コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2011年04月28日

休みになったけど・・・

明日からGW、例年ならいわゆる「カレンダー通り」だったのが、今年は有給込みで2日以外全休となった。

さぁどうしよう、何しよう、決まっているのは4日だけだ(^^;

出掛けるのも良いけど、家の事でもやらなきゃならない事もあるしな~

今晩は家族会議かな?


そんな中「メジロ牧場 解散」(TT)

私が生まれて初めて買ったレースが“メジロパーマー”が勝った有馬記念だった。

あれから何年?そう言えば最近メジロの馬、聞かないな~って思っていたのですが、そんな事になっていたとはね。

メジロドーベルに助けられたりやられたり、マックイーンも見に行ったしね。

最近は、前ほどやらなくなった競馬だけど、やっぱり寂しいですね。

震災の影響がこんな所にも出るなんて・・・

posted by けーくん |12:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年04月27日

頼むよ日高君

日高が完全合流・・・

久しぶりに明るい話題。

とは言え、無くても良かった話題でもある。

だって、怪我しなきゃ“復帰”の話題なんて無いわけで、どちらかと言うとそっちの方が良かったと思うのです。

ともあれプラスはプラス。後は早いとこ馴染んでもらいたい。

札幌がジタバタしている間に、ハムは絶好調のようで、もう優勝が決まりな感じ?
例の王子も勝ちまくっているようで、道内スポーツは完全に肉屋さんのCM状態(==)

次、勝てば・・・少しは話題になるかな?いや、遅いな。

札幌はここから調子を上げていって、徐々にハムが失速するのを願いまして、本日の投稿を締めさせていただきますm(_ _)mではでは

posted by けーくん |12:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年04月25日

土曜日の事

超ガッカリの開幕戦。
ホーム開幕戦であれは許されないと思った。
その開幕戦の前日にあんな事が起こるとは誰も考えていなかったと思う。

そんな難儀を乗り越えてやってきた“ホーム開幕戦”。

前夜から怪しかった娘の“目”・・・朝になったら「絶対“もの”もらったね」状態(TT)マタカヨ

超ダッシュで病院へ・・・幸いな事に早く診察が済んだ。

娘は天気も悪いし、インフルも流行ってるし、“もの”ももらったし・・・ジジ・ババ宅で留守番決定。

取りあえず親の責務を果たしてドームへ。

何とか先行入場が始まる前に到着。

試合前、下の方から途切れ途切れに聞こえてきた言葉。

「こんな状況の中、来るのも大変だったと思う・・・日本人としてやるべき事はやろう」

なんだ?と思ったら

「べ~ルマ~レ・・・」コール

なるほど、相手方に敬意を表すのね。大人だね。

これを受けたベルサポさんからも「コンサド~レ」コール。

ウンウン、良いね。仲間だね。


そんな感じで始まった開幕戦。

終わってみたら・・・負け(==)

何とも言えません。悪いとも言えないし、良かったとも言えません。

ポイント、ポイントでは良いところはあったと思いますが、それが一つになっていないというか、絵になっていないというか・・・

一つ言えるのは「最低限負けないで欲しかった」って事。

どうにも今年は気分が盛り上がらない。

これは開幕戦を終えても変わらない。

日曜日の新聞も未だ見ていないし、大して見る気も起きない。

それでも4日はドームに行くと思う。

この期待値の上がらなさ・・・一体何なんだろう?

posted by けーくん |12:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年04月11日

新しい出発

いつも思うけど、選挙明けの朝刊ってなんであんなに薄いんだろうか?
広告も無いし、紙面も薄い(気がするけど)
締切ギリギリまで粘るから広告なんざ挟む余裕は無しよ・・・って事かな?

その選挙、知事選は現職の圧勝で幕を閉じました。
あれだけの差なんだから、逆に頑張ってもらわにゃね。

我が街は「政令指定都市」じゃ無いからもう一回あるんだね(--;メンドクサ

先週の金曜日は、わが娘の「入園式」でした。
会社を休んで参加しましたが、式の会場があふれかえりそうでした。
各園児に親×2ぷらすジジ・ババもチラホラ・・・
暑いし、立ちっぱなしなので足腰に来るし(==)
すぐ終わるかと思ったら意外と長いのね。

