なるほどね・・・
終わったのは深夜1時過ぎでしたね。
しかし、我が家で1時過ぎに寝るのは茶飯事なので、あの程度は“夜更かし”とはみなされないのです(^^;

そんな日韓戦。

なんとか勝ちましたね~
終了間際に同点にされた時には、あちゃ~・・・って思いましたが、まさかの韓国PK3連続ミスで勝利。

しかし、韓国は強いね。
延長戦後、中2日だから・・・なんて言っていてもあれだけやってくるんだからね。
日本も中3日とはいえ、前の4試合中2試合は途中から10人だったからね。
そんなにアドバンテージがあるとは思ってませんでした。

それにしても今野がとられたPK・・・どうさ
正直「(審判に)自国代表のかたきをたられた」と思いましたよ。
でも、岡崎がゲットしたPKでちょんちょんでしょうか。
それにしても笛吹きすぎだよね。
J2のへ○審判じゃないんだからさ。

ともあれ決勝です。

つぎはオージーさん。
かなり手強そう。
3日で疲れが取れるのかしら


三上が手術とな
つか~ん。

posted by けーくん |12:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年01月25日

シーズンインという事で

ちょっとサボってました。

グアムキャンプも始まり、いよいよシーズンインといった感じです。

毎年の事ながらこの時期はプラスの妄想ばかりしてます。

これからあるであろう練習試合で、その妄想が確信に変わって行くか、妄想で終わるかが見えてくると思います。

先日のアジアカップの日本代表の様に逆境を跳ね返す力を持ってちょうだい。
FWは岡崎を見習って~

しかし、あの試合の審判(今更ですが)

よく見る顔の方でしたが、特にひどい裁きをする印象が無かったので安心していましたが、細かくやらかしてましたね。

ファールの取り方も日本が不利になってた気がします。
私が最も気になったのは、試合終了間近に相手方の選手が流血しているのにそのままプレーさせていた事。
あれって駄目なんじゃなかったでしたっけ?
止血処置をしている映像が無かったのでそのままやってたと思うのですが・・・

まぁ、主審もそうですが、線審も??な方でした。
途中、今野が激怒している場面がありました。
あの今野があそこまで怒るのだからそうとう??なジャッジをしてたのではないでしょうかね。

今晩の日韓戦。楽しみです。
勝てば最高ですが、面白い試合を期待しています。


小ネタ

レプリカユニ・・・本当は新調したいけど、財源が(TT)

藤山・・・引退ですか。
お疲れ様でした。

posted by けーくん |12:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年01月18日

反省あり、居眠りあり

今日は天気が良いです。

最近アップした内容に私の情報収集不足によるものが続いた。

いくら“私感”とは言え、考えて書かないといけないなと反省している今日この頃です。

昨日のサウジ戦、10時までに飯・風呂・寝かしつけを終わらせ、テレビの前に陣取ったのだが、前半途中からあまりの緊張感の無さに居眠りしてしまった。

後半も開始まもなく居眠り・・・気がついたら4点目が入っていた。

勝ったのはうれしいが、サウジ・・・どうした。

次はカタールでしたっけ?
今度は簡単にはいかないでしょうね。

posted by けーくん |12:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年01月17日

雪にやられた

キックオフイベント。

諸事情により結局行けませんでした(TT)
無理やり行けば行けたかもしれませんが、「試合じゃないから無理は止めよう」と家族会議で決まりました。

さすがに昨年よりは人が少なかったようで、“ゴン効果”も薄らぎましたかね。

テレビ(道内ニュース等)でやるかと淡い期待をしていたが、「ハム斉藤の自主トレ見学に1万人」ばかり・・・

コンサネタは、北海道神宮での必勝祈願位しか見かけませんでした。

夜の道内ニュースでやったのかな~?

心配していた外国籍選手も間に合ったようですし(一人は仕方がないですね)

あとは開幕に向けて良い準備とコミュニケーションアップをお願いしたいものです。

近藤選手の背番号が「11→32」
ちょっとビックリ
何故にそこまでデカク?

とりあえずこんなもので・・・

posted by けーくん |12:38 | コメント(2) | トラックバック(0)

2011年01月13日

道内は早くも王子色に?

