コンサドーレ札幌サポーターズブログ

スポンサーリンク

2011年09月24日

「このチームで上に行きたい」

スコアレスドローで終わった試合の場合,選手挨拶をどう迎えるか,というのは難しいですね。皆さんもいろいろ考えたりするでしょう。

今日は,勝ちきれなかったことを悔しがるのか,それとも負けなかったことを評価すべきなのか,サポの意見もいろいろあったと思います。や,私は「無失点を評価」派ですけどね。:-)

で,コールリーダーが何を言うのか,と思っていたのですが,まず選手が来る前にゴル裏に向かって言ったのが「引き分けで悔しがるのは俺たちが強くなったということなんですよ」と,勝てなかったことへの不満の声を押さえた上で,選手に「このチームで上に行こう」ということを言っていました。

グッと来ました。

コールリーダーは以前から,そして今年になって特に,選手も,ゴル裏も,みんなの気持ちを代弁するような発言を意識してするようになってきたとおもうのですが,今日は本当にグッと来た。

このメンバーで,この選手と監督で,このサポで,気持ちをひとつにして上に行けたら,大概の困難は乗り越えられるような気がしました。

最後の,「We are Sapporo!」コールに,岡山も「うんうん」と頷いており,その空気に今年(途中から)の札幌の“一体感”が集約されていると思いました。

posted by ○た |19:29 | 赤黒戦士 | コメント(5) | トラックバック(0)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.consadole.net/maruta/tb_ping/1351
この記事に対するコメント一覧
Re:「このチームで上に行きたい」

〇たさんこんばんは(^o^)/

今日はありがとうございましたm(_ _)m・・勝利が一番でしょうが無失点も意義があると
思ってます。ただ厚別の「いちげんさん」に勝利のパフォーマンスを披露出来なかった
のは残念ですね(^^;)

ゴン中山「ヒーローも疲労?」

でもこのスタジアムの空気は最高ですね♪だって18位からじわじわ上がって来ました
から・・あの時でも諦めずに声援したので1つのドローで挫けてはなりませんよねェ

明日は楽しい宮の沢になりそうですね☆

posted by 大阪帰りの道産子 | 2011-09-24 20:06

Re:「このチームで上に行きたい」

ここを読んで、私もグッときたー。
本当に、このチームで上に行きたいです。
ステキです。

posted by ぽっぽ | 2011-09-24 22:59

Re:「このチームで上に行きたい」

コールリーダーさんの栃木戦前の集会でもコメントを聞いて感動しました。今日も選手を後押しする力を作ろうと丁寧に語りかけていました。とても好感が持てますね。

posted by まさひろ| 2011-09-24 23:47

Re:「このチームで上に行きたい」

 去年の、もしくは今年序盤のチーム状態であれば昨日の引き分けには同じ「悔しい」でも怒りが先に立っていた、悔しいという感情に任せて「何やってんだ!」とか「結果出せ!」と怒りだけを選手に投げつけていたんじゃないでしょうか。

 結果を出せていることもありますが、最近は戦い方が少しずつ確立できてきて選手がひたむきに全力でプレーしている。少なくとも気持ちの面で戦えるチームになってきたと選手もサポも感じている。
 まだ徳島戦の映像は見ていませんが、引き分けOKの状況でも最初から引き分け狙いではなくあくまで勝ち点3を獲りに行ってチャンスも作れていた、勝てる可能性のある試合だったからこそ「もうちょっとだったのに!」という前向きな悔しさを持つことができたんだと思います。

 岡山の加入以降特に強く感じるんですが、選手とサポの距離が急速に縮んでいる。コールリーダーさんのWe are SAPPORO!コールのお願いに象徴されるように、選手に「結果出せ!」と要求するだけじゃなくて、サポの側にも自分たちにできることはもっとあるんじゃないかという気持ちがより強く芽生えてきている。
 それが選手とサポの間に相乗効果となってどっちに転ぶかわからない試合でも運を呼び込んで勝つことができているような気がします。それだけで昇格できるほど今のJ2は甘くないけど、勝ち点1ではダメなんだ、勝たなきゃいけなかったと現場が悔しがり1試合ごとに貪欲に勝ち点3を獲りに行く姿勢を失わないでいる。

 ここ3試合はいろんな意味で“濃い”3試合で、これから先はもっとしんどい試合が待っている。徳島戦はサッカーの神様が「まだまだコンサはJ1のチームじゃないよ」と試練を与えたかのような引き分けになった・・・ってのはさすがにキザすぎますかねぇ(苦笑)。
 

posted by フラッ太| 2011-09-25 10:45

Re:「このチームで上に行きたい」

オオドサさん,どうも。(^^)

中2日で宮沢岩沼不在でも負けなかった,特に無失点は評価できますよね。

>「いちげんさん」に勝利のパフォーマンスを披露出来なかったのは残念ですね(^^;)

これで勝てれば最高でしたのにね。でも,勝てなくても昨日のいちげんさんはいいモノ見れたという満足感も少しは味わえたのではないでしょうか。圧倒的ホームの空気,聖地厚別に集うサポーターの熱心な応援,そして(勝てなかったから,というのありますが)引き分けでも次に向けて選手を励ます声援。こういういい空気のスタジアムって,チームがうまく行っているからこそできている部分がかなりあると思います。きっと,いちげんさんの多くは「また来たい」と思ったのでは?

>だって18位からじわじわ上がって来ました
>から・・あの時でも諦めずに声援したので1つのドローで挫けてはなりませんよねェ

そうですね。いい時もあれば必ず悪い時もあるわけで。それが同じシーズンの中でもこんなに違ってくるとはねえ,4月・5月には正直って私は想像できませんでした。(^^; や,リーグ戦はまだまだ続きますから,これからも何回か苦しい時期は来るかもです。その時こそ,ちゃんとチームやクラブを支えられるようなサポーターでありたいですね。

今日の白恋。レポートありがとうございます。大盛況・大成功だったようですね。(^^)

ぽっぽさん,コメントありがとうございます。m(_ _)m

ホント,最近のY中氏の演説はみんなの心をひとつにまとめる力がついてきたなあ,と感心&尊敬します。もちろん背景には「We are Sapporo!」コールをスタジアム全体で行なうようになったこと・そのために毎回USが各席にお願いに行っていることで,US君たちが多くのサポーターに受け入れられる下地ができている,ということもあるでしょうね。でも,これってとても凄いことだと私は思うのです。コールリーダーは「このチームで一緒に上に行こう」と言いましたが,私は「このコールリーダーでJ1に行きたい」と言いたいくらいですよ。:-)

まさひろさん,コメントありがとうございます。m(_ _)m

Y中氏はできるだけ本音というか,ナマの自分の声で僕らや選手に語りかけようとしていますね。チームが好調な今だけじゃなく,長いこと不振だったときも。そういう姿勢を継続するのは,本当はすごくキッツイことなのかも知れません。でもその姿勢を貫いてきたY中氏の言葉には重みがあるなあ,と私なんぞは思っております。

フラッ太さん,どうも。(^^)

私が言いたかったことを上手にまとめて下さりありがとうございます。m(_ _)m

半年前と今とでは,チームもサポの空気も全然違うのですが,「どこがどう変わったのか」というと,なかなかうまく言葉にできませんでした,私は。そういうのを“一体感”と言ったりもしてきましたが。でも具体的に何が変わったか,というと,…

>選手に「結果出せ!」と要求するだけじゃなくて、サポの側にも自分たち
>にできることはもっとあるんじゃないかという気持ちがより強く芽生えてきている。

ここ,大事ですよね。試験に出ますね。←出ないって。:-p
いやあ,なんだかとても良いヒントをいただいた気がします。どうもありがとうございました。

posted by ○た| 2011-09-25 18:51

コメントする