そんな娘、今日から登園です。
プレ保育の時、登園初日は会社を休んで見送りました(^^;
今回は、金曜も休んでいるのでちょっと言い出せませんでした。
「入園式」なら誰も文句は言いません(言えません)が、「初登園なんで休みたいのです。4連休イイっすか」なんて言ったら“バカヤロ~!!”って言われそうで・・・

当人も今までと違う人や教室になるのにちょっと戸惑っていたようで、仲の良かった子が全部違いクラスになっちゃったらしくて、ちょっと可哀そうなんですがね。
さすがに延長の襟首捕まえて「変えろや!」ってスゴむ訳にも度胸もありません。

ちょっとの間、様子に気を付けてやらないとならないなって思ってます。

まぁ、すぐ慣れるんでしょうけど・・・

心配は尽きませんね。

posted by けーくん |12:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

2011年04月07日

ACじゃないけど 「それって・・・」

昨日、当社職員による清掃活動と言う慈善事業(偽善事業だったりして(^^;)を行った。

毎年、春の今頃と秋10月頃の2回行われるのだが、春の回に毎回思うのが「喫煙者のマナーの悪さ」。
春は、雪山に紛れていたゴミが散乱しているのだけど、特に多いのが「たばこの吸い殻」である。
これが、あるわあるわでゴミの8割方は吸い殻なんじゃないか?って位である。

とにかく多いので、なかなか前に進めない。
段々イライラしてくる位である。

重ねて面白いのが、喫煙者に限って落ちているそれを見過ごして行く事。

先にどんどん進んで行くのは喫煙者、その後ろを非喫煙者が吸い殻を拾ってい行く。

今通った所に2~3本落ちていても、何事もなく過ぎてゆく。

見てないのか、見えてないのか、見ぬふりをしているのか分からないが、かなりの高確率でスルーである。

街を歩いていても“ポイ!”、車の窓から“ポイ!”、駐車場から出る時に車内の灰皿の吸い殻を外に“ザ~!”・・・3つ目なんて何考えてるのか

今回は、フィルター部分に口紅がついている物も結構あった。

女性までも・・・なんだかな~

こんなのは、我が街の住民だけなのかもしれないけどね。

「最近、タバコ吸えるところが減ってさ~」なんて嘆き節を聞くけど、肩身を狭くしているのは、自分らのせいもあるのではないかい?

別にエラそうに「吸うな」とか言うつもりは毛頭ありませんが、せめて自分の後始末は自分でしましょうよ。

posted by けーくん |12:36 | コメント(0) | トラックバック(1)

2011年04月04日

不安と不満

新年度になって4日・・・特に変わりなく、地味に忙しい。

昨日のチャリティマッチは残念ながら参加できず。
書き方面からのソースによると、あまり褒められた内容ではなかったようで・・・
それで良いのかコンサド~レ。
お前達は、悔しくないのか~っ!!
そりゃ悔しいでしょうね。悔しくなかったら困るんですけど・・・

再開まであと20日弱、相手は湘南でっせ・・・大丈夫なの?

取りあえず、はっちゃきこいて下さい。


昨日の、朝の番組で・・・
某T○Sで“元遊園地支配人”が仕切ってる番組。
その番組内で、今回の震災を受けて実施した、各スポーツ界の支援イベントの紹介をやっていました。
そのコーナーに出演していた“元安打数日本一”(イチローに抜かれたことは認めてないようですが)のオヂサン。
先に行われた、サッカーの「日本代表 VS Jリーグ選抜」の試合で、「kingカズ」がゴールした事について「“やらせ”じゃないの?」的な発言をかましてくれた。
正直「お前、何様だ?」って感じです。
そんなのお前に関係ないだろうって感じです。
あの試合でカズがゴールを決めた・・・その事実が一番なんじゃないでしょうか。
あのシーンは、あの会場にいた全ての人、テレビで見ていた全ての人が期待していた事なんじゃないでしょうか。

それをあんな風に言うなんて、人格を疑いますね。

それ以外にもかなり吹いてましたね。
こういう状況下、みんなが色々な形で支援していることに対して、あんな言い方をする必要があるのでしょうか?
 
この人、随分偉い人なんだな・・・って思いましたね。

前から鼻に付く発言をするなとは思っていましたが、昨日のはちょっと・・・

あんなオヤヂに“喝”だの“あっぱれ”だの言われる選手はかわいそうですね。

posted by けーくん |12:41 | コメント(2) | トラックバック(1)