昨日の昼過ぎから夜まで降った雪の為に、出社早々雪かきですよ。

でも、今回の雪は軽かったので楽でした(それだけ寒いってことね)

ここんとこ連日、通勤時に事故現場に遭遇していた。

今朝は無かったが、気を付けないとな。

さて、何度も書いているが、今週末はキックオフイベント。

札幌の積雪具合も気になるが、もう一つ気になること。

「新加入の外国人は来日したのだろうか?」

過去、数々の外国人が加入しましたが、チーム始動時に間に合わなかった選手って大体ポシャるイメージがありまして・・・

出来れば間に合ってもらいたいのですけど

私が知らないだけで来日済みだと良いのですが・・・

今年のマスコミ、道民の関心は某王子一辺倒であろうし

(寮に入って自主トレを始めただけでこの騒ぎです)

集客に関してはかなり不利が予想されますので、そうとう頑張らないとね。

中途半端だとかなり危険水域に入って行きそうですよ。

選手諸君には相当高く危機意識を持ってやってもらいたいものです。

高木・河合なんかをはじめとして、厳しいところでもまれてきた選手が甘ちゃんなコンサの若手に喝を入れてくれる事を期待しています。


昨日、年末に録画した「ぞっこん・・・SP」をやっと見た。

「どさんこアスリートに注目して・・・」との触れ込みだったが、メインはハムでしたね。

ハムに“どさんこ”いないでしょう?

どさんこって意味わかってる?

なんて苦しいあげあし取りをしてみました。

posted by けーくん |12:30 | コメント(2) | トラックバック(0)

2011年01月11日

ひとんちはひとんち

寒い日が続いています。

3連休も終わり、注連飾りも納めてきた。
高校サッカーも終わった。
ほんとに正月も終わりだな~・・・って感じ

スーパーなんかのチラシは“恵方巻き”だの“ひな人形”だのになった。

しかし“恵方巻き”ってどうさ。
何でもそうだけど「他の地域の風習をわが国の風習みたいに仕立て上げるなよ」って思う。
最初の内は物珍しさで売れただろうけど、最近はどうなんでしょうね?
売る側も一生懸命なんだろうけど、毎年、山のように売れ残っている恵方巻きを見る度に「あきらめ悪いな~」って思います。
他人の家は他人の家、わが家はわが家で良いんじゃない?
近年、注連飾り飾ってる家減りましたよね。
ハロウインより大事じゃない?
何か間違っているような気がします。

そんで今週末はキックオフですね。
毎日「藤山と再契約」のニュースを待っているのですが・・・無いか~

posted by けーくん |12:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年01月06日

厳しい事だらけさ

上里の移籍が発表されました。

以前にも書きましたが、特にショックはありません。

レンタルと言う事なので帰ってくる可能性もあるしね。

沖縄から北海道。どちらも良い意味で“ゆる~い”土地柄。

そんな環境に慣れてしまった彼には、主都の厳しさを体験するのは良い事ではないでしょうか。

チーム内の競争もコンサとは比べ物にならない位に厳しいと思います。

サポだってコンササポみたいに温かくはないのでは・・・

負けてもミスしても「次があるよ~」なんて

そんな事は言ってくれないと思います。

そんな厳しい環境に身を置いて成長し、それをコンサの若手に伝えるべく戻って来てくれたら嬉しい限りです。


なんだか各方面、色々厳しい事だらけだ。

posted by けーくん |12:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年01月05日

遅まきながら始動です。

年も明けて5日目ですが

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

短いと言いながら1週間も休むと仕事したくないですね。
今年こそは隠居の道に進みたいのですが、そうならないのは「まだ、働きが足りないぞ」との神様の思し召しか?

新年一発目、西の完全移籍の発表。
アントラーズで内田の後釜に期待ですもんね。
そこで結果を出せば海外も見えてきます。
ユース出身の出世頭ですね。

残った選手も頑張ってくれないと・・・

あと2日出社したら3連休。
それが明けた週末はキックオフイベントです。
早いな~。

また気がついたら年末になってるのかな。

posted by けーくん |12:33 | コメント(0) | トラックバック(